
土曜日の越後謙信 きき酒マラソン The Third
バナナマンとして参加してきました

その1
http://ainet-blog.seesaa.net/article/454680711.html
その2
http://ainet-blog.seesaa.net/article/454681217.html
コースの中ほど10キロ近辺の正善寺ダム
ここでもサプライズのエイドのおもてなし
和菓子とお抹茶のサービス
走って来てこれは落ち着きます
お姉さま方も和服を着てるし、持って来てくれた小学生くらいの女の子も、お椀を回してどうぞとおいてくれました
お椀の位置を回転させて一口飲み、
『結構なお手前で!!』
そこから一気に飲んで、一気に食べて出発
ちなみに上の写真もそうですが、雨の重みでバナナの頭が萎れてます
ここでも言われたし、沿道でも結構言われたのは
ピカチュー

確かに(笑)
ここから正善寺工房までイッキ下り
1キロほどは折り返しになるので、途中で追い抜いて来たランナーに声を掛けながら良いペースで走り抜けました

正善寺工房到着
ダムに向かっている時にすれ違ったトップ集団
今年はくれぐれも早くゴールするなと言われていたためか、長めに休憩してました
多分、3番、4番あたりのランナー
打ち立てのそばを頂きます
昨年もかなり混んだので、今年はゼッケン番号入りの引換券で順番に呼ばれるシステムに
ただ、キノコ汁を頂いた時はほぼ後ろに人がまばらになっていたのに、気持ち良く走っていたらいつの間にか10番台まで上がってしまったようで、そばは用意してあって待ち時間ゼロ
ただ、七味を入れようとして蓋を回して取ってからフリフリしたら、中身が全部入ってしまった

うちの七味は蓋を取ってフリフリするシステムですが、工房にあったのは蓋の一部をパチンと立ててフリフリするタイプ
お姉さまが別のそばに交換してくださいましたm(__)m

そばも美味い
お替りが欲しいくらい
でも1杯無駄にしてしまったし
ごちそうさまでした

ここからまたもや山の中へ
前後に人が居ないのでペースが落ちます
そして夏場は月2回ペースで走りに来ている滝寺不動で折り返し
そしてメインイベント!?
肉たなガーデンでバーベキュー

肉うめー
昨年は真面目に走り過ぎて、肉が入らなくて苦労しましたが、今年はゆっくり味わってます
自販機で色々と買っても良いように、500円玉2枚持ってきましたが、やめときました
ここからはゴールまで一気に走ります

なぜかまたもや調子に乗ってしまい、ランナー数人を抜いて
きき酒の(き)の暖簾をくぐってゴール
タイムも順位も出ないので正確には分かりませんが、仮装では1番だったそうです
多分10数番手
バナナマンでも雨のおかげで暑くなく走れました
ただ途中から重くなってくるし、顔の汗と雨を拭こうとすると色が落ちるので触れないのがキツかった
ゴール後はスキー汁とおにぎりを

結構食べながら走って来たのでお腹は空いてないけど、暖かいスキー汁は体が温まりました
21キロのコース
スタート直後の、きのこ汁で15分ほど止まっていた割には
10時スタートで12時20分頃ゴール
スタート前に
『12時までゴールを開けないから計算して走るように』
とお達しが出ていたので、ちょうど良かったんじゃないでしょうか
ここで荷物を受け取って着替えとメイク落とし
すぐにきき酒をしても良いのですが、雨も強くなってきそうなので春日山荘で待機
そうこうしてるうちに大雨の大風
テントが飛ばされそうになったりして大変なことに
13時過ぎても雨風が緩まないので痺れを切らして、きき酒コーナーへ
ゴールしてそのまま並んでる人はズブ濡れで震えてる
hatはフリースの上にダウンジャケット、その上に上下登山用カッパ、足元もゴアテックスの軽登山靴
完全防備
今年は一回通して飲んだら、最後に問題の酒を飲んで一発勝負で回答します
15種類も飲んだ後に当たる訳ない
またもとや突風でテントが大変なことに
妙高高原ビールのテントも必死に抑えてるけど、ビールを買う雰囲気じゃないし
ゴール方面
次々とゴールしてくる選手達

投票したらあとは飲み放題
地元の酒蔵のお酒ですが、今回は気合が入っていて純米吟醸とか普段出回らないお酒も
なおさら当たる訳ないし

13時50分ころ、きのこ汁まで一緒に走っていた高校の同級生のKenjiゴール
一緒に飲み続けます
途中寒くなったKenjiの着替えに春日山荘に戻り、表彰式の時間を計算してまた戻り飲みまくり
表彰式
今年も思い付きで色々な賞が作られて商品を配ってます
きき酒は自己申告で当たった人が大量に賞品を取りに
そんなに当たる訳ねえし
その分、hatがゴールした時はやっていたコスプレの人気投票
バナナマン程度ではもらえるとは思ってませんでしたが、強風で人気投票中止
実行委員長の独断で3組がコスプレ賞
『風邪ひいてる人!?』
だけでも数10人が賞品もらってたので、コスプレはもう少し多く配って欲しかったですね
実際、お金もかかってるんで
ただ、相変わらずゆるい大会運営で、ゆるく楽しめました
夜はKenjiの家で日本酒をいただいて
雨の中沿道で応援してくれた皆様、スタッフの皆様、ありがとうございました
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越