昨日は納車がてらJWSC全日本ウィンタースポーツ専門学校へ
スキーのチューンナップ講習会

映像は外に出すなとの事なので、講習前の写真のみで
前半はGALLIUMのYAMAZAKIさんのワックス講習
Yamaさんのチューンナップ講習はなんども聞いたことがありますが、最近のワックスがまた進化してました
これはYamaさんのセット
質疑応答の後は野沢温泉のエスファの富井仁さんのチューンナップ講習
ワールドカップにも帯同しているサービスマンの富井さんの講習は驚きの連続でした

特にエッジのチューンナップはビックリ
ここ数年はダイヤモンドファイルで仕上げてましたが、ダイヤファイルは段差があるので必ずバリが出来る

角は立ってるけど、バリがあるので直ぐに丸まってしまうのだとか
でもバリを取るためにダイヤファイルを使っていたのに
仕上げて使うダイヤモンドファイル、オイルストーン、ペーパー、消しゴム、ファイバーテックス
1本の板をそれぞれで仕上げたものを触ると
全然違う

今までのエッジ調整は何だったんだろう!?
っくらいでした
その他、ソールの仕上げも初めて聞いた内容で勉強になりました
後半はストラクチャーについて
もう全然ついて行けません

という事で、今日はhatの結婚記念日なのでそろそろ帰り支度をして20時に帰る予定です

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越