今年の初オークション会場

なぜか?
先週も先々週も赤倉スキー場にいたから

朝一は長岡で名変と抹消登録
行ってみて、もう1台書類を作って来るのを忘れてることに気付きました('◇')ゞ
高田は朝方から雪がモクモクと降り始めてました

ただ朝方からで除雪車も出てない状況だったので、梅蔵の除雪をしても意味がない
どうせ除雪が終わってから除雪車が出て店の入り口を塞ぐだろうから
早朝に除雪をしないで長岡に向けて出発しましたが、降っていたのは高田だけ
その後は少しパラパラと降った程度で道路はアスファルトが出てました
車検ラインもガラガラ
上越では予約が入りにくいのですが、本場はこんなに空いてるの?
そして見附のオークション会場USS新潟へ
通路も消雪パイプの水が出ていて、やはり雪は大した事無いのですが、車と車の間には
雪がいっぱい

これでは下回りは確認できないし、近くに行くことも長靴じゃないと大変
実際、出品車両のそばに行ってみましたが、誰も近くに行った足跡が付いてない
こりぁ今週は売れないのか!?
これがネットでも下見と応札が出来るシステムの不思議
無事に通常の希望金額で売れてくれました

食堂では今年から新しく変わったシェフの初ランチ

ラーメンの器も黒くなって高級感が
麺は同じだと思いますが、スープは全然変わりました
まあ好みの問題だと思いますが
来週から色々なメニューを試してみるのが楽しみです
(ちなみに取引の手数料を払っているので、食事とドリンクは無料です)
雪も落ち着いて来たら一気に春の繁忙期に向かいます

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越