2015年11月22日

連日のタイヤ組替 スタッドレスタイヤ

DCIM44191 (123).JPG

ガレージ梅蔵では、ネットで購入したタイヤも喜んで組替させていただいてます

この連休も朝から連日のタイヤ交換

DCIM44191 (124).JPG

215/50R17

この位なら通常のタイヤチェンジャーでも楽勝ですが、あえてレバーレスで交換してます

DCIM44191 (125).JPG

レバーレスは組み込む時にスリップを計算しにくいので(慣れてないだけかも)、軽点の黄色いマークがずれやすいんです

でもレバーレスの特権で、組んだ後に調整できるのでピッタリ

今までの通常タイプでは、クリームの量と種類、タイヤレバーの力の入れ方で合わせてんです
逆によく合わせてたなと思いますが

DCIM44191 (126).JPG

175/65R14

立て込んでるので旧タイプで

時間がある時は全てのサイズをレバーレスで組んでましたが、通常の乗用車のタイプなら旧型の方が全然速くて楽

DCIM44191 (128).JPG

215/65R16

旧タイプもたまに使わないと、今までのテクニックとノウハウが死んでしまう

やっぱり速いです

DCIM44192 (3).JPG

145/80R13

こんなサイズはレバーレスの方が全然大変

当然旧タイプでサクッと交換

DCIM44192 (1).JPG

205/40R17の夏タイヤから225/45R17のスタッドレスへ交換

サイズ的には旧型で問題ありませんが、黄色い塗装済みのアルミホイール

チャックで挟んだだけで塗装が剥がれちゃうかも
もし、タイヤレバーが当たってしまったら

こういう時もレバーレス

DCIM44192 (2).JPG

ホイールに当たるのは、ナットを取り付ける所と、裏のハブ面のみ
ようは車に着けてる時に当たってる場所だけ

ホイールに傷一つ付けずに交換完了

あっ、ホイールバランスを取る時には、センターの穴で固定するしかないので塗装面が当たりました
塗装面は大丈夫でしたが、少々緊張

一応、作業する前には必ず、傷が付く可能性があることを同意していただいてます
とは言っても、極力綺麗なままでお返ししたいので良かった

今のところ明日は予約が少ないので、組替、交換希望の方はお問い合わせください

やぼ用で明日は少々早めに閉めるかもしれませんけど

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 20:20| 新潟 ☁| Comment(1) | TrackBack(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
初めまして、私は自動車専門誌『カー・アンド・ドライバー』編集部の佐藤と申します。本日は、小誌連載企画「ユーザーの不満と満足」コーナーの取材にご協力いただけないかと思い、コメントさせていただきました。

当コーナーでは毎回1モデルを取り上げ、そのモデルのユーザー様の忌憚のないご意見を頂戴しております。今回は来たる12月25日発売号におきましてホンダNワゴン・シリーズを取り上げることになり、広くユーザー様を探していました。

取材は電話のみで、所要時間は15〜20分程度。誌面には氏名/年齢/ご職業を掲載しておりますが、全て匿名扱いも可能です。

もし取材にご協力いただけるようでしたら、お手数ですがメール(y_sato@car-ct.com)かお電話(03-3238-9121)でご連絡いただけますと助かります。ご検討、どうぞよろしくお願いいたします。
Posted by カー&ドライバー編集部:佐藤泰永 at 2015年11月24日 21:21
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック