最近は整備工場に籠っていて、オークションに行けてませんでしたが、燕市に納車があったので、納車の帰りにUSS新潟で車を積んで帰ってくる予定

ところがギッチョン
朝、普通に積載車に車を積めたのに、いざ降ろそうとするとPTOに切り替わらないで、スライドもウインチも動かない

車を降ろせません
高速で燕まで来たので、このまま帰る訳にも行かないし、どうしょう!?
トラックの下に潜ってみたら、PTOのワイヤーの接続部のピンが飛んでるの発見

エンジンを切ってから、直接レバーを切り替えてエンジン再始動
PTO入りました
ちょっと面倒だけど、上げ下げする都度エンジンを切って下に潜って直接切替
何とかなりました
そしてそのままUSS新潟へ
久しぶりのラーメンと豚丼セットを

オークション会場からは車を搬出して、同じことをして積載車に積んで帰ります
帰りに長岡の陸事 長岡自動車検査登録事務所へ寄って溜まっていた名変を
普段は長岡、見附と朝一で寄ってからオークションですが、今回は納車が一番で燕、見附、長岡と遠いところから近づいてくるパターンに
最近、いっぱいいっぱいですが、無事に終わりました
ちなみに明日の夕方から明後日は、大事な方の不幸があったのでhatは留守にします
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越