2020年11月30日

雨の合間に1本の虹 真ん中に雲がやってきた

DSC_045927 (8).JPG

今日は雨の合間に綺麗な虹出現

両サイドも綺麗に見えてますが、写真を撮ったタイミングで真ん中に雲が

最近雨ばかりですね

山は雪が降り始めたようですが

タイヤ交換で忙しいのもあと少し

頑張ります



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

ラベル:虹  一本橋
posted by あいーん at 19:13| 新潟 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月29日

古いシトロエン 珍しい3穴ホイール 組替

DSC_045926 (6).JPG

今日は珍しい車のタイヤ組替

古ーいシトロエン

DSC_045926 (7).JPG

3穴ホイール

車自体が珍しい

珍しすぎて、車の写真は載せないでおきます

ナンバー隠しても意味ないので

DSC_045926 (8).JPG

145/65R15

タイヤサイズも珍しい

DSC_045926 (5).JPG

エアバルブ交換

DSC_045926 (4).JPG

シトロエンの前にプジョー

DSC_045926 (2).JPG

185/65R15

DSC_045926 (1).JPG

エアバルブ交換

あとは普通の買取、査定業務してました


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 19:35| 新潟 ☔| Comment(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月28日

持込みタイヤ組替、交換 やっと作業待ち預かりタイヤ無くなりました

DSC_045925 (16).JPG

ガレージ梅蔵ではネットで購入したタイヤの組替、承ってます

今日はアラレが降る天気でした

タイヤ交換まだの人はそろそろ考える時期かなと思います

基本はタイヤとホイールを預かって、組替が終わったら取りに来ていただくシステム

脱着が必要なら、タイヤを取りに来ていただく時に付け替えちゃいます

その方が、店の滞在時間が圧倒的に短くて済むので、コロナ対策の上でもお勧めです


一時はお預かりしたタイヤの組替に2週間の時間を頂きましたが、本日全て終了しました

今なら1日で組替できます

今日も朝は整備工場で作業したりしてたのですが、梅蔵に来てからのタイヤ作業を紹介します

1台目はグレース

随分前に今日の予約を入れてもらいました

DSC_045925 (18).JPG

サイズは175/65R15

夏タイヤからスタッドレスへの組替で、エアバルブ交換は無し

DSC_045925 (14).JPG

215/45R18

BBSホイール

DSC_045925 (21).JPG

215/60R16

DSC_045925 (23).JPG

エアバルブの写真が保存されてなかったので

子のエアバルブは新品

DSC_045925 (26).JPG

オデッセイ

DSC_045925 (24).JPG

215/60R16

こちらも夏タイヤからスタッドレスへの交換でバルブ交換無し

夏タイヤも持ち帰りで、春になったらまた同じ夏タイヤに戻すかも知れません

中古のホイールを用意した方が良いと思うのですが、転勤で来られてる方なのでまだピンと来てないようです

ラストもう1セット

写真撮るの忘れました


明日も車からの脱着ありが2台予定

その後タイヤのお客様が来なければ、修理預かりのAE86を診たいと思うのですが、どうでしょう


どちらにしても天気が悪くないと良いのですが



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越



posted by あいーん at 19:53| 新潟 ☔| Comment(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月23日

今日は28回目の結婚記念日

DSC_04811 (9).JPG

夕食の後にケーキ登場

ミニシュナのソルトも覗き込んでます

あなたに上げる分はありません

今日は28回目の結婚記念日

今年は色々あって簡単に小さくお祝いです



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 22:16| 新潟 ☁| Comment(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月22日

持込みタイヤ交換 ピークかも

DSC_045924 (2).JPG

ガレージ梅蔵ではネットで購入したタイヤの組替、交換やってます

ただ、この時期は大変込み合いますので、今後予定のある方は早目のご予約お勧めします

昨日は車からの脱着ありのタイヤ組替3台、パンク修理、タイヤのエア漏れ修理などもやった後でのタイヤ組替スタートでしたが

今日は朝のコーヒー飲んでからスタート

1セット目は245/40R18

DSC_045924 (1).JPG

エアバルブ交換

メッキタイプに交換 格好良くなります 100円増し

DSC_045924 (5).JPG

205/60R16

DSC_045924 (4).JPG

エアバルブ交換

メッキカバーは使い回し

キレイにしたい時は100円増しでカバーごと新品に

それほど気にならない場合は、一度メッキカバー付きにすればずっと使い回せます

DSC_045924 (8).JPG

155/65R14

DSC_045924 (7).JPG

エアバルブ交換

DSC_045924 (11).JPG

205/65R15

DSC_045924 (10).JPG

エアバルブ交換

メッキカバーは再使用

DSC_045924 (14).JPG

155/65R14

DSC_045924 (13).JPG

エアバルブ取替

DSC_045924 (16).JPG

225/45R18

エアバルブはクランプインタイプなので交換は無し

DSC_045924 (22).JPG

155/65R14

ラスト

今日は晴れてくれて助かりました


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 19:50| 新潟 ☁| Comment(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月21日

目を離したすきに柿をガジガジ ミニシュナのソルト

DSC_045923 (11).JPG

昨晩、奥さんがバイトのkanをお迎えに行った時に、ソルトが追いかけてリビングから出て行きました

奥さんが帰って来た時に

『あーっ ソルト!! 何やってるの!!』

の声

ソルトは奥さんと一緒に出掛けたと思ってましたが、廊下に置いてあった柿の袋の中に頭を入れて

ガジガジと食べてたのでした

取り上げて柿の写真を撮ろうとしたら、また寄って来てガジガジ

DSC_045923 (9).JPG

これが柿だけの写真

以前、切って皿に盛ってある柿を食べてしまった時は、後でリバース

今回吐かなきゃいいけど

今回はどちらかというと奥さんのミス
hatのミスだったらメチャ怒られてるところでした



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 19:25| 新潟 ☁| Comment(0) | ミニシュナ ドルノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月20日

まだ新しいレグノにまさかのボルトが('◇')ゞ

DSC_045923 (4).JPG

まだ新しいブリジストンの高級タイヤにボルトが

幸いお客様はすぐ気づいて近くの駐車場に

スペアのタイヤを積み込んで、出張でタイヤ付け替え


梅蔵に戻ってからパンク修理、または新品交換

DSC_045923 (6).JPG

ボルトなので緩める方向に回すとゆっくり抜けて来ます

DSC_045923 (7).JPG

全部抜けたらこんなに長い

でも幸いにも貫通してなくエア漏れはなし

内面修理できるかどうかと思ってましたが、修理のやりようがありません

そのまま様子を見てもらう事としました

タイヤ単品で3万5千円もするのでお客様も一安心

でも何でこんなボルトが道路に落ちてて
ましてタイヤに刺さったんだろう

まあパターンとして前輪ではね上げて、上を向いたところで後輪が踏んだんでしょうが

初めて見ました


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 19:55| 新潟 ☁| Comment(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月18日

白根のROOTs 生ハムもらいました USS新潟

DSC_0459(15).JPG

今日は水曜日なのでオークションに

長岡の陸事での名変はナシで、いつも通りに家を出たので早く着き過ぎた

朝食を頂いてオークションの準備

今日の取り引き賞は、白根のルーツの生ハム

意外と小さいので、逆に高級品なのかも

DSC_0459(14).JPG

ちなみにランチはラーメン麻婆丼セットでラーメンは大盛り

今日は人も少なかったし、調整室前で見ていても応札状況が良くなかったです

この時期はまだ大丈夫かと思ってましたが、すこし相場が下がるのが早い感じ

これもコロナの影響かも知れないですね


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 19:46| 新潟 | Comment(0) | 旅行、出張、グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月17日

3週間ぶりのランニング 朝ランで南葉山 アンパンマン

DSC_045922 (9).JPG

まず今日のランチの写真


アンパンマンのチーズバーガーとパニーニ、バインミー

美味しかった

DSC_045922 (4).JPG

朝は3週間ぶりのランニングで南葉山へ

他のメンバーは普段から走ってる人ばかり

最近はちょっとした大会も始まってるので仕上がってます

なのでペースは早目

hatは付いて行くので目一杯

登り始めて直ぐに息が上がって心臓バクバク

下りは脚が痛い痛い
それでも下りなので足を回して何とか付いて行きました

平地に入ってからは残り3km

最初の2kmでペースは1キロ4分40秒台

いっぱいいっぱいで付いて行ったら、ラスト1kmはペースアップ

多分1キロ4分30秒位のペース

もうついて行けませんでした


やはり週一の朝練出てるだけでも、付いて行けるだけのペースはキープしてたんですね

久しぶりに走るとこんなに辛いのか


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 20:23| 新潟 ☁| Comment(0) | 旅行、出張、グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月16日

フロントガラス交換 アクティバン

DSC_045919 (35).JPG

アクティトラックのフロントガラス交換

手前が外したガラス

奥が新品

DSC_045919 (34).JPG

これは外す前

見事に横一文字にヒビが入ってます

よく分らないですね

DSC_045919 (36).JPG

こちらは外したガラス

真ん中に一文字で割れてますね

接着剤が乾くまで一晩寝かして納車です


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 19:17| 新潟 ☀| Comment(0) | 修理、整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月15日

持込みタイヤ組替やってます

DSC_045921 (1).JPG

今日の脱着は2台

スカイラインと

DSC_045921 (6).JPG

CX-5

どちらも先にタイヤとホイールをお預かりして組み上げてから後日、付替えの脱着に来てもらいました

こうすると時間的な待ちが最低限の20.分ほどになるのでお勧めです

DSC_045920 (19).JPG

それから今日の組替

ガレージ梅蔵ではネットで購入したタイヤの組替やってます

基本はタイヤとホイールをお預かりして、組み上がったら取りに来てもらう方式です

今日お預かりしたタイヤは2週間後の29日まで時間をいただいてます

雪が早めに降るとも言われてるので、組替のご予定がある方は早目のご予約お勧めします

これはフロント225/45R18

リアは245/45R18

DSC_045920 (30).JPG

225/55R17

DSC_045921 (4).JPG

265/65R17

エアが入らなくて苦労しました

DSC_045921 (3).JPG

エアバルブ交換

DSC_045921 (8).JPG

DSC_045921 (9).JPG

155/65R13

DSC_045921 (10).JPG

エアバルブ交換

DSC_045921 (12).JPG

DSC_045921 (9).JPG

同じく155/65R13

DSC_045921 (11).JPG

エアバルブ交換

DSC_045919 (37).JPG

155/65R14

DSC_045919 (39).JPG

似てるけど195/65R15 107/105 LT 8PR

DSC_045919 (41).JPG

155/65R14

DSC_045919 (45).JPG

155/65R14

こちらは夏タイヤ ブリジストンのレグノ

プレミアム商品券でお買い上げ

DSC_045919 (44).JPG

エアバルブ交換

DSC_045921 (14).JPG

今日も一日頑張りました(笑)

片付けるのも意外と大変です



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 18:34| 新潟 | Comment(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月14日

今日はタイヤ交換(脱着)の予約を組ませてもらいました

DSC_045920 (10).JPG

週末は基本的にタイヤの組替作業が多いので、夏タイヤからスタッドレスタイヤへの単純な付替えはやれないことが多いのですが、今週は大丈夫そうだったので予約を組ませてもらいました

朝から配線の修理、パンク修理、タイヤのエア漏れ修理等作業が続きましたが、予約のタイヤ付け替え作業も順番に

これはフェアレディZ

タイヤの組替も込み

DSC_045919 (47).JPG

タントカスタム

こちらもタイヤ組替込み

DSC_045919 (43).JPG

ワゴンR

これも組替込み

DSC_045920 (1).JPG

アイシス

DSC_045920 (2).JPG

イグニス

あとは忙しくて写真撮り忘れ

奥にあるソリオ

タイヤ1本組替混みのタイヤ付け替え

DSC_045920 (7).JPG

プリウス

DSC_045920 (28).JPG

最後はキューブの付替えで終わり

組替もやりながらこれだけ脱着するのも珍しいです

晴れてくれて助かりました



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 19:21| 新潟 ☀| Comment(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月13日

昨日は一日遅れでkanの誕生会(*^▽^*)

640DSC_045919 (13).jpg

昨日は一日遅れでkanの誕生会(*^▽^*)

ケーキのロウソクは19本

来年は二十歳か

ちょっと複雑

ちなみに当日はバイトで帰りが遅くなるため1日延期しました

DSC_045919 (6).JPG

食事は海鮮丼

毎年恒例なのは手巻き寿司ですが、オードブル形式になるのでコロナ対策も考えて一品ものに

ちなみにhatが帰る前に父が待ち切れずに寝てしまう問題も考慮しました

640DSC_045919 (15).jpg

海鮮丼を食べてから、いよいよケーキに火を点けて

ちなみにミニシュナのソルトはモコモコ

実は先代のドルの時からhatがトリミングしてましたが、来月プロのトリマーさんにトリミングの予約してあるんです

中途半端に切ってしまうと仕上がりに不満が残るといけないので、敢えて目が見える程度にカットしてるだけ

楽しみです

640DSC_045919 (18).jpg

フーッと消して

ソルトは不思議そうに見てるし

いつもは手巻き寿司でお腹いっぱい食べてしまって、ケーキが美味しく感じられないのですが

今年は海鮮丼1杯だけだったので、美味しくケーキまで食べられました


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 19:50| 新潟 ☁| Comment(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月12日

キューブの車検 マフラー交換 まさかの('◇')ゞ

DSC_045919 (1).JPG

車検のキューブ

受け入れ検査で爆音

お客様は特に気になるところは無いと言ってましたが、流石にマフラーは言い忘れですよね

電話すると

『ェっ、知らなかった。全然普通でしたよ』

このままでは車検に通らないので交換させてもらいました

DSC_045919 (2).JPG

フランジ部の外れなので、修理出来ないことも無いのですが、錆、腐食も多いので修理しても次の車検まで厳しそう

ちなみに車検に間に合わない時は修理して車検を受けますが、今回は間に合ったのでセーフ

でも爆億と静かになったマフラーを違いが分からないと言うお客様はある意味スゴイ

まあ従弟なので書かせてもらいました


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 19:23| 新潟 ☁| Comment(0) | 修理、整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月11日

水曜日は長岡で名変、見附でオークション USS

DSC_045918 (1).JPG

今日は水曜日

朝一で長岡の陸事へ

軽自動車検査協会で軽自動車を3台名変

DSC_045918 (4).JPG

その後、見附のオークション会場USS新潟へ

DSC_045918 (3).JPG

最近は真ん前のスペースがほぼアルファード、ランクル専用スペースに

DSC_045918 (2).JPG

早目にランチを食べて帰る予定の為、朝食は抑えてサラダとコーヒー飲み

DSC_045918 (5).JPG

その分ランチは生姜焼き丼の大盛りを

先週、今週と取引賞がありましたが、先週は出品はあったものの会場に来れなかったので受け取れず

今週は来週の出品車両を運びましたが、今周の取引はナシで貰えず


ほぼ取引賞がある時は頂いて帰りますが、何ももらえないで帰るのは寂しい

来週はまた取引賞があるので、何かもらって来られそうです


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 19:26| 新潟 ☁| Comment(0) | 買い取り、販売 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月08日

キューピッドハレイの営業は? スキークラブの総会

DSC_045917 (36).JPG

今日は夕方から安塚コミュニティプラザへ

安塚スキークラブの総会です

今年度のキューピットバレイスキー場の営業について

取り敢えずゴンドラ無しで営業出来るそうです

あとは雪とコロナですね

DSC_045917 (37).JPG

スキースクールは基本的に変わりなしで、安塚スキークラブが入ります

ボードスクールはレンタルと一緒になるので良い方向になるのではと思います

もう山は白くなり始めてるので、今シーズンの積雪は早いかも知れないですね

スタッドレスタイヤも早めに用意しましょう

DSC_045917 (29).JPG

総会に行く前は、やはりタイヤの組替

DSC_045917 (30).JPG

205/55R16

DSC_045917 (28).JPG

エアバルブ交換

DSC_045917 (32).JPG

ちなみにこのワーゲン

取付ボルトが3本舐めていて無理やり付けられてました

本当はタップとダイスでねじ山を修正したいところですが、時間が詰まっていたのと整備工場が休みで取りに行く余裕が無かったため、お客様に説明してラスペネを吹いてそのまま取り付けました

こう言う外車のボルトで閉めるタイプは、国産のナットで締めるタイプより舐めにくいのですが、ねじ山が正しく噛んでない状態で締め付けると舐めるのは一緒

注意しましょう

DSC_045917 (34).JPG

145/80R13

DSC_045917 (33).JPG

エアバルブ交換

DSC_045918 (7).JPG

総会から戻って来てから、もう1セット

225/65R17

ラン友のタイヤです

DSC_045918 (6).JPG

エアバルブ交換

メッキカバーが付いていたので、ノーマルタイプにメッキカバーを移植します

ガレージ梅蔵ではネットで購入したタイヤの組替、交換やってます

珍しくお預かりしているタイヤが減ったと思ったら、総会から帰ってきたらまた増えてました

今お預かりしたタイヤは23日の連休最終日までお時間いただいてます


スタッドレスタイヤの交換を考えてる方はお早めに


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 19:25| 新潟 ☁| Comment(0) | スキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月07日

持込みタイヤ交換やってもやっても残りが減りません

DSC_045917 (1).JPG

この時期の週末はタイヤ交換、組替が多くなります

ガレージ梅蔵ではネットで購入したタイヤの交換、組替やってます

ただ、基本はタイヤとホイールをお預かりして、組んだらお客様に取りに来ていただくシステム

今で1週間から10日ほど時間をいただいてます

タイヤ組替の予定のある方は、早目のご予約お勧めします

今日の午前中は、販売のお客様と商談などをしてあっという間に昼休み

午後から一気にタイヤ組替

この車は新車でスタッドレスに付替え

DSC_045917 (2).JPG

165/60R15

DSC_045917 (5).JPG

195/65R15

DSC_045917 (4).JPG

エアバルブ交換

DSC_045917 (8).JPG

175/65R15

DSC_045917 (7).JPG

エアバルブ交換

メッキカバータイプは100円増しですが格好イイです

一度メッキカバー付きに交換すれば、次回からカバーを使い回せるのでお勧めです

DSC_045917 (10).JPG

パンク修理のお客様

プラスのネジが刺さってます

通常は予約が無い場合の作業は出来ないのですが、お困りでしたので優先的に

DSC_045917 (11).JPG

ネジを外しました

見事に刺さってます

ガレージ梅蔵ではパンク修理は永久修理の内面修理が基本

ただ、今回は少しでも安くとのお客様の要望で外面修理に

DSC_045917 (12).JPG

穴を広げながら清掃します

DSC_045917 (14).JPG

パンク修理剤を穴に突っ込みます

DSC_045917 (15).JPG

はい終了

あっ、飛び出てる部分をカッターで切って終了でした

外面修理はタイヤを外さないので工賃は安いのですが、タイヤの寿命まで安心して使える内面修理ではありません

一時的な応急修理になりますので、基本的には内面修理をお勧めしてます

hat的に外面修理は何年振りかの修理方法でした


ちなみにAE86で外面修理したタイヤでドリフトすると、確実にエアが漏れます


DSC_045917 (19).JPG

さあ、タイヤ組替再開

車からの脱着ありの組替

車から脱着があると、その日に作業しないといけないので、台数が稼げません

予約も早めにお入れください

DSC_045917 (17).JPG

235/55R18

DSC_045917 (16).JPG

エアバルブ交換


DSC_045917 (21).JPG

175/65R15

DSC_045917 (20).JPG

エアバルブ交換

DSC_045917 (23).JPG

155/65R13

DSC_045917 (25).JPG

エアバルブ交換

元々メッキカバーが付いていたので、メッキカバーを移植して使い回し

DSC_045917 (26).JPG

全体の写真を撮るの忘れましたが、エアバルブの交換をお勧めしましたが、そのまま交換しないでタイヤ組替

タイヤを外すとタイヤの中にタイヤの粉がいっぱい

そのまま組んだらエアバルブからエア漏れ

お客様に電話すると、定期的にタイヤの空気が減って潰れて走ったこともあるとか

エアバルブからのエア漏れが原因でしょうね


一度組んだタイヤのビードを落として、エアバルブをカット

DSC_045917 (27).JPG

新しいエアバルブを入れてエアを入れたら終了

パンクしたとか、急に片べりしたとかじゃない場合は、基本エアバルブ交換お勧めします

結局、タイヤを新品にしてもバルブからエアが漏れたらすぐにダメになってしまいます

しかも、今回のように一度組んだ後にエアバルブを交換する場合は、工賃150円割増しです


タイヤが寿命になったら、ゴムタイプのエアバルブも寿命に近づいてると思ってください


午後からこの量、あー疲れた



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越









posted by あいーん at 21:02| 新潟 ☔| Comment(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月06日

母の希望であづまやさんで食事会

DSC_045916 (31).JPG

母の希望で近所の、あづまやさんで食事会

DSC_045916 (30).JPG

すき焼き

DSC_045916 (32).JPG

アワビ

DSC_045916 (33).JPG

松茸の土瓶蒸し

DSC_045916 (35).JPG

子持ち鮎の甘露煮

DSC_045916 (34).JPG
カニ

DSC_045916 (36).JPG

天ぷら

その他も食べ切れないほどの美味しい料理がいっぱい

美味しかったよ

お母さんありがとう



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 20:00| 新潟 ☁| Comment(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月03日

文化の日は火曜日だから工場と梅蔵の営業が逆転

DSC_045916 (9).JPG

今日は文化の日

通常はガレージ梅蔵の定休日ですが、祝日なので営業

逆に整備工場はお休みです

ただ、明日、明後日と仕事が出来ないので、半日整備工場に籠って金曜日の車検整備を


こちらは持ち込みタイヤの組替、交換作業

DSC_045916 (7).JPG

175/80R15

DSC_045916 (6).JPG

エアバルブ交換

DSC_045916 (11).JPG

DSC_045916 (12).JPG

175/65R14

DSC_045916 (10).JPG

エアバルブ交換

以上、タイヤ組替は少なかったのですが、意外と忙しい1日でした



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 17:35| 新潟 ☁| Comment(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月02日

今週の臨時休業と営業時間変更のお知らせ

DCIM2689.JPG


今週の臨時休業と営業時間変更のお知らせ

所要により今週の閉店時間を20:00から18:00までに

11月4日(水)は16:00まで
11月5日(木)は臨時休業とさせていただきます

宜しくお願い致します。



写真は元気にちょうだいをしてるドルの写真


posted by あいーん at 17:24| 新潟 ☔| Comment(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年11月01日

本日より上越自動車整備プレミアム商品券発売開始

DSC_045915 (21).JPG

本日より上越自動車整備プレミアム商品券発売

割り当ての数が決まっているのであまり多くは語りませんが、1万円で1万3千円分の使用品券が買えます

DSC_045915 (22).JPG

昨日まではお知らせも禁止だったので本日から公開

早速、タイヤ組替のお客様4名とタイヤ購入のお客様、バッテリー交換のお客様に買ってもらいました

実質3千円引き

上越市から補助金が出るので、上越市に住んでる個人のみが購入できます

DSC_045915 (5).JPG

午前中は事故車の引き取り等で終わり

午後から一気にタイヤ組替

ガレージ梅蔵ではネットで購入したタイヤの組替やってます

スタットレスタイヤの組替はお早めに

1台目は155/65R14

元のタイヤが古いのでエアバルブの交換をお勧めしましたが、お客様の意向でこうかんは無し
珍しくバランスも要らないと言われました

ついバランサーにセットしてからKURIに言われて、バランス取りしないでお返ししました

ちなみに1本目だけ測定しましたが、まあまあ狂っていました

1本500円なので、やっておくことをお勧めします

DSC_045915 (8).JPG

これも155/65R14


DSC_045915 (7).JPG

エアバルブ交換

DSC_045915 (10).JPG

メッキカバーは再利用で

DSC_045915 (11).JPG

205/60R16

DSC_045915 (13).JPG

エアバルブ交換

DSC_045915 (15).JPG

195/65R15

DSC_045915 (14).JPG

エアバルブ交換

DSC_045915 (18).JPG

185/R14 8PR

トラック用タイヤ

DSC_045915 (17).JPG

エアバルブ交換

DSC_045915 (4).JPG

最後に今朝の写真

昨日壊れて梅蔵のキーを紛失したキーケース

まさかの本日もキーを1つ紛失

あさ整備工場に行ったらシャッターのカギが無い

今回はそのまま乗って行ったプリウスのシートに挟まってました


結構良い値段して気に入っていた本革のキーケースですが、キーを吊る部分が折れてしまうので、何か対策を考えないといけないかも知れないです

家のカギ無くしたら家に入れないかも

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 19:43| 新潟 ☁| Comment(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。