タイヤとエンジンオイルの交換で、来店したプレオ。
オイルは前日にガソリンスタンドで、交換をした方が良いと言われ、お願いしたそうです。
そして暫く作業してから、交換出来ないと言われたとか。

リフトで上げてみると、ドレンボルトの頭がなめてます
ヒドイですね
6角のソケットを打ち込んだら、簡単に緩みました。
それにしてもドレンボルトは、そんなに強く締まってる訳でもないのに、あんなにナメさせるか?
しかも、なめさせてそのままにするとか考えられません。

ついでにタイヤも、新品タイヤに交換の予定でしたが、確認すると全然大丈夫。
スタンドでは危ないと言われたそうです。
もし、あのタイヤで危ないのなら、毎年新品タイヤに交換しないと危ないということになってしまいます。
売上を上げたいのでしょうが、あまり無茶をすると、業界全体の信用を失いかねません
ガソリンスタンドにも技術を持った人は沢山居ますが、エンジンのドレンボルトひとつ緩められないような人が居るのも事実。
最低限、きちんとしたサービスマンが居るところで、お願いしましょう
基本的にはその場で作業せずに、自動車屋さんに相談してみるのが一番のオススメです
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat