バネットバンのショックを取替えました。
乗り心地が悪いので社外のショックにして欲しいとの注文
カタログにはバンのショックがありません。
色々調べても何の車種用が流量出来るかが分からない

メーカーや部品商に聞いてもメーカーの設定が無いため答えられないとか

まあそうでしょうけど
結局、確証が無いまま一か八かで取った部品がこれ
カヤバのNEW SR SPECIAL

肝心な品番を忘れてしまいました

今伝票を確認しましたが、品番が書いてないのです
早速リヤショックを外してみたら全然違う

と思ったら縮んでるだけ

伸ばしてみたらそんなに変らない

この位ならショートストローク化して丁度良いかも
フロントは始めからいい感じ

伸ばしてみたら同じ長さ

という事で型式SK22MN 4WDのショックが交換できました。
同型式の ボンゴバン SK22M デリカバン SK22MM
も同じだと思います。
もし品番を知りたい人がいたら問い合わせてください。
部品商なら品番の控えを持っているかもしれません。
バンをカスタムして使っている人には隠れた人気商品のようです。
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
取り付けた品番を調べてみました。
フロントはNSF2088キャラバン用
りヤはNSF1012ボンゴ用
2WDか4WDかによって替わるかも知れません。
New SR はそのまま加工はしないでポン付けしました。
リヤショックは5cm程長かったようですが問題ないと思います。
今読むとショートストローク化と意味不明の逆の事が書いてありましたが気にしないで下さい。
フロントショックはほとんど同じ長さだったので問題ないと思います。
New SR は元々純正に近い乗り味で、純正相当の乗り心地にしっかり感がプラスされているような感じだと思います。
私は色々な車にNEW SR を組んでみましたが、走りや系のガチガチのサス以外の車は結構マッチングは良いと思います。
ローダウンでも車検対応サスを入れる程度なら問題無いと思います。
車高調になるともう少し減衰力があったほうが良いかも知れません。
ただ社外品のショックのヤワさに不満を感じておられるようなので、そこら辺は私の方では何とも言えません。
トーションバーについては全く分かりません。
まだ何かお答えできる事があればお答えさせていただきます。
少しでも参考になれば幸いです。
わざわざ御報告いただきましてありがとうございました。
ちなみにカヤバは定価で1本8500円なので1台分で34000円になります。
値引きしても30000円は少し出るくらいでした。
今後とも宜しくお願いいたします。