2021年08月02日

ソルト2歳の誕生日 犬犬たちとお揃いの服でお祝い!?

DSC_000111 (10).JPG

今日はソルトの誕生日

2歳になりました

梅蔵では毎日出社している先輩姉さんのマロさんと、うなぎが歓迎

みんな着てるのは100均の服

DSC_000111 (11).JPG

みんな似合ってますが、ちわわのマロさんだけサイズが無かったので色違いですが

DSC_000111 (14).JPG

みんな揃ってると聞いて、夏休みに入ったkanも来ました

みんなkanが好きで、kanがうなぎやマロさんを抱っこしようとすると

ソルトが哀しそうにワオーン

やきもち焼いてるようです

みんな可愛いワンコ達

いつまでも元気でね


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越






posted by あいーん at 20:07| 新潟 ☁| Comment(0) | ミニシュナ ドルノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年08月01日

ゴルフコンペ アパゴルフ から松や

DSC_000111 (32).JPG

今日はアパゴルフでゴルフコンペ⛳

めちゃくちゃ忙しいけど、現在は週一で休みをもらってゴルフ出来てます

と言っても、夕方から会社に戻ってますが

でも今日は夜の表彰式付なので早上がりしましたけど

DSC_000111 (34).JPG

ランチはビッフェスタイル

つまみ中心ですが、つい食べ過ぎてしまう

DSC_000111 (35).JPG


表彰式は春日山のから松やさん

DSC_000111 (36).JPG

今日も美味しい御馳走

量も質もバッチリ

DSC_000111 (37).JPG

中でも最高だったのがコレ

海鮮丼

絶品だったとマスターに言うと

これは冷凍で通販する予定なのだそうです

ネットで買えばいつでも食べられるよと

正直、金額次第ですが買ってみたい

DSC_000111 (38).JPG

結果は第4位

正直、スコアにアップダウンが少なく、ずっと一定でそこそこ悪い感じだったので、上位に行かないことは分かってました

ただ、メチャ嬉しいのが、パインの4番で会心の当たりでドラコン獲ったこと
旗はニアピンになってますが、ドラコンで間違いないです

今年だけで何度も行ってるアパゴルフで、あそこまで飛んだのは初めて

多分、次はチービンでOBのパターンかも知れませんが


暑い日が続いてますが、高原の風は少し涼しく感じるようになってきました
8月に入ったので秋も近いのかも


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越




posted by あいーん at 22:28| 新潟 ☁| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月28日

今日は東京オリンピック観戦の予定でした バスケットボール 朝ラン

DSC_000511 (23).JPG

東京オリンピック盛り上がってますね

実は本来なら本日、家族4人でオリンピックの観戦に行く予定でした

カレンダーに休みマーク入ってますが、最近何で休みにしたんだっけ?
程度に忘れてました

まあ無観客は現在の状況をみれば仕方ないですね

ちなみに種目はバスケットボールで、詳しい人に聞くと、意外とアメリカ戦が来るかもよ
と言われてました

実際のチケットはの試合を確認すると、ドイツxナイジェリア

でも次の試合が、アメリカxイラン

2年前に近いところを当てた友人はスゴイ


結局、今日は仕事

折角なので仕事前に朝ランへ

早朝は豪雨でしたが、走り出す前に上がりました

雨が上がった金谷山の白旗山

晴れ間が見えて来ました

DSC_000511 (24).JPG

白旗山山頂からボブスレーコースの脇を下ります

DSC_000511 (26).JPG

滝寺不動

DSC_000511 (28).JPG

再度、白旗山へ

ゲレンデを一気登り

DSC_000511 (29).JPG

白旗山山頂

DSC_000511 (30).JPG

BMX駐車場まで下って解散

hatはイーグルで少々ゴルフ練習してから戻りました

DSC_16351 (2).JPG

最後に今日のタイヤ交換を

ちなみに梅蔵に来る前に車検整備2台やってきました

DSC_16351 (3).JPG

225/50R18

DSC_16351 (1).JPG

エアバルブ交換

もう20時過ぎたので、早く帰ってオリンピック見よう


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越



posted by あいーん at 20:10| 新潟 ☁| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月25日

2年ぶりの妙高カントリーは難しかった 100切り職人

DSC_00072 (1).JPG

世の中は東京オリンピックで4連休ですが、ガレージ梅蔵は通常営業してます

当然hatも完全な休みはありませんが、夕方まで時間をもらって夜5時間だけ会社に来て仕事してます

今日は自動車整備の組合と自動車関係の仕事をしている人達とのゴルフコンペ

場所は妙高カントリー

この猛暑で少しでも涼を求める人が多いのか賑わってました

そもそも高原のゴルフ場は予約を入れること自体が大変でしたから

幹事として無事に開催出来て良かったです

DSC_00072 (3).JPG

昼休みは1時間以上あったので、飲み過ぎ

結局、午前の後半に良くなっていたゴルフが、後半のスタートで元のボロボロに逆戻り

2年ぶりの妙高カントリーでしたが、久しぶりに来ると短い割に難しい

特徴のあるグリーンなので慣れてないとアプローチが寄せきれない

今回は大台間近の99
今年のワーストタイですでに3回目
ちなみに昨年のワーストスコアも99で3回ありました

最近仲間からは100切り職人と呼ばれてます

今日のスコアで今年の平均スコアも90台に乗ってしまいました
でもワーストスコアは減らせないけど、平均スコアは減らせるから、また次回頑張ります


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 19:47| 新潟 ☀| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月24日

仕事前に斑尾をひとっ走り 斑尾も仕事も暑かった

DSC_00071 (5).JPG

仕事前に斑尾をひとっ走り

野尻湖がキレイ

640DSC_00071 (8).jpg

ただ、体がまだ猛暑の中の運動に慣れてないので、熱中症気味に

DSC_00071 (17).JPG

同行の2人は元気元気

hatは斑尾の急斜面の下りで、足がズルッと

コケそうになったのを、一歩、また一歩、もう一歩と踏ん張ったところで、右足のふくらはぎがヒキーン

攣ってしまい、足が真っ直ぐな状態で前方に回転

イタタタタ

暫らく攣ったままで起きることも出来ないし
 
その後、何とか右足を引きずりながら歩いていたら、攣りが収まったのでまた駆け下りました

まあ、熱中症気味でドリンクを飲んでも吐きそうな状態で、足を思いの外無理な態勢で踏ん張ったので攣ってしまったんだと思います

DSC_00071 (19).JPG

レストランバンフ

hatは仕事があるのでここで離脱

同行の2人は、ここでドリンクの補充をして黒姫まで走って行きました

あの暑さの中スゴイ

DSC_00071 (36).JPG

hat一人で車が置いてあるスタート地点のハイジまで戻り終了

hatは20km少々でしたがね黒姫まで行った2人は50kmオーバー

DSC_00071 (38).JPG

ゲレンデでは恒例のグラススキーのアルペン練習やってました

関東や関西のナンバー

みんな上手くなるわな

DSC_00071 (22).JPG

ちゃんとスキー用のワンピ着てるように見えます

コーチからしっかりと指導受けてますね

DSC_00071 (23).JPG

ちなみに梅蔵に戻ったら、昨日の夜に預かった車のタイヤ組替をやる予定でしたが、お客様のダンプが不調とのことで直江津まで出張

走行してみて海浜公園のそばで点検

特に問題なさそうなので、一度返して来週また入庫してもらいます

DSC_00071 (32).JPG

午後からやっと本日のタイヤ交換

DSC_00071 (26).JPG

DSC_00071 (27).JPG

215/45R17

DSC_00071 (28).JPG

エアバルブも交換

DSC_00071 (35).JPG

2代目はセレナ

DSC_00071 (33).JPG

DSC_00071 (34).JPG

195/65R15

とにかくタイヤの組替も交換も暑くて汗びっしょり

水分摂り過ぎでヤバいかも

でも早く帰ってビール🍺が飲みたい

ちなみにランニング中は1.5L
車に戻って梅蔵に向かう間に1.5L
仕事中に1.5L

4.5Lはちょっと飲み過ぎかも

でも汗も沢山かいたし、体が欲してしたので仕方ないですね



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 20:03| 新潟 ☀| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年07月23日

いよいよオリンピック始まりますね。ガレージ梅蔵は通常営業でタイヤ組替 スポーツの日

DSC_16351 (4).JPG

今日はスポーツの日と言うそうです
世の中は4連休

カレー時梅蔵は通常営業しています

早目に帰ってオリンピックの開会式見たいと思います

それでは今日のタイヤ交換はレボーグから

ガレージ梅蔵ではネットで購入したタイヤの組替、承ります

DSC_16351 (2).JPG

DSC_16351 (3).JPG

225/45R18

DSC_16351 (1).JPG

エアバルブ交換

DSC_16351 (10).JPG

お次はアイミーブ

DSC_16351 (8).JPG

DSC_16351 (9).JPG

145/65R16

どうもアイミーブはフロントタイヤの減りが早いようです

DSC_16351 (6).JPG

DSC_16351 (7).JPG

Sタイヤのようなナンカンのタイヤ

165/55R15

DSC_16351 (5).JPG

エアバルブ交換

DSC_16351 (11).JPG

BBSのアルミホイール

DSC_16351 (12).JPG

215/45R17

DSC_16351 (14).JPG

DSC_16351 (15).JPG

175/65R15

DSC_16351 (13).JPG

エアバルブ交換

結構、他にも仕事があったので夕方までいっぱいでした

今日も暑くて汗をいっぱいかいたからビールが旨いぞ



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 19:51| 新潟 ☁| Comment(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月23日

櫛形ウインドトレイル 1年7カ月ぶりのラン大会

DSC_13241 (1).JPG

1年7か月ぶりのラン大会 櫛形ウインドトレイルへ

最近はエントリーしている大会も軒並み中止

コロナ渦で仕方ありませんが、練習のテンションが上がりません

と言う事で、新潟県内在住者のみでトレラン大会を開催してもらえて感謝

上越にいる時は一緒に走っていたIseさんとスタート前に

2021.05.23.2 (1).JPG

スタートは密にならないように15秒ごとに3人ずつ

Iseさんもスタート

2021.05.23.2 (2).JPG

hatもスタートに並んで、次の次にスタート

2021.05.23.2 (4).JPG

コースは日本一小さい山脈と言われている櫛形山脈を縦走して、折り返して戻って来る中々ハードなコース

くしがたと言うようにギザギザで登り、下りの連続

そして小雨でしたがコースはドロドロ

もうどうするのって感じ

ここはロープがあるから大丈夫でしたが、ロープが無い急登の方が多いし、下りの方がどうやって下るの❔

もう右に左に背中から転びまくり


2021.05.23.2 (8).JPG

コースの中ほどで一度山脈を下ると櫛形ゴルフ倶楽部が見えてきました

5年前に初めてゴルフに来た時は、早目に着いて櫛形山脈を縦走してからゴルフしました
山脈は 往復しないで帰りはロードでしたが

その時以来ですが、当時は晴れていたのでこんなにドロドロになるとは思いもしませんでした

当時のブログ ゴルフの部
http://ainet-blog.seesaa.net/article/437873920.html

櫛形山脈縦走の部
http://ainet-blog.seesaa.net/article/437877152.html

2021.05.23.2 (9).JPG

なんやかんやとゴールに戻って来ました

いやー疲れた

2021.05.23.2 (12).JPG

ゴールでは主催者でプロトレイルランナーの松永さんとエアーグータッチ

DSC_13241 (5).JPG

荷物を置いてあるのは靴を脱いで上がる畳の部屋なので、外でドロドロの靴と靴下、スパッツを脱いで上がりました

DSC_13241 (7).JPG

一度簡単に着替えてから、新発田のJOYFITへ

JOYFITは基本的に全国の店舗を利用できます

事前に電話で問い合わせしましたが、コロナ渦でも県内だから問題ないとの事でした

DSC_13241 (8).JPG

上越から他のJOYFITに来て良いこと

ほとんどの店舗に大浴場がある

新発田店にもあったので、ゆっくりと入浴🛁

マッサージ器でマッサージして気持ち良く帰って来れました

普段会費を払ってるだけなので、こんな時は利用しないと


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越




posted by あいーん at 20:07| 新潟 | Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月13日

GoProの練習 朝ランの金谷山



今週の朝ランの様子

GoProの撮影と編集の練習で

朝5時スタートですが、随分明るくなって先月からヘッドライトが要らなくなりました

今回はGoProを右腕に固定

時計を見る格好で、右腕を胸の前に固定して走ってみました

動画1 は金谷山のBMX駐車場から登って(どこかにベルリン坂の看板あった)白旗山山頂まで
    その後、ボブスレーコースとなりを下ってリフト乗り場の裏まで

スピード出して下るとブレブレ

でもスキーの時は水平維持と手振れ補正のお蔭で、全くスピード感が無く、体が傾いていても水平のままで臨場感がありませんでしたから、少しブレてる方が良い気もします

今後も色々な固定方法で試してみます


 
動画2 リフト乗り場裏から、心のふるさと道、滝寺不動を経由して戻るまで

   
早い時期に咲いていた水芭蕉は今回は既に散ってました




動画3  白旗山のゲレンデ一気登り

速い人は1分50秒で登ることも

ちなみにこの日は右手固定でずっと撮りながら登ったので、3分30秒ほど

でも真面目に走ってもhatにとっては3分切るのは大変です





動画4 最後にBMX駐車場まで下るところ

一番スピードが乗りますが、肝心なところで右腕がやや前に行ってしまい

右サイドばかりが映ってました

今回は腕と直角の角度で取り付けたので、イメージは腕時計の12時が進行方向に向くようにしていないとダメでしたが、今度は腕と同じ方向で9時の方向で試してみようかと思います

グーを進行方向に向ければ良いので、少しはブレも方向も安定するかも知れません

また撮ったら上げてみます


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 19:55| 新潟 ☀| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月11日

AE86レビンのフロントガラスが(;´∀`)

DSC_12421 (25).JPG

AE86 ハチロクレビン

フロントガラスが粉々に

まるで昔の刑事ドラマみたい


この時代の車は現代の合わせガラスじゃなくて、強化ガラス使ってます

強化ガラスは、文字通り強化されてるから強いんです
ある一定の衝撃を越えるまでは

いざ越えたらこうなります

ちなみに合わせガラスは、2枚のガラスの間にフィルムが挟んであるのでねヒビは入りますが、粉々になりません

その分ガラスは柔らかくて、少しの飛び石でも直ぐにヒビ入っちゃうんですけどね

DSC_12421 (26).JPG

北海道まで行って、帰りの高速で

しかも上越市に入ってからだったそうで、ある意味幸運でした

でも高速で、いきなりこうなったら焦りますよね

DSC_12421 (27).JPG

室内もガラスだらけ

掃除が大変です

DSC_12421 (30).JPG

ちなみにメーカー在庫は当然なし

社外品で、まさかの強化ガラスの在庫もありましたが、合わせガラスを発注しました

ただ、残念なことに色が変わってしまいます

ガラスは透明に見えて実は薄く色が付いてるんです

この車はブルー

でも新しいガラスは茶色

殆んど意識したことない人が多いと思いますが、1枚だけ色が変わると目立つんです


まあ在庫があっただけ幸運なので、そのまま付けさせてもらいます


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 18:07| 新潟 ☀| Comment(0) | ハチロク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年05月10日

奥さんの誕生日 今年は洋蘭(*^▽^*)

DSC_12421 (1).JPG

今日は奥さんの誕生日

昨日が母の日で、お店にはカーネーションばかり

元々は同級生の花屋さんでバラを買ってましたが、数年前に閉店

今は先輩のお店で鉢を選んでます

今年は洋蘭にしました



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 19:48| 新潟 ☁| Comment(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする