最近、初代MR2を買った高校の同級生が、海老名から訪ねて来てくれました

結構高かったみたいですが、程度はかなり良さそうです
昔、梅蔵にもありました
ポルシェ911(964)の練習用として乗ってました
とても難しい車で、何とかコントロールしてもAE86より遅いっていう車
でも味わいのある他にない車でした
後継のSW20は全然乗りやすくなったし、その後継のMR-Sはミッドシップとは思えないくらいの乗りやすさ
まさにAE86の後継と言っても良かったくらいにコントラーブルでした
でも残念ながら梅蔵のAW11は、AE86の代車に出したら全損で帰って来たのでした

N君の来店がちょうど今日の作業が一通り終わったところだったので、色々と話も出来てAE86トレノ号とツーショット

気を付けてお帰り下さい
その前には新型の86のオイル交換
エアロメーカーのJ.BLOODさんの社長のJunさんの車

明日のドリフト走行会用の整備です
Junさんも普段忙しいので、中々自分で手入れができないそうです
明日は楽しんで走ってきてください
そして、今受付に行って帰って来たところですが、明日はえちご・くびき野100kmマラソン

天気が悪そうですが、どうなることやら
フルマラソンなら3時間台なので、雨に打たれても体温も下がらないだろうし、足が濡れてもふやけるだけで済みそうですが、100kmだと足の裏が濡れたまま走った後にどうなるのか想像もつかない

ドロップバックはゴールを含めて3ヶ所に置けるので、予備のシューズとソックスも置いておこうかな
明日はタイヤ作業が出来ませんので、ご了承ください
明後日は出来る予定ですが、もしかしたら.......
その時はゴメンナサイm(__)m
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越