プラッツの前後ドアアウターハンドル交換
古くなると結構壊れます
この車は昨年、運転席のドアハンドル交換しました
今回は助手席側の前後
写真は左前のドア
こちらが左後ろのドア
どちらもアウターハンドルが下がり切らずに浮いてます
まずは左前から
内張を外します
ビニールを剥がすと、取り付けボルトが見えます
リンクを外してボルトを外して取り外し
交換完了
続いて左後ろの内張りを外します
意外とリヤドアの方が大変
後ろ側の取付ボルトが見えません
ドアのキャッチを外してみると
先の方にボルトが見えました
無事に取り外し
外から
ドアのキャッチを戻して
内張を戻して終了
外したフロントのドアハンドル
スプリングが外れてました
一応戻してみましたが、ハンドルを動かすとすぐに外れるようになってました
こちらはリヤ用
上が新品、下が外したもの
やはりスプリングが外れて脱落してました
マグネットでドアの中を探して発見
スプリングの受けがプラスチックだから、経年劣化でスプリングを保持できなくなるようです
ここらへんは仕方ないのかも知れないですね
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越