2018年09月22日

プリウスα クルーズコントロール取付

DSC_018942 (1).JPG

仕入れたブリウスαにクルーズコントロールを取り付けます

お客様の条件にクルーズコントロールが入っていたのですが、標準では上のグレードしか付いていないし
オプションで付けてあってもオークションでは分からない

と思っていたら、全グレード後付け出来るそうなので、クルコン無しの車を仕入れてクルコン取付


DSC_018942 (2).JPG

ハンドル右下のカバーを外したところ

ここにクルコンのスイッチが付きます


DSC_018942 (3).JPG

中国製の安物もあるそうですが、当然トヨタ純正品を

DSC_018942 (4).JPG

ハンドルのエアバッグを外して

DSC_018942 (8).JPG

クルコンのスイッチを取付

配線も刺します

DSC_018942 (7).JPG


横から見るとバッチリ

スイッチレバーが付きました

DSC_018942 (9).JPG


これも純正のカバー

左が付いていたもので完全に塞ぎます
右はレバーの通る穴が空いてます

DSC_018942 (11).JPG

動作チェック

真ん中の上に点いてる緑の時計みたいなマークがクルコンオンで点くインジケーター

走行テストすると無事に動作も確認

まだ納車前にすることがありますが、一つ目の課題クリア


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越



posted by あいーん at 21:05| 新潟 ☀| Comment(0) | 修理、整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする