AE86トレノ号 少し前にHIDの交換しました
色々試して、今回は3個目です
前2つの配線が残っていたので、先に外します
最初に付けたのは、サンテカのハイローをモーターで切り替えるタイプ
割りと早くギヤが壊れて、ロー限定になってました
その後は、片側が点かなくなり、片方だけRAYBICのブルーレンズに戻して
でもやっぱり、HIDの青さとブルーレンズの青さに差があります
当然明るさも
と言うことで、2個目に交換
2個目はローのみHID、ハイはハロゲンというタイプ
切り替えのトラブルはなくなるかと思いましたが、いかんせん中華製の安物
配線は最初から作り直さないと行けないし、光軸は出ないしと大変
そして、自分の熱でソケットが溶けてお亡くなり
ノーマルに戻してましたが、配線だけ残っていたのでした
これだけでもそれなりに重いので、回頭性に影響が出るかも!?
そんな考えではトレノなんて乗ってられませんけどね
これが取り付けた、現在の普及タイプ
ソレノイドのスライド式
まあ磁石でハイとローを切り替えるやつです
配線はスッキリしてますね
今までのは左右両方別々にリレーと配線があったのですが、今回のものは片側から信号を取ってリレーから左右に分配してます
この方式だとハイビームのインジケーターが点きません
車検に通すために加工します
これは配線図を書いて紹介したいので、時間がある時に
取替終了
青く見えますが、点けた直後なので
純正と同じように点けた直後は青っぽく見えますが、しばらく経つと白っぽく戻ってくるので車検もOK
(実際に取りました)
あとはハイビームインジケーターの不点灯対策
やったことは簡単なのですが、説明は難しい
なるべく分かりやすく説明したいと思います
もう少し待って下さい
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat