最近、高速道路で事故多過ぎ
この車のドライバーは無事そうでしたが、お願いだから事故らないように安全運転しましょう
この事故でも後に通行止めになっていたかも知れないし
最近、新潟まで行くのに2回連続で事故の為通行止め
なんでみんな事故るんだろう?
雪道でも100kmで走っても大丈夫な時と、50km/h制限で50km/hでも危険な時とあります
路面状況で判断すればよいと思うのですが、明らかにヤバイ状況でも100km/h近くで追い抜いて行ってクルクル回りながらぶつかっていく車も見たことあります
通行止めは迷惑なので、事故らないように走ってください
それから雪道は路面状況が刻々と変化するので、オートクルーズはやめておいた方が良いかと思います
今日は新潟に9時30分までに到着しないといけない為、朝4時30分からガレージ梅蔵の除雪
幸い大雪警報が出てましたが、強風で雪が付かずに飛んでいったため、吹き溜まり以外はそれほど積もらずに助かりました
7時に新潟に向けて出発
2時間30分見ていれば50km/h規制でも間に合うはず
18号バイパスに乗ったらやけに込んでてノロノロ
どうして?
まさか、高速は止まってないだろうな!?
案の定、柿崎インターと柏崎インター間が通行止め
どうしようかと悩みましたが、柿崎まで高速で行くことに
でも柿崎ICの1km手前で渋滞
30分動きません

結局、その後も走ったり、止まったり
柿崎まで2時間もかかってしまい、9時30分までの新潟入りは絶望的に
先方に謝りの連絡を入れて、13時に変更してもらいました
柿崎からは国道8号線
柏崎から高速に乗る予定でしたが、今度は見附ICと三条IC間で通行止め

国道は渋滞しそうなので海岸線を進むことに
所々地吹雪でホワイトアウト
かなりヤバイ
そして新潟には11時30分 4時間30分で着きました
帰りは通行止めはありませんでしたが、2カ所で事故
一番上の写真も帰りです
雪は多くないのですが、ずっと横風が強くて吹き流しはずっと真横
そこに気温が低くて軽い雪が降っていたものだから、すぐに地吹雪
この写真は何とか見えてますが、前の車のテールランプが見えないくらいだったり
まあ無事に帰って来られて良かったです
雪道は安全運転第一で行きましょう
ハチロクでドリフトしてても気持ちは安全運転なんですよ
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越