2007年03月23日

やっぱり輸入車派かな

ただいま「国産車VS輸入車」特集を実施中!
ただいま「国産車VS輸入車」特集を実施中!わたしが選ぶなら「メーカー名を入力してください」あなたはどっち派?投稿頂いた方全員にキャッシュバック!中古車情報はカーセンサー.net



ブログで国産車派VS輸入車派をやっていたので選んでみました。

我が愛車は16年間も国産の86で変わりません。
レビンとトレノは最高です。

640P1020805.jpg

そういった意味では、バリバリの国産派なんでしょうけど、ハチロクに代わる国産車は見当たりません。

実はハチロクを乗り続けている間にポルシェにも乗っていました。
ポルシェも良いですよわーい(嬉しい顔)
964のカレラ4でした。当時は4WDの人気は無かったのですが、今はターボを含めて結構多いですよね。
当時からみんなRRにこだわっていたようですが、実際にターンパイクみたいな登りのコーナーはRRだと難しかったです。
何もしないとアンダーが出てきて、フロントに加重をかけると一気にリヤが出て、ドリフトを楽しむと言うより事故ったらもったいないと言う感情が出てしまいました。
カレラ4は登りでも扱いやすく、心臓にもよろしかったです。


当然、山口百恵の歌(ふるっ)にあるように真っ赤なポルシェでした車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)
本当に乗っているだけで楽しいクルマでした。
どれだけ楽しかったかと言うと、買ってから売るまでの間、オーディオが壊れたまま乗り続けたくらいです。
オーディオの音が無くても乗っているだけで楽しく、後ろから聞こえるエンジン音だけで十分でした。

同じようなグレードの車に乗るのであれば、海を渡って来て、高い関税を払って、高い高い車に乗るのなら世界中走り回っている日本車の方が良いと思います。(見栄や格好抜きにすれば)

ただ、外車には国産にない味を持っている車が多いので、見栄や格好だけでなく、乗って楽しいのは輸入車かな。

今の新車で欲しい車は、やっぱりポルシェかな。エリーゼも欲しい。でも子供も2人いるから無理だろうなもうやだ〜(悲しい顔)

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat

posted by あいーん at 19:59| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
私は国産車に1票投じてきました。

外車ならBMWの3シリーズなんて良いですね。(辛うじて手が届きそうだから)

私はバリバリのホンダ党ですが、近代F1でのふがいなさに、嫌気が差していたところです。

もう、トヨタに浮気してしまおうかと思いました。
レクサスISが良いってhatさんと話をした事もありましたよね。

それが、先日ベストカーを見て、欲しい車が見つかりました・・・・
発売されるか分かりませんが、アコード4WDターボ!!

アコードって名前が気に入りませんが・・・
Posted by 忠太パパ at 2007年03月23日 20:51
はじめまして^^

私のブログで
こちらの記事を紹介させて頂きましたので
ご連絡させて頂きました。

紹介記事は
http://ko7209.blog79.fc2.com/blog-entry-124.html
です。

これからもよろしくお願いいたします^^
Posted by MY車暦 at 2007年03月23日 22:36
忠太パパさん
 ホンダ車も最近ワゴンがメインで、スポ ーティな車が少ないですよね。
 ホンダでFRのクーペが出れば乗ってみた い気がします。

MY車歴さん
 ご紹介頂きましてありがとうございま  す。
 こちらこそ今後ともよろしくお願いします。

Posted by hat at 2007年03月24日 18:43
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。