車検で入庫のAE86レビン
色々と直すところはありましたが、最後の仕上げは冷却水(LLC)交換
ラジエターの中が汚れていてよろしくありません
本来は写真の真ん中に写ってるヒーターバルブのホースを外して(ヒーターをHOTにして)、流水を流しながらヒーターコアとエンジン内、ラジエターの内部を洗浄します
ただ、見た目が怪しいので触りません
旧車はホースを外した後に水漏れが発生したり、外す時に真鍮のパイプを傷つけてしまう可能性があるから

結局、ラジエターのドレンと、エンジンブロックの水抜きドレンから冷却水抜き
パワステの無いGTVなので、スペースが開いていて作業がラク

真ん中に写ってる丸いオイルプレッシャスイッチの奥にドレンがあります

○で囲んであるところから勢いよく水が排出されてます
ちなみに両ドレンから抜いた冷却水は全て受けて処理してますが、洗浄するときはホースからの流水で洗浄して排水マスで受けてます
一度洗浄したらドレンを閉めて水を注入、サーモスタットが開くまで暖気して抜くを2回繰り返して内部洗浄
最後にLLCを注入してエア抜き
ちなみにトヨタ純正の赤いLLCの在庫もあるのですが、交換するときは汚れが分りやすいグリーンを使ってます
車検も無事に合格
あとはエアコンの修理が残ってますが
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越