2013年01月13日

故障頻発のC34ステージア

DSC_00011 (3).JPG

最近は以前にも増して故障の頻度が上がってきたC34ステージアふらふら

年末からでも15日に早3回目の入庫予定パンチ

確かに定期交換部品と言っても良い物もあるのですが、ちょっと違うぞと言う物もあります
順番に紹介したいと思います

この写真は、年末の28日
左右のタイロッドエンドにガタ発見ひらめき

交換した時の写真です

確かに10年以上昔の車で、走行も12万キロ
交換時期ではあります

もしかして日産は、10万キロでしっかり壊れるように作っているのだろうかexclamation&question
だとしたら大した技術力です

前回車検を取った9万7千kmから、今回の12万kmの間で壊れる部品の多さちっ(怒った顔)
一般のお客様なら激怒して、車の入替え間違いなしと言ったところだと思います

DSC_00011 (2).JPG

ステージアは自宅の車庫に入って(高さ170cmまで)、スキーに行く時に大きくて便利なので気に入ってるんです
だから修理して乗ってるのですが、最近は一歩間違うと死んでもおかしくないような重大な故障も

さすがに考えてしまいますね

今度まとめて2年間で交換した部品書きましょうか?

春の車検どうしようかな?
もう壊れる部品無いだろうとお金を掛けたのに、まだ壊れる気配がありますから

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat


posted by あいーん at 19:48| 新潟 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ハチロク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]


この記事へのトラックバック