AE86レビンのヘッドライトを外してます
とにかくヘッドライトが暗いんです
お客様からも言われて、新品を問い合わせすると欠品

トレノならシールドビームを替えれば良いので今でも明るいのですが、レビンには困ったものです
HIDにしても車検時の光度がギリギリ
結局はバルブの明るさよりも、リフレクターの劣化が原因で明るさが出ないんです
これはお客様のレビンから外した左右のヘッドライト
写真で見るとよく分りませんが、肉眼でよく見ると中が劣化しているのが分ります
AE86の時代はヘッドライトのカバーがガラス
そこは今どきのプラスチックのように表面が劣化して曇ることはありません
それからピンで止まっているだけなので、割と簡単にバラせます
ガラスとリフリクターを外した写真
これが問題のリフレクター
一見まだ綺麗なようですが、アップにすると
バルブの熱でメッキが剥がれてます
それに全体にやや曇ってる
これを再メッキに出しました
これがリフレクターの再メッキ後の写真

ヘッドライトの内側も乱反射を防ぐ意味と、見た目でブラック塗装に
本当はもっとキラキラにしたかったのですが、メッキ屋さんとの打ち合わせで純正並みのテカリ具合に
キラキラは熱で剥げやすいという事だったので
ガラスを付けて完成
実際にハチロクに取り付けてみると、光度は上がったもののトレノほど明るくはありません
お客様の車なので、耐久性を重視しました
今度、自分のハチロクレビンをやる時は剥がれるの覚悟でキラキラにしてみようかな
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越