第33回 松之山温泉 TANADA CUP アルペン大会

先週のキューピットのレルヒカッブに続いて選手としてジュニアと勝負

インスペクション中
ジュニアたちはKunukiコーチについて下ります
インスペクションが終わったら、スキーの手入れ
ワックスを剥がしてブラシ掛け、スタートワックスを塗ります
hatのスタートにはかなり時間があるので、暇つぶしに一枚

ジュニア女子のスタート前
この3人で1位、3位、4位

kanのスタート

残念ながら表彰台を逃した4位でした
Miki
さすがの優勝

おめでとう
hatの滑り
恥ずかしいけど載せちゃう自分

リフト乗り場付近でやってるスキーカーニバル

結構な人がいて、食べたり飲んだり
イベントの合間に表彰式

hatの結果は3位表彰台

ジュニアともイイ勝負で勝ったり負けたり
5年生のKouyaには4/100秒差の僅差で勝ち
もう来年にはかなわないでしょうけど
棚田カップは賞品がイイんです

女子4位のkanは魚沼産コシヒカリ3kgと松之山なめこ
クラス3位のhatは魚沼産コシヒカリ5kgと松之山なめこ
合計コシヒカリ8kgGET


賞状ももらえました
毎年思うけど松之山のおもてなしと、大会運営能力はピカイチ

お世話になりました
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越