今年は何故かパンクが多い!?
と思っていたら、積載車がパンク

オークションから帰って来た翌朝潰れてました
梅蔵に帰って来てからでは無いと思います
途中でエアが抜けなくて良かった
車載工具でトラックのタイヤを交換するのは大変ですから
タイヤを外したら、パンクと言ってもチューブのバルブ部分が切れてました
1年半前にタイヤを交換しましたが、チューブはそのまま
寿命だったんだと思います
今日のタイヤ組替
ガレージ梅蔵ではネットで購入したタイヤも喜んで組替、交換させていただいてます
まずは、エアバルブを交換
出来ました

サイズは165/50R15
軽自動車サイズですが、意外と20インチ並みに大変なんです
リムからエアが抜けて入らないし、細い偏平なので組む時に加減が難しく軽点が合わせづらい
よく見ると
4本中2本は黄色いマークの軽点がエアバルブからズレてしまってます
写真はありませんが、レバーレスタイヤチェンジャーに移動してゴニョゴニョ
軽点が合いました
実はこの軽点は目安で必ずしもピッタリ合わせる必要はないんです
バランサーでバランス取りますから、少しくらいズレても問題ありません
思いっきりズレても多分問題ありません
中古タイヤとかで消えてるものもあるし、アジアンタイヤではそもそも付いてなかったりしますから
きっちり合わせるのは気分の問題なんです
何となく気持ちイイじゃないですか

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越