2018年03月18日

第35回 松之山温泉 TANADA CUP アルペン大会 棚田カップ 1

DSC_01894 (7).JPG

今日は15時まで休みをもらって、松之山温泉スキー場のスキー大会
第35回 松之山温泉 TANADA CUP アルペン大会

行って来ました

ちなみにkanとツーショットを撮ってもらおとしたら、この後、剣道部のkanにストックで面
ヘルメット被ってて良かった

DSC_01894 (3).JPG

インスペクション中

2月4日のスキー大会に次いで今シーズン2戦目
ただ、その間一回もポール練習してないし(;'∀')

松之山は急斜面があるので、いつもは落とされないように早目にターンを仕上げるように滑ってますが、今回は意味のない自信というか何となく攻めて滑ってみようかなと

結果は後ほど

DSC_01894 (10).JPG

今回もジュニアと勝負だ

スタート前には各選手に保護者やチームスタッフが付いてます

DSC_01894 (14).JPG

Gakutoスタート

2月には僅差で勝ってます
その後1月半の練習の成果は

0.6秒負けました

結局、ジュニアに負けたのはGakutoだけ
昨年は最後まで誰にも負けなかったのに、2月に1人、今回一人に負けました

ジュニアの成長は素晴らしい

DSC_01894 (15).JPG

Shyukiスタート

前回は1本目に負けてましたが、2本目はミスコースでDQ
今回の勝負は!?

DSC_01894 (16).JPG

スタートハウスに入るkanと後ろのAya

DSC_01894 (18).JPG

Kanのスタート

DSC_01894 (20).JPG

Ayaのスタート

2018.3.18 (3).JPG

そしてhatのスタート

急斜面も直線的に攻めた結果、少しずつ遅れ始め緩斜面に入るところのスルーゲート
この写真の次の青ポールに入り切れずに大外回りのタイムロス
それでも無理にターンして失速したらもうアウト
なるべく失速しないように誰も通った跡の無いところを回って

大失敗ですが攻めた結果なので納得できました

6402018.3.18 (5).jpg

何と結果は、攻めた時の貯金があったのか3位表彰台に

1/100秒まで同タイムの3位タイでした

正直、このクラスはレベルが高いので1ケタ順位なら御の字かと思ってました

スキーって楽しい

その2に続きます
http://ainet-blog.seesaa.net/article/458102498.html


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越



posted by あいーん at 21:49| 新潟 | Comment(0) | スキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]