梅蔵で使ってる簡易なデジタルテスター
どうも最近は電圧が安定しなかったり、導通が不安定
電池を換えても変わらず
新しいテスターを買うつもりでいましたが、一応分解してみてダメ元で修理に挑戦

元はこんなの
小さくて便利
20年以上使ってます
小さな電池蓋しか外したことありませんでしたが、無理やり分解
基盤も外します
基盤は何とも無さそうに見えます
気になるのは赤いリード線の元
基盤にハンダで付いてますが、根元がちょっと細い
もう一台のちゃんとしたデジタルテスターで導通を見ながら赤いリード線を引っ張ったり、戻したりすると
導通があったり、無かったり

やはり赤のリード線が原因でした
少し長めにリード線を切って、ハンダで固定
元に戻すと完璧に直ってます

上手くいきました

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越