今日は正月休み以来のスキー
キューピットバレイに
県大会を控えた中学生たちはと小学生の高学年はスラローム練習
ポールセットしているのは県大会でもセットする予定のU主任
本当は凄く有利なんだけど、セッターの教え子が失敗するケースは多々あるので
hatは今年初めてのロングポール
と言っても今日は1日お手伝い
朝はみぞれ混じりで硫安を撒くことに
この時期に巻くのは初めての経験です
でもあまり効かないだろうな
と思っていたら、少し効いてました
このコースは雪不足で下部が土で出るため、まだ一般開放してません
今回は特別にジュニア練習に開放してもらえました
今週の県中は松之山なので、似たコースで練習出来て良かった
2本目のセットは中学生もお手伝い
チビッコたちもコース整備のお手伝い
スタート前にはコーチから無線でポイントを指導してもらってからのスタート
気が付いたらワンピで滑ってるし
午前中はパンツまで濡れたって言ってたのに若いなぁ
新潟から来ているChikaはコースアウトして後ろから谷に転落

幸い細くて柔らかい木に引っかかって大事に至らず
Aya姉さんがすぐに助けに行ってくれました
練習終わったらさあ帰ろう
寒い寒い
スキーしていて一番寒いのはみぞれ
気温が下がって雪が降ってる時は濡れないのでなんてことは無いんです
みぞれは氷水のようなものだから、スマホで写真撮ろうとしてグローブを外したらすぐにビショビショ
冷たいのなんの
でもゲレンデの雪が随分減ってしまって、センターゲレンデも首の皮一枚状態
週末までに降らないと営業自体が危険ゾーンに入るかも
ランチはあんかけラーメンと特性何でも丼で温まりました
みんな全中めざしてガンバレ!!
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越