
今日は富山にある(おわらサーキット)に行って来ました

OWARA de 86 フェスティバルというイベントがあるので来ないかとRSアムロの社長からお誘いを受けました
1人で行くのは寂しいので、いつもお世話になっている忠太パパさんに付き合ってもらいました
hatは昨年から今年にかけて間瀬サーキットを3回走って3回エンジンブローしているので、今回は見るだけにしときました

写真は午後からの逆走ドリフトクラスのスタート風景

みんな楽しそうにドリフトしてました

特にこのハチロク軍団は、なかなかスルドイ突込みのドリフトをしてました

偉そうに書いてますが、hatには無理です


ここからはタイムアタッククラス
18年ほど前に上越に帰ってきてから間瀬サーキットに行き始めましたが、当時から一線で走っているsato選手

いつものキレが無いように感じていましたが、ミッションのギヤ比が合っていなかったらしいです
低速のミニサーキツトなのでギヤが合わないとキツイと思います

hatは今回トレノ号で行きましたが、ノーマルミッションなので走ったとしても良くも悪くも無い感じ

白レビン号はフルクロスミッションなので結構イケそうに思えました

赤レビン号も高速サーキット向きのフルクロスですが、ファイナルをかなり上げているので合ってると思います
おかげで白も赤もhatが一番好きな富士スピードウェイではストレートの1/3程度で吹け切ってしまうのですが


他にもかなりスペシャルなハチロクが多くて面白かったです
hatの場合は最近10年くらいは進化が止まってましたが、最新のハチロクを見て勉強になりました
おわらは気軽に走れそうなので、今度一度走ってみたいと思います
次回があれば参加するか

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat