昨日の続き
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150916-1.html
お盆休みに行って来た剱岳登山
早月小屋のおやっさんに今日は無理だと言われて、引き返しました
無事に下山
雨の中6時間近く行動したので、カッパの中は汗でビッショリ
下りの途中からは、車を停めている馬場島荘でお風呂に入ることを楽しみに下ってました
駐車場に着いてお風呂の準備をして馬場島荘に入ると、清掃中の看板

お風呂は13時からだそうです
現在の時刻は10時過ぎ

そんなに待てないのでインターに向かいながら、別のお風呂を探します
馬場島のすぐ下にある馬場島橋
スマホのカメラなので伝わりにくいと思いますが、とても幻想的でした

車で下っていくと、発電所で分かれ道
こっちの方が近道じゃねぇ

来た道の1本手前を曲がったら、抜け道じゃなく温泉に着いた

ミラクル
みのわ温泉
意外に良いお風呂
当たりでした

そしてもう一つの大当たりがコレ
山菜そば

実はhatは、ざる蕎麦では美味しい、美味しくないと好みがあるのですが、暖かいお蕎麦は美味しいと思ったことが無かったのです
何処で食べても同じような味に感じてました
でも、みのわ温泉のそば
はじめて美味いと思った蕎麦です

もし山頂に行っていたら、馬場島荘でお風呂に入っていただろうし、無事に戻れた保証もありません
勇気ある撤退に、神様がご褒美をくれたんだと思う事にします

今度は山頂に行った記事を書きますね
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越