
今朝、ジョンがアメリカに戻りました
1年の交換留学生で、我が家には3ヶ月少々ホームステーしてました
昨晩の送別会も約束の時間を1時間遅れて帰って来るし、今朝になっても荷物がまとまってないしで、ある意味アメリカンぼかったジョン
別に進んホームスティをで受け入れたことは無いのですが、困った時に連絡が来て引き受けてる感じです
1年交換留学生はタイ人のベリー、アメリカ人のローゲンに続いて3人目ですが、ショートのホームステーは20人位引き受けてるので、特別なことはありません
親戚の子が遊びに来てる感覚
ただ、ローゲンの時は毎週スノボに行ったりしていたけど、ジョンは部活の関係もあって殆んど一緒に出掛けることはありませんでした
まあ、サッカーの試合などでの送迎とかはしましたけど
もうちょっと何処かに連れて行って上げれば良かったかなと

昨日はジョンの最終日なのですが、hatの誕生日でもありました

子供たちの誕生日と違って、普段は特別なことはしないのですが、合同のパーティに

hatの知らないうちに次々とゲストが
でも肝心のジョンが居ません
7時半までに帰って来るんだよと念を押したらしいのですが、結局スマホでも連絡付かず
よくある事だし、半分はhatのパーティなので、先に始めました

マロさんもドルに会いに来てくれました
ちなみに左に居る宣教師のファーニーも来週の火曜日にアメリカに帰ります
それも含めてのトリプルパーティ
やっと帰って来たジョン
汗だくです
高田駅まで友達に会いに行って、そのまま藤巻まで歩いていたそうです
hatの自宅はその間
元々、方向音痴ではありましたが、まさか駅からの帰り道で道に迷うとは

まあ、それが、ザ、ジョンです


ゲストにはクリとウラちゃんも来てくれ、主役のタスキもいただきました
後半はジョンが主役
ついでなんだろうけど、何十年ぶりの誕生ケーキ

人生で一番賑やかな誕生日パーティだった気がします
皆さん、ありがとうございます
そして今朝、ジョンは旅立ちました
あばよ
また来いよ!!
こっちが行くかもしれないけど
ちなみにアメリカの自宅に無事に着くのかは不安
実はジョンがホームステーしている間に、アメリカの実家が車で10時間掛かる場所に引っ越しをしてたんです
昨日荷物を送ろうとしたら新しい住所を知らなかったし

どこへ帰るつもりだったんだろう
まあそれがジョンと言うおっちょこちょいでも憎めないアメリカ人なのでした

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越