2018年07月30日

2018 第71回富士登山競走 3  馬返しから五合目関門まで 間に合うのか!?

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (70).JPG

2018 第71回富士登山競走の第三弾

その1
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461020900.html

その2
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461025870.html


馬返しにを出たのは1時間8分台  時間は8時8分台

五合目関門の安全圏は5分台と言われているので、3分ほど遅れてます


馬返しからトレイルに入り、所々にある石が敷き詰められている浸透マスを避けて走ります
ここら辺では真ん中を走ってもほとんど順位も変わらないと思います

上に行ってからは場合によっては真ん中を突っ切ることも

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (68).JPG

馬返しからトレイルに入ると、少し走ってすぐ渋滞の繰り返し

ここで時間が取られて気持ちが焦りますが、仕方がないので足攣り予防のサプリとボトルのドリンクを飲んでおきます

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (67).JPG

さあ走れ

走る時間はだいたい1〜2分位
直ぐにまた渋滞するので、走れる時はダッシュ

とくに前のランナーを抜きにかかりませんが、遅めのランナーがいた場合は無理しても抜いておきます

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (63).JPG


右側のランナーはPRESSゼッケン
NHKの番組 ランスマのカメラマン

左側は芸人のハブサービス(ハブ君)

今回は会話する鏑木さんが居ないので黙々と走ってます

前の選手を追い抜くのがとてもスマートで感心しました
決して強引に抜く訳ではないのですが、スルスルとランナーの間に入って前に出ていきます


hatも余裕があったので、ハブサービスくんと(ハブ君の方が書きやすいすらハブ君にします)会話しながら登りました

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (59).JPG

毎回ですが、びっくりするのはカメラマンの走力


少し広くなったところを見つけると、スーパーダッシュ

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (58).JPG


あっという間に見えなくなるくらい先に行ってしまいました

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (57).JPG

暫らく進むと、カメラを構えて待ってます

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (55).JPG


そして、ハブ君が通過すると撮影しながら追いかける

ハブ君もhatも、周りにいるランナーもみんな全力で登ってます

そこを涼しい顔してダッシュして追い抜いたり、止まったり
どんだけの走力なんだろう

春の長野マラソンでハブ君が3.5を達成した時もカメラマンは余裕そうでした
マラソンならサブ3は余裕、2時間半から40分位の走力なんでしようね

富士登山競走も3時間で登れるくらいの力はありそうです

だって見ていて憎たらしいくらい余裕なんだもん(笑)

S1790009.MP4_000021204.JPG

カメラを手に取ってハブ君と

S1790009.MP4_000022000.JPG

ピース

途中、少し先に行ったハブ君が、ひっくり返って足を上に上げて
まさに番組が欲しがっていた 

『あし つったー( ノД`)シクシク…』


流石芸人

正直、ハブ君は終わったと思いました
hatでも時間に余裕ないのに、足が攣ってしまったら厳しいと思います


ただ、この後また会うことに
詳しくは続編で

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (54).JPG


五合目近くで最初のロード

ここは頑張って前のランナーを抜いていきます

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (52).JPG


あと、すぐ上のロードに出たらロードを走って五合目関門
昨年は真っ直ぐに上のトレイルに行って佐藤小屋を目指しましたが、今年は五合目コースと山頂コースの五合目関門が入れ替わりました

お蔭で関門前の渋滞はない筈

ここまで意外と頑張って来ていて、時間は2時間8分
2時間10分を切ったら夢のBゼッケン獲得の可能性が高まります

よーし行くぞ

気合が入るものの、ロードに出るところが昨年寄りも渋滞してる

ビデオを見るとここで1分のロス

ここの1分は痛い

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (50).JPG

ロードに出たところで時計を見ると、2時間9分台になっている

あと300m

9分台は難しいかも知れないけど、この日一番のダッシュで関門に向かいます

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (49).JPG


タイマーは見にくいのですが、9時10分29秒  2時間10分オーバー

一気に力が抜けました

念願の五合目の関門は突破できたものの、あと30秒でBゼッケンになったかも知れないのに

山頂まで完走できたとしても、来年はまた2000番の以降のCゼッケン

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (48).JPG


と言っても、五合目関門を突破したので山頂に向けて頑張るしかありません

五合目のエイドで補給をして山頂を目指します
ちなみにここまでの給水場はアクエリアスもありましたが、六合目以降の給水場は水のみでした

耐熱サプリとエナジージェルを多めに持っていたので、ボトルのドリンクと共に活躍してくれました


その4に続きます


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


その1
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461020900.html

その2
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461025870.html

その3
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461040185.html

その4
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461137349.html

その5
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461139760.html

その6
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461168410.html




posted by あいーん at 20:17| 新潟 ☁| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018 第71回富士登山競走 3  馬返しから五合目関門まで 間に合うのか!?

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (70).JPG

2018 第71回富士登山競走の第三弾

その1
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461020900.html

その2
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461025870.html


馬返しにを出たのは1時間8分台  時間は8時8分台

五合目関門の安全圏は5分台と言われているので、3分ほど遅れてます


馬返しからトレイルに入り、所々にある石が敷き詰められている浸透マスを避けて走ります
ここら辺では真ん中を走ってもほとんど順位も変わらないと思います

上に行ってからは場合によっては真ん中を突っ切ることも

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (68).JPG

馬返しからトレイルに入ると、少し走ってすぐ渋滞の繰り返し

ここで時間が取られて気持ちが焦りますが、仕方がないので足攣り予防のサプリとボトルのドリンクを飲んでおきます

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (67).JPG

さあ走れ

走る時間はだいたい1〜2分位
直ぐにまた渋滞するので、走れる時はダッシュ

とくに前のランナーを抜きにかかりませんが、遅めのランナーがいた場合は無理しても抜いておきます

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (63).JPG


右側のランナーはPRESSゼッケン
NHKの番組 ランスマのカメラマン

左側は芸人のハブサービス(ハブ君)

今回は会話する鏑木さんが居ないので黙々と走ってます

前の選手を追い抜くのがとてもスマートで感心しました
決して強引に抜く訳ではないのですが、スルスルとランナーの間に入って前に出ていきます


hatも余裕があったので、ハブサービスくんと(ハブ君の方が書きやすいすらハブ君にします)会話しながら登りました

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (59).JPG

毎回ですが、びっくりするのはカメラマンの走力


少し広くなったところを見つけると、スーパーダッシュ

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (58).JPG


あっという間に見えなくなるくらい先に行ってしまいました

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (57).JPG

暫らく進むと、カメラを構えて待ってます

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (55).JPG


そして、ハブ君が通過すると撮影しながら追いかける

ハブ君もhatも、周りにいるランナーもみんな全力で登ってます

そこを涼しい顔してダッシュして追い抜いたり、止まったり
どんだけの走力なんだろう

春の長野マラソンでハブ君が3.5を達成した時もカメラマンは余裕そうでした
マラソンならサブ3は余裕、2時間半から40分位の走力なんでしようね

富士登山競走も3時間で登れるくらいの力はありそうです

だって見ていて憎たらしいくらい余裕なんだもん(笑)

S1790009.MP4_000021204.JPG

カメラを手に取ってハブ君と

S1790009.MP4_000022000.JPG

ピース

途中、少し先に行ったハブ君が、ひっくり返って足を上に上げて
まさに番組が欲しがっていた 

『あし つったー( ノД`)シクシク…』


流石芸人

正直、ハブ君は終わったと思いました
hatでも時間に余裕ないのに、足が攣ってしまったら厳しいと思います


ただ、この後また会うことに
詳しくは続編で

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (54).JPG


五合目近くで最初のロード

ここは頑張って前のランナーを抜いていきます

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (52).JPG


あと、すぐ上のロードに出たらロードを走って五合目関門
昨年は真っ直ぐに上のトレイルに行って佐藤小屋を目指しましたが、今年は五合目コースと山頂コースの五合目関門が入れ替わりました

お蔭で関門前の渋滞はない筈

ここまで意外と頑張って来ていて、時間は2時間8分
2時間10分を切ったら夢のBゼッケン獲得の可能性が高まります

よーし行くぞ

気合が入るものの、ロードに出るところが昨年寄りも渋滞してる

ビデオを見るとここで1分のロス

ここの1分は痛い

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (50).JPG

ロードに出たところで時計を見ると、2時間9分台になっている

あと300m

9分台は難しいかも知れないけど、この日一番のダッシュで関門に向かいます

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (49).JPG


タイマーは見にくいのですが、9時10分29秒  2時間10分オーバー

一気に力が抜けました

念願の五合目の関門は突破できたものの、あと30秒でBゼッケンになったかも知れないのに

山頂まで完走できたとしても、来年はまた2000番の以降のCゼッケン

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (48).JPG


と言っても、五合目関門を突破したので山頂に向けて頑張るしかありません

五合目のエイドで補給をして山頂を目指します
ちなみにここまでの給水場はアクエリアスもありましたが、六合目以降の給水場は水のみでした

耐熱サプリとエナジージェルを多めに持っていたので、ボトルのドリンクと共に活躍してくれました


その4に続きます


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越



その1
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461020900.html

その2
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461025870.html

その3
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461040185.html

その4
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461137349.html

その5
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461139760.html

その6
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461168410.html



posted by あいーん at 20:17| 新潟 ☁| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018 第71回富士登山競走 4  六合目から8合目関門まで 富士山ホテル

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (47).JPG


2018 第71回富士登山競走の第4弾

その1
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461020900.html

その2
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461025870.html

その3
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461040185.html


今年は五合目の関門位置が五合目コースと入れ替わったので、関門直前の渋滞は無し
無事に関門を通過できました

六合目に向かうトレイルは、ほぼ渋滞
慌てずにゆっくり進みます

ようやく六合目が見えて開けたところで、アミノバイタルを配ってました

有難く頂戴しましたが、ぬるいゼリータイプだったため気持ち悪くて飲めず
そのままポケットに入れて家まで持ち帰りました

ここで渋滞のイライラを開放するかのように走って抜いていく人も居ますが、足がかなり砂礫に取られたので無理しないことに

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (46).JPG

すぐ上には給水場

ここからはスポーツドリンクは無く水だけになります

ただ、六合目で樹林帯を抜けると、逆に風が抜けて涼しくなるので、汗をそれほど掻きません

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (45).JPG


右手は河口湖口の五合目から来るルートの合流点

ここから一般登山者が増えてきます

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (44).JPG


つづら折りの砂礫を登って振り返ると

後方にも多くのランナー

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (43).JPG

山小屋を抜ける時だけが唯一の平坦

山小屋の度にダッシュで1人、2人を抜いていく人も居ますが、どうせ山小屋を抜けるとまた渋滞
無駄な体力は使いません

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (41).JPG

岩場に入ると手を使って4本足で獣のように登ります(笑)

まあ普通に足だけで登れる斜面ですが、ふくらはぎは何回も攣ってるし、少しでも足の負担を軽減したいから

周りのランナーも同じ事考えてるんでしょうね

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (40).JPG

どっちにしても渋滞がひどいので、前のランナーを抜いて行かなきゃ八合目の関門突破は難しそう

山小屋でダッシュして1人、2人を抜くよりも、岩場でのコースの取り方で一気に抜いたりしてました
と言っても、一気というほど一気ではなくスローですが(笑)

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (38).JPG

なるべく前のランナーと被らないように登ります

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (37).JPG

まあ、延々とこんな感じなので、実感としてはほとんど抜けません

後で速報を見たら、結構抜いていたんだと分る感じです

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (36).JPG


スピードを上げないと抜けないし、無理をするとすぐに脹脛が攣るし

なかなか難しいところ

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (34).JPG


岩場を過ぎると、また砂礫のつづら折り

それでも広いので頑張れば少しずつ前に出ていけます

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (33).JPG


渋滞を繰り返すので、ペースはすぐに遅れて、頑張って取り戻すの繰り返し

八合目の関門に間に合うのか


やっと正面の一番上に八合目の関門が見えてきました

まだ少し関門時間に余裕があります
体力を温存しながら、少しでも早く八合目の関門を目指します

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (32).JPG


右に曲がって、左に曲がったら、すぐそこは八合目関門の富士山ホテル

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (31).JPG


この石段を登ったところが八合目関門


2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (30).JPG


関門のすぐ下では、外人さんが日本語で応援してくれてます

時計を見ながら

『まだ時間ありますよ!!』

『このペースで完走できますよ


とありがたいお言葉


この外人さんは存じ上げませんが、富士登山競走にかなり詳しそうだったし、出で立ちが既に大物トレイルランナー感満載

過去の優勝者的な雰囲気を感じました

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (28).JPG


石段を登り切ると、青い計測マット

青いコートのスタッフが、1人1人の通過者に

『お疲れ様です。八合目関門通過です


と声を掛けてくれてます


2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (27).JPG


すぐ後ろにはofficialの役員も


この時点で関門閉鎖の準備をしていたのかも知れません


時間は10時52分  スタートしてから3時間52分

八合目関門閉鎖の8分前

山頂関門は11時30分

渋滞でハラハラしましたが、少し貯金が出来ました
特別なアクシデントが無ければ、38分弱あれば大丈夫じゃないかな

まだまだ安心は出来ませんが、完走が見えてきました


その5に続きます



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越



その1
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461020900.html

その2
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461025870.html

その3
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461040185.html

その4
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461137349.html

その5
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461139760.html

その6
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461168410.html





posted by あいーん at 20:06| 新潟 ☔| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月29日

2018 第71回富士登山競走 2  スタートのエイエイオーから馬返しまで

640DSC_03631 (22).jpg

27日の富士登山競走

写真が多いので分割して書いてます

初参加のチームキャプテンTakaさんと
Takaさんは初めてなので五合目にエントリー

Aゼッケンを取れる1時間50分以内は固いと信じてます
hatは相変わらず山頂コースで全ての関門にギリギリ

果たして山頂まで行けるのか


00060004.JPG


今回も長い間すぐ近くを走っていたNHKのランスマから来たハブサービス(ハブ君)

2015年の初参加の時は、ハブくんとカリスマトレイルランナーの鏑木さんが大きな声で話しながらペースを作っていたので、便乗して凄く助かりました
今回は鏑木さんは怪我で出られません

芸人のハブ君でも黙って黙々と走ってました

S1790009.MP4_000021204.JPG

フライングで途中の写真

声を掛けたら色々話をしてくれたハブ君

S1790009.MP4_000022000.JPG

はい、ピース

640DSC_03631 (35).jpg

Takaさんの知り合いの糸魚川勢と

右の2人ともBゼッケン
1人は昨年完走、もう一人は昨年五合目で5ゼッケン獲得です

640DSC_03631 (33).jpg

真ん中の黄色いTシャツがhat
五合目コースのTakaさんが撮ってくれました

Cゼッケンの前の方に並びました

本当は1列目位なのに、Cゼッケンの変わり目の表示の前に並ぶ人が増えて、道路封鎖と共に後ろに流れてきました
ちょっとズルイ

それでも3列目なので大差はなし


2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (4).jpg

同じ位置から

これから帽子に取り付けたカメラの写真になります

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (2).jpg

恒例の
『今日のビールは旨いぞ』    

 『オーッ』

『山頂へ行きたいか!?』  

 『オーッ』

『行くぞー えい えい オー!!』

 『えい えい オー』

三回繰り返して気合が入ります

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (1).jpg

朝、7時30分スタート

Cブロックの先頭でもスタートを越えるまで1分程度かかります

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (81).jpg

スタートを越えても混んでいるので飛ばせません

ここは慌てないでゆっくりと流れに任せます

ここでBゼッケンの前の方と大きな差が出てしまうんだと思います

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (80).jpg

最初の角を曲がりました

正面に小さい富士山が丸々見える位置ですが見えないですね

ここからは日本一下らないレースと言われる富士登山競走の真骨頂
一切下らないで登るだけの始まりです


2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (79).jpg


前日に完走祈願した、北口本宮富士浅間神社に曲がります

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (78).jpg


そして本殿の横辺りまで登ると、最初の給水場

ここで空のボトルにアクエリアスを入れる予定でしたが、意外と暑さを感じていなかったので飲むだけに

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (77).JPG

頑張れば頑張れるだけ抜ける区間

中の茶屋までは勾配も緩いので、少しでも早く馬返しに着くために

でもいっぱいいっぱいで走ってしまうと、馬返しからが大変に
ギリギリランナーの一番難しいところです

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (76).JPG

中の茶屋で2回目の給水場

ここで空のボトルにも補充

昨年はノースのウエストバックにボトルを入れてましたが、今年はシェイクハンズを腹巻に挟んでいきました

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (75).JPG

馬返し近くの急こう配

前日の下見で無理しないで歩くことも考えましたが、結局走り切ってしまいました
ただ、この急な区間は前のランナーを抜くことを考えずについて行くだけに

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (74).JPG

馬返し着きました

昨年は大会前に雨で涼しい福島でキャンプをしていたこともあり、体が暑さに対応しきれませんでした

今年は直前まで猛暑だったので、自然と暑さに体が慣れて

当日はやや気温が下がったこともあり、昨年よりは楽に馬返しに


2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (73).JPG

馬返しの給水場

ボトルに残ったドリンクを捨てて、新たに補充

2018富士登山競争 1.mp4_000113780 (72).JPG


馬返しのチェックポイントは給水場を過ぎてからなので、着いたと思って時計を見てから1分ほど余計に掛かってます

速報で 1:08分台 全体で1461位   2000番くらいでスタートしたので500人くらい持ちタイムが上の人を抜いてきた感じ


でも安全圏は1:05切りと言われてるので、まだまだ危ない

それでも昨年五合目の関門渋滞でアウトになった時のタイムより1分ほど速いし

とにかく何も考えずにトレイルに入りました


その3に続きます


その1
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461020900.html


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越



その1
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461020900.html

その2
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461025870.html

その3
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461040185.html

その4
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461137349.html

その5
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461139760.html

その6
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461168410.html



posted by あいーん at 19:00| 新潟 ☁| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月28日

2018 第71回富士登山競走 1  前日の完走祈願 北口本宮富士浅間神社

640DSC_03631 (6).jpg

昨日は第71回富士登山競走行って来ました

まずは前日26日の夕方に富士吉田市役所に着いたところから


意外とひっそりとしてますが、テントが用意されていて気持ちが高ぶります

DSC_03631 (3).JPG


市役所の職員でしょうか
スタッフが数名で準備してました

ご苦労様です

明日お世話になります


DSC_03631 (2).JPG


明日にはこのテント前も店と人でいっぱいになるはず


DSC_03631 (7).JPG


恒例の車での最後の試走

スタートから車でゆっくりと走り、富士浅間神社へ

参拝してから馬返しに向かいます

DSC_03631 (8).JPG


鳥居には冨士山と

富士山じゃないんですね

面倒なのでこれからは富士山と書きます

640DSC_03631 (11).jpg

やっぱり神妙な気持ちになります

ここの参道は大好き

DSC_03631 (14).JPG


鳥居と門の下で一礼をしてから潜りました


640DSC_03631 (15).jpg

明日の完走を祈願してお参り


640DSC_03631 (16).jpg


本殿の隣にある富士太郎杉

それにしても気持ちが高ぶっていたためか使えない自撮りばかり

640DSC_03631 (18).jpg

対面にある富士夫婦杉


DSC_03631 (19).JPG


国道に戻ってみると、武田信玄公戦勝祈願所の看板

何度も見てる筈なんだけど、つい忘れてしまいます


ここで武田信玄公が戦勝祈願をして川中島に来ていたのかもと思うと歴史を感じます

1か月後には上越の春日山で上杉謙信公の祭り、謙信公祭があります
毎年、武田軍役で甲府から来てくれる人たちもいるので、今はお互い信玄公と謙信公を讃え続けてる感じです

hatは今年も謙信公祭では、上杉軍本隊のスタッフ
甲冑を着て謙信公の近くにいます

640DSC_03631 (21).jpg

参拝の後はコースを車で馬返しまで

馬返しに車を止めて少し下ってみたら、凄い急斜面
昨年は絶対走り続けることで少しでも前の人を抜こうとしてましたが、この斜面は歩きも入れた方が良いかも

徐々に斜度がきつくなるので、走っていると逆に気付きませんでした


昨年は5合目の関門に渋滞で引っかかり、5秒アウト
今年は完走でるのか!?

その2に続きます


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


その1
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461020900.html

その2
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461025870.html

その3
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461040185.html

その4
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461137349.html

その5
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461139760.html

その6
http://ainet-blog.seesaa.net/article/461168410.html




posted by あいーん at 00:10| 新潟 ☔| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月27日

スマホ富士山より戻って来ました 

DSC_0095.JPG


ちょっと遡って書いてますが、7月13日に冨士さんの山頂の山小屋に忘れて来たスマホ

23日に無事戻って来ました


21日、22日と友人の知人が富士山に行って、取って来てくれました
本当に感謝


富士登山競走で山頂まで行けば自力で取って来られましたが、昨年は5合目関門渋滞でアウト
今年はもしダメでも山頂まで行くか!?
レースは終わって五合目で荷物を受け取りますが、そこにトレランザックとストックを入れておこうか!?

とも思ったりしました

でも過酷なレース後に自己責任とはいえ、万が一があったら大会の運営にも迷惑かけるし


色々と悩んでいたことが全部OKになりました


本当にありがたい


でも忘れたhatが悪いんだけど、山頂に郵便局もあるんだし、お金を手数料含めて多めに振り込むから送って欲しいと言う願いは却下
取りに来てくださいの一言はキツイ
山小屋は忙しいのでやってられないんでしようね

忘れたのが悪い
逆に10日間も預かってもらっていたことに感謝です



DSC_018930 (158).JPG

ちなみに山頂で最後に撮った写真がコレ

日本一高い味噌ラーメンとカレー(笑)

ラーメンを食べた後にそのまま椅子に置いて来たのでした


もう山頂に忘れないぞ



posted by あいーん at 20:30| 新潟 ☁| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月26日

今年も緑のカーテンは失敗みたいです(>_<)

毎日30℃越え💦そりゃあ植物も育たないよね
数年前から挑戦中の店舗裏の緑のカーテンなんですが、奥さんが今年は朝顔を植えてくれました

どうやら花も咲いてるみたいですが。。。
『ねえ、朝顔って朝しか咲かないの?』
『そおだよ。だから朝顔』
『。。。じゃあ見れないじゃん

しか〜し!ある日見てみるとまだ咲いてるのがいました

   HI360002.JPG   HI360003.JPG  やっとみれた

今はツルも3本伸びてはいますが、スッカスカなのでとても日除け感はありませんでも花は20個弱はあるので早朝に見れればきっと綺麗なんでしょうね。見れませんが(T_T)


ホームページhttp://www.a-i-net.com/ KURI
posted by あいーん at 17:03| 新潟 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月25日

上越祭り 祇園祭 お神輿担いで背中痛(;´∀`)

640DSC_018930 (163).jpg

昨日は上越祭りの祇園祭

町内からお神輿担ぎの依頼があり、火曜日なので久しぶりに参加することに


DSC_018930 (161).JPG


これは隣の町内が持って来たところ

ここでバトンタッチをして我が町内を回ります


とにかく重かった
というか、前から三番目でしたが、前二人は担いでいるのか!?

進行方向に向いている棒に力こぶの辺りを当てていて、曲げた手は進行方向横の棒を掴んでる
どう見ても持ち上げてると言うよりは、ぶら下がってる感じ


そして担いでいると、お神輿は上がったり下がったり
下がった時にはかなりの負担が掛かって踏ん張りますが、前の2人は涼しい顔して歩いてる

絶対持ってないだろ


DSC_018930 (162).JPG

そうこうしながら、やっとまた別の町内との受け渡し場所に

やっと終わった


肩は痛いの分ってるからタオルで対策
でも結局前の2人が持たないから超負担が掛かって、背中が痛い


明日の午後からレースに向かうのに


大事には至ってないと思うので、湿布をして安静にしてます


でも祭りは楽しい
ニッポンの心ですね


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 19:25| 新潟 ☁| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月24日

初めての高妻山、戸隠山縦走 2   ビビリまくりの蟻の塔渡り(;´∀`)




日曜日に行った高妻山、戸隠山縦走  核心部の蟻の剣の刃渡りと、門塔渡りの動画
下りなので恐怖感マシマシでヒビリまくり

その1
http://ainet-blog.seesaa.net/article/460933335.html

これでもビデオは半分に編集してあります

2018.07.22.1 (11).JPG


全員で12名

平気で行く人が2人行った後の3人目がhat

もうシャレにならん怖さ

物理的には立つことも出来たでしょうが、デコボコに足を取られてバランスを崩したら
落ちたらほぼ確実にあの世行き

もう絶対に無理はしないで慎重に行くことに決めました


その結果がこのビビリまくりの写真

そして写真を撮ってくれたYumiさんはじめ、後ろの人はみなhatのビビリ度合に余計に怖くなったと言ってました
どうもすみませんm(__)m

2018.07.22.1 (15).JPG


これは蟻の塔渡りの途中で、先行者のTanaさんが撮ってくれた写真

動画見てもらうと分りますが、hatはさっさと渡り切って早く楽になりたい
でも先頭のリーダーTakaさんは、後ろのメンバーにも注意を払わないといけない

後ろのメンバーの多くは巻道を通ることになり、その指示を蟻の塔渡りから出してます

結局、hatも蟻の塔渡りの中間点(少し広くなったところ)で10分以上待機

ここに来るまで異常な発汗があり汗だくだったのですが、汗は一気に引きました(笑)

ちなみに座ってる最中にガスが晴れて来て、景色を見た流れで下を見てしまい、クラっと吸い込まれそうになりました


ナイフリッジの幅は他の人の動画やブログで見ていたので、想像通りでしたが、崖の切り立ち度と高さは動画では伝わらない
本当に高くてビビリました

もしかしたらYoutubeに上がってる動画の中で、一番怖さが伝わる動画かも知れません


2018.07.22.1 (22).JPG

蟻の塔渡りを渡って、最後の岩を下るところ

下でカメラを向けてもらったのでポーズしてますが、顔は引きつってます


2018.07.22.1 (3).JPG

蟻の塔渡りが終わっても、ほぼ絶壁の鎖場は続きます

今までで一番の急で長い鎖場でした

hatはねけっこう前向きに降りながら鎖を片手で持つことが多いのですが、完全に後ろ向きになって両手で鎖を握らないと降りられない感じ

2018.07.22.1 (14).JPG

これは墜落して死んでるんじゃありません

リーダーが上のお堂を見に行ってのを、下から寝そべって見ていたのを撮られました

2018.07.22.1 (23).JPG


写真に撮って良いのか、載せて良いのか分かりませんが、このお堂の前で修業したそうです


2018.07.22.1 (17).JPG


急峻な下りが終わると、多分百軒長屋


2018.07.22.1 (4).JPG


これも昔の修行僧が掘ったのでしようか?

自分のスマホが無いので、写真もよく分かりません



この後無事に戸隠神社億社に到着


最後はスタートの戸隠キャンプ場まで戻り、行程終了

人数が12名と多く、蟻の塔渡りや急峻な鎖場は、1人1人が通過するのに時間がかかりました
スタートしてから12時間50分

でも明るいうちに帰られたし、12時間以上ゆっくりでも動き続ける練習にもなったので良かったです


ただね、もう戸隠山には行かないかな
もし、1人で登ってる時に蟻の塔渡りで墜落したら

家族から帰ってこないと警察に連絡
遺体発見が3日後とかになるのかも


とにかくコワイコワイ山でした


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 21:08| 新潟 ☁| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月23日

初めての高妻山、戸隠山縦走 1 

2018.07.22.1 (18).JPG


昨日は初めての高妻山と戸隠山の縦走へ


写真は高妻山山頂


ちなみにスマホが無いので、すべて撮ってもらった写真になります

2018.07.22.1 (12).JPG


山頂直下の登りがヤバかったです

でも今週に迫った富士登山競走の良い練習になりました

ただ、山頂に着いても暑くて汗が止まらない
そう言えば、前日は自動車整備組合の納涼会で、3次会まで飲んでたからかなぁ


6402018.07.22.1 (7).jpg


今回は仲間のTさんの知り合いが関西から大勢やって来ました
戸隠キャンプ場でキャンプしながら2泊3日で色々回る予定

hatは2日目の高妻山、戸隠山に混ぜてもらいました

上越勢4名、関西勢8名のグループ

関西の女性陣6名はとにかくパワフル

へばっていても話し声だけは遠くまで響いてるし


2018.07.22.1 (8).JPG

これは登ってる最中

正面が高妻山

一度鞍部に下ってからの登り返しになります

石碑が見えるので、多分、八観音辺りだと思います

2018.07.22.1 (10).JPG


とにかく暑くて、縦走用に2.5Lの水を持って登りましたが、不足気味に

量は残ってますが、全体の行程を考えると飲みたいだけ飲む訳にいきません

そして最初の分岐点、一不動まで戻って来た時に神降臨


tanaさんが唯一の水場の氷清水まで水を汲みに行ってくれると言います

登る時に通ってきたルートで標高差200mほど下った先になります
Tanaさんも2.5Lくらい持った来たそうですが、すでに2L消費していて、自分の分を汲みに行くついでに持って来てくれると

正直、hatは異常なくらいの発汗があり、とても自分では降りられないのでお願いしました

リーダーのTakaさんと、関西の男性も1名同行

残ったメンバーは一不動の避難小屋の中で休憩

本当に助かりました

2018.07.22.1 (6).JPG

十分に休んだら、戸隠山に向けて出発

左の崖は結構切り立っててビビリモードになるところですが、ガスがあって下まで見えないのでセーフ


その2 いよいよ戸隠の核心部 蟻の塔渡りに続きます
http://ainet-blog.seesaa.net/article/460934115.html


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 20:00| 新潟 ☁| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月22日

L350タント ATオイルクーラー漏れ ラジエター交換

DSC_00821 (32).JPG

スマホが戻ってくるまでもう暫らく見にくい写真になりますが、ご了承ください


代車のL350タントからオイル漏れ



DSC_00821 (33).JPG

原因を見てみると、ラジエターの下で一体になってるオートマのオイルクーラーのパイプから漏れてる

奥の太いホースが冷却水のロワホース
手前の細いホースがATFのオイルクーラーのホース
そのホースが繋がってるパイプからのオイル漏れ

パイプだけ交換できる筈
在庫もあったような


出もよく見ると、ハイプにろう付けした跡がある
ろう付けするにも一度外さないと

DSC_00821 (35).JPG


外して確認してみると、全周ろう付けしてあるし

DSC_00821 (36).JPG

これが本来の部品

緩んだら締めればいいし、それでダメなら交換するだけでイイのに
しかもラジエターを外さないで作業できるのに

うちに来る前にどこかの自動車屋さんでやったようです


これは代車なのでお金は掛けたくない
でも忙しいから時間も掛けられない

という事で、新品のラジエターを注文


DSC_00821 (34).JPG


左が付いていたもの、右が新品

アッパータンクが割れて交換とかはよくあるけど、ラジエター自体は何でもないのに交換するのは勿体ない気も


DSC_00821 (37).JPG


結局、ここまでバラさないとラジエターも外れないし


DSC_00821 (39).JPG


でもそれほど大変なところはなく、新品ラジエターを入れて組んでいきます


DSC_00821 (40).JPG


ATFオイルクーラーのパイプも取り付けて


DSC_00821 (41).JPG


漏れた分のATFを足して

LLCと水を入れてエア抜き


漏れを確認して作業終了



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越




posted by あいーん at 20:48| 新潟 ☁| Comment(0) | 修理、整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

持ち込みタイヤの組替やってます オートウエイ

DSC_00821 (15).JPG


ブログ用の写真を撮るスマホは未だに日本一

代わりのカメラが見にくくてスミマセン
先週登った富士山の山頂にスマホを忘れてきたため、今しばらくボケた写真になります


ガレージ梅蔵ではAUTOWAY様はじめ、ネットで購入したタイヤの組替やってます
以前は喜んでやらせてもらいますと書いてましたが、正直、時間を取りずらくなっているため、最近はあまり積極的に宣伝はしていません
ただ、時間に余裕を頂ければ大丈夫ですからお問い合わせください

DSC_00821 (16).JPG

これは255/35ZR19

DSC_00821 (14).JPG

ガレージ梅蔵には30インチまで対応のレバーレスタイヤチェンジャーがありますので、この位は全然楽勝


DSC_00821 (13).JPG


実はレバーレスタイヤチェンジャーは確実にタイヤ交換できるのですが、時間がノーマルタイプより掛かるんです
もちろん確実性が大事なので、サイズによって使い分けてます


でも1本目が終わった時に、この位ならノーマルで出来るじゃん

と思い、2本目からノーマルタイプで

まあ難しいと思ったら、すぐにレバーレスに移動すればイイし

DSC_00821 (18).JPG


結局、ランフラットタイヤじゃなかったので、ノーマルタイプのタイヤチェンジャーでも楽勝でした

DSC_00821 (31).JPG


これは別のホイールのエアバルブ交換

タイヤとホイールの写真は取り忘れました
こんな見にくい写真がいっぱいあっても仕方ないし



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 20:40| 新潟 ☁| Comment(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月21日

AE86トレノ号 ヘッドライトのシールドビームをRAYBRIGに

DSC_01002 (52).JPG

まだスマホが富士山にいるので、写真がボヤけててスミマセンm(__)m


春先の車検の時に光度が怪しかったので、CIBIEシビエのシールドビーム+ノーマルハロゲンに交換してました

ただ、光度はしっかり出ても乗ってると暗く感じる

という事で、またRAYBRICレイブリックのシールドビーム+HIDに戻しました

DSC_01002 (54).JPG


左がCIBIE、右がRAYBRICのシールドビーム


まあリトラクタブルは簡単に交換できるからイイですね
ただし、光軸の調整はシビアですが


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 20:01| 新潟 ☁| Comment(0) | ハチロク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月20日

シートベルト警告灯が点かない 車検に通りません

DSC_00821 (19).JPG


今は警告灯が点いていると車検に通りません
(走行、安全に関係ないものは大丈夫なものもあります)

車検の受入検査でまずやるのが、警告灯関係の確認

この車はシートベルト警告灯が点きません
(右の上から2番目)

軽自動車は車検ラインでシートベルトを締めて消灯、外して点灯の確認をするのでねこのままでは通りません


DSC_00821 (20).JPG


色々とテスターで調べても良いのですが、メーターの中のバルブ切れの点検が手っ取り早いので、メーターを外して点検

隣のバルブと付け替えても同じ、隣のバルブはちゃんと点くので、バルブではありません


という事で、シート脇に付いているシートベルトのキャッチャーのコネクタを外して点検
シートベルトのキャッチャー(受け)の不良


直ぐに注文したけど車検に間に合うのか!?

と、ここまでが昨日の状況


そして本日、部品が届くのが車検の時間ギリ


午後の第3ラウンドに2台の予約があったので、1台目はhatが普通に持って行って
この車は部品が届いたら奥さんに乗って来てもらうことに


簡単に取り付けできるので、乗って来てもらってラインに並んでる間に取り付けて受験

DSC_00821 (24).JPG


シートベルト警告灯も点灯して車検も無事に合格


最近はこんな車検が多くなりました
車検の基準が厳しくなったからなんでしょうね



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越




posted by あいーん at 20:48| 新潟 ☁| Comment(0) | 修理、整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月19日

P-08D タブレット修理 ドコモは開店前から並んでる(;'∀')

DSC_00821 (21).JPG


2012年から使ってるタブレットが壊れた

panasonicのP-08D
家で使ってるブルーレイレコーダーと相性が良くて、Blu-rayで録画した番組をWi-Fiで転送出来て、お風呂の中や、車の中などで観られるので重宝してました

ところが先日移動するときに落としてしまい、それからエラーが頻発するように
エラーが出始めるとどうしょうも無くなるので、強制的に再起動

その後、固まったまま動かなくなる症状へ移行
当然、再起動

これを繰り返していたら、とうとう立ち上がらなくなりました

一応、買った時はネットに繋いで、facebook、Twitter、mail等やっていたのですが、最近はこの端末は完全にテレビ番組観賞用

どうするか迷ったのですが、docomoで修理見積をしてもらうために行って来ました

最初、9時に行ったら駐車場に1台も停まってなく、営業は10時からと看板が見えました
一度戻って、9時50分に行ったらこんな感じ


既に10人ほど並んでました


それでも修理はすぐに呼ばれて見積依頼
おおよそ5千円から10万円オーバーまであり得るそうです

ただ、このpanasonicのP-08Dは事前にメーカーサイトで調べたので、2018年の8月が修理の最終受付というのを知ってます
やっぱり今見積もり取らなければ

でも修理しても8月を過ぎたら保証も受けられないそうです


最新のタブレットで古いディーガの番組を持ち出せたら、わざわざ古いの直さなくてイイんですけどね


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 20:15| 新潟 ☁| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月18日

AE86トレノ号 テールランプより雨漏れ修理 

DSC_01002 (48).JPG

まだ暫くはレンズに傷が付いたガラホでの写真で見苦しい

AE86トレノ号
雨が降るとトランクの中が水浸しに

最近は雨が降ってないのですが、以前に左テールレンズから浸水してくるのを確認済み

左右の純正パッキンを取り寄せてありました

ただ、春先に外注でサビ取りをお願いした時だと思うのですが、すでに潰れた純正パッキンにコーキング剤が塗ってあり、綺麗にするのが大変そう

DSC_01002 (51).JPG


工場にあったシリコンシーラント

DSC_01002 (50).JPG

ガンにセットして


DSC_01002 (49).JPG


塗っちゃいました


まあうちのハチロクだし
純正のパッキンもあるし、上手くいかないでまた雨漏れするようならね全部剥がして純正パッキン使います

DSC_01002 (47).JPG


ちなみにハチロクの中にある温度計

エアコンの吹き出し口で28.4℃
車内の温度は     61.0℃

少し前に乗った時は73℃でした


バケットシートの表皮を革張りに替えてあるので熱くて仕方ない

本来、雨が降らなければ乗り回したいのですが、あまりに暑いのであまり乗らなくなってしまってます

でもたまに乗るハチロクがやっぱり楽しい



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 20:15| 新潟 ☁| Comment(0) | ハチロク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月17日

ウエッズ限定ホイール 

DSC_00951 (12).JPG


昨日までの連休に新しいアルミで出かけたいと言うお客様

週末ギリでホイールとタイヤが間に合いました

タイヤサイズは225/40R18


DSC_00951 (10).JPG


新品なので当然エアバルブも取付


DSC_00951 (7).JPG


もう一組組替

こちらはいつもの持ち込みのタイヤ交換
ガレージ梅蔵ではネットで購入したタイヤでも組替いたします

最近は人手不足であまり積極的にブログに書いてませんが、相変わらず持ち込み交換の依頼は多くあります

ただ時間を多めにいただいてますので、お問い合わせください


スマホがまだ富士山の山頂にあるので、レンズに傷のついたガラホで撮ってます
まだ暫くは白いボケが入った写真になる事ご了承ください

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越





posted by あいーん at 18:24| 新潟 ☁| Comment(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月16日

安塚スキークラブ&ジュニアスキークラブの総会 の前に菱ヶ岳登山

DSC_01002 (1).JPG

昨日は早目に仕事を切り上げてキューピットバレイスキー場のゆきだるま温泉へ

安塚スキークラブ&ジュニアスキークラブの総会です
総会は17時から
到着は15時

もう1時間早く着いて菱ヶ岳に登って来たかったのですが、時間が間に合わなそう

DSC_01002 (2).JPG

駐車場から菱ヶ岳

2時間じゃ無理か!?

DSC_01002 (3).JPG


でも折角なので準備して行ってくることに

夏営業のプールで遊んでる子供たちが気持ち良さそう

DSC_01002 (4).JPG


ウォータースライダーも楽しそうでした

DSC_01002 (5).JPG


15:10 登山開始

コースは途中から足首が埋まるほどの草に
問題ないので進んでいくと

DSC_01002 (8).JPG

第二ペアリフトの山頂から先のコースが分からない

取り敢えずメインコースを進んでいくと

プラザ2のレストランまでは草刈りされてなくて、背丈ほどの藪を進みます

その後第四ペア方面に進みますが、途中からまたヤブ漕ぎ

結構大変でした

DSC_01002 (12).JPG

第四ペア跡の山頂まで来ると、正規の登山道と合流したみたい

ここから先は草刈りされていて藪はありませんでした

DSC_01002 (16).JPG


15時から登り始めましたけど、とにかく暑い
気温は35℃くらいあったと思います

とにかく汗を掻くのでドリンクの消費も多め

どんどん清水の看板で迷わず左折

DSC_01002 (17).JPG


頭から水を被って、水もゴクゴク
生き返りました

DSC_01002 (20).JPG

16:05  ゴンドラ山頂駅に到着

DSC_01002 (26).JPG


16:23 菱ヶ岳山頂

DSC_01002 (27).JPG

カメラのレンズに傷があるので、絶景が写りません

DSC_01002 (37).JPG


下りは第4ペア降り場からグリーンパーク方面に下ります

クリーンパークのゲレンデには
『無断立入禁止』
の看板

ゲレンデ入っちゃいけなかったんだ

DSC_01002 (40).JPG

15:01 センターハウス到着


登りはゴンドラ山頂まで 57分
菱ヶ岳山頂まで  1時間14分

下りはゴンドラ山頂まで 13分
センターハウスまで   36分

トータルで山頂休憩含んで 1時間52分でした


DSC_01002 (43).JPG

本当はお風呂に入ってサッパリしてから総会に出たかったのですが、ちょうど始まってしまったのでそのまま総会に出席
汗臭くてスミマセンm(__)m

DSC_01002 (44).JPG


総会が終わってから速攻でお風呂に入り、懇親会に

ビールの旨い事

DSC_01002 (45).JPG


連日ですが、タップリ飲ませてもらいました


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 18:34| 新潟 ☁| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月15日

昨日は高校の大高友会祭 同期と4次会まで!!

DSC_00951 (13).JPG


スマホが無いので通話用のガラホで撮ったら、レンズに傷がついてました
しばらくの間は見にくい写真になりますがご了承ください


昨日は高校の大高友会祭

でも正直あまり好きでなかったので今回の参加は10年ぶりくらい
当時は同期もhatの他は1人か2人くらいしか居なかったし

でも昨年から会場がやすねからデュオセレッソに替わって、収容人数が増えた為が雰囲気が変わってました

同期も7人

ちょうど昨年から教師に1人戻って来たのもあって、誘われたので行ってみました

一応kanが在学中だから色々と情報が効けたらイイし

ちなみにゴルフの時に3次会まで一緒に行った校長と副校長は覚えていてくれました


ただ、遅れて行ったので、目ぼしい食べ物はナシ

カレーとか蕎麦とか少し食べただけ
これで6000円か(笑)

DSC_00951 (15).JPG


という事で、2次会に
ビールと日本酒沢山飲んで

DSC_00951 (16).JPG

3次会はワインの店で


DSC_00951 (17).JPG

4次会は違う店に行ったら。系列の新しい店に案内されました

まあボトル持って来てくれたからイイか

DSC_00951 (18).JPG


何だかんだと遅くまで飲んでました

明日も朝から仕事で夜は飲み会パターン連ちゃんです(笑)



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 10:05| 新潟 ☁| Comment(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月14日

富士登山競走試走 富士吉田市役所から山頂へ 日本一高いスマホ!!




昨日は日帰りで富士山へ


2週間後に迫った富士登山競走の試走です

2018.07.13.1 (1).jpg


スタートは富士吉田市役所ですが、ここまで走って戻るのは辛いので車は馬返しに
タクシーを呼んで市役所に来ました

タクシー代は3000円と電話で言われてましたが、なんか遠回りした感じがして3700円

まあ3人で割るから助かります

2018.07.13.1 (2).jpg


スタートから見る富士山

遠い

2018.07.13.1 (3).jpg

拡大しても

綺麗な富士山

2018.07.13.1 (4).jpg

馬返しまで身軽で走って

ここからトレランザックを担いで、いよいよトレイルへ

2018.07.13.1 (5).jpg

途中の7合目辺りの山小屋で

2018.07.13.1 (6).jpg

鳥居を越えたら山頂はもうすぐ

2018.07.13.1 (9).jpg

はい、着きました

ただ、ロードを11km走った影響で、7合目から先はスピードが出せずにゆっくり登るだけ

スタートロス、渋滞を入れて4時間30分がレースのリミット

正直いける気がしない

2018.07.13.1 (7).jpg

下界は30℃オーバーでも富士山頂はウインドブレーカーだけだと肌寒いくらいの涼しさ

景色も良くて良かった


hat以外の2人は初富士だったけど、喜んでもらえました

2018.07.13.1 (8).jpg

山頂の小屋でココアととん汁食べて

足りなかったので隣の山口屋で味噌ラーメン食べて
ラーメンの写真を撮ったのがスマホの最後

とん汁の写真までは、facebookに投稿していたのでパソコンでダウンロードしました

ラーメンの写真が無いと言うか、スマホが無いことに気付いたのは6合目に下りてから
写真を撮ろうとスマホを探したら

ない

Messengerで電話してもらうと、はい山頂山小屋にありました

『着払いで送ってくれますか?』

  『無理なので取りに来てください』

『手数料込みで振り込みするので、山頂の郵便局から投函してください』
 
  『無理です』

こんなやりとりをしましたが、流石に麓から登ってもう登り返す体力も気力もありません


まさかhatの通信用のスマホが日本一高いスマホになってしまうなんて


どなたか近いうちに富士山登る人いませんか?
誰かいたら紹介してください m(__)m


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越





posted by あいーん at 21:00| 新潟 ☁| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月10日

NSA新潟県スキー連盟チャリティゴルフコンペ

DSC_018930 (80).JPG

赤倉でNSA新潟県スキー連盟チャリティゴルフコンペ

DSC_018930 (83).JPG

暑くて暑くて昼のビールが待ち遠しかった

ついいっぱい飲んでしまった

DSC_018930 (84).JPG


ランチは赤倉観光カレー

たまに食べたくなる美味しいカレー


DSC_018930 (90).JPG

そして表彰式

今回は90度に分かれて並んで、頂点で司会と賞品配り

表彰式が終わってからはチャリティオークション
オークションの売り上げが、選手の強化費用等に使われます

先シーズンと言ってもまだ数ヶ月前には、ピョンチャンオリンピックと妙高国体があり盛り上がりました
来シーズンは谷間になりますが、学生の選手には関係ありません

チャリティが選手に役立ってくれることを祈ります


DSC_018930 (92).JPG

もらった商品はモモ

DSC_018930 (87).JPG


実はラスト2ホールで連続OBを出してしまい、ショックでアテストの時にその前のロングホールでボギー6打のところ、8打と言ってしまいました
ハンデホールで無かったので、もし6打と申告していれば単純に2打減ったことになります

そうすると飛び賞の10位で、写真のチャリが当たったことに

まあ自分でミスったので仕方ないのですが、スコアが80台楽勝と思っていたのに、連続OBで90になってしまいました

こっちの方がショック

DSC_018930 (91).JPG

皆さん、お疲れ様でした

今週も忙しいのに昨日は1日講習、今日はチャリティゴルフ
明日から頑張って仕事します


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越







posted by あいーん at 21:06| 新潟 ☁| Comment(0) | スキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月09日

平成30年度 自動車整備主任者 技術研修

DSC_02651 (2).JPG

本日は自動車整備主任者 技術研修

現在hatは忙しいので、1日潰れるのは痛いのですが、これも勉強
頑張るしかありません

ちなみに明日は芝刈りに行くので時間が尚更無いのです

DSC_02651 (4).JPG

午前中は座学で各メーカーの新機構のお勉強

午後からは実車を使ったお勉強
これはミライースでオートマのスイッチ関係の不具合を診てます

診断機を繋いで不具合箇所の点検を

DSC_02651 (3).JPG


同じ車で車内のスイッチ関係も診るので

DSC_02651 (6).JPG


これはトヨタのシエンタのパワースライドドアの点検

不具合が起こったところによって車のフューエルセーフが変わります
まあ安全装置ですね

無茶苦茶重くなった強ブレーキの掛かったドアを手動で締めると、ゆっくりと動き出し、その後一定ではなく重くなったり軽くなったり

動き出す瞬間に力を入れすぎて、スライドドアの角が脛を直撃

でも最近は痛みに慣れてるので何ともありません
お風呂に入った時に痛くて思い出すくらい

DSC_02651 (6).JPG

スキャンツールからオシロスコープみたいに波形を見ることも出来ます


DSC_02651 (7).JPG


最後はFIT

オートマの油温センサー関係とあとは何だったかな!?

資料は工場に置いて来てるので

まあ1日寝ないでお勉強ががんばりました


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 20:05| 新潟 ☁| Comment(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月07日

3日間のクーラーBOX生活から解放 新しい冷蔵庫が来た!!

DSC_018928 (54).JPG

先日も書きましたが、我が家の冷蔵庫から煙が出て使用不能に

その前に注文していた冷蔵庫が本日届きました

DSC_0203.JPG

もう一度書きますが、冷蔵庫の在りし日の姿

今週の月曜日に知り合いの電気屋さんに注文して、火曜日の朝撮った写真

DSC_0216.JPG


そして当日火曜日の夜に奥さんから電話

冷蔵庫から煙が出て、じいちゃん呼んでコンセント抜いてもらったと

こんなタイミングってあるんですね


もしかしたら26年も使っていた冷蔵庫が、へそを曲げて煙を出したのかも知れません

DSC_018928 (54).JPG

今日まで3日間はクーラーBOX生活でしたが、予定通り本日新しい冷蔵庫が届きました

DSC_018928 (32).JPG

家を建てた時に入れたシステムキッチンなので、新しい冷蔵庫を入れるために大工工事をしないといけません

これが今まで冷蔵庫を買い替えなかった一番の理由なのですが

取り敢えず、冷蔵庫の上の棚も取り外し


でも考えてみれば左右が化粧板にぴっちり囲まれていたので、冷蔵庫にとっては放熱させにくい構造ですね

だから今回は同じサイズの入れ替えではなく、壁を取り払って放熱性を上げ上で少々大きな冷蔵庫にしました

DSC_018928 (56).JPG

新しい冷蔵庫スペース

棚は少し右にずらして冷蔵庫とツラになる位置で取り付けてあります
まだ仮止めですが

ちなみに壁の奥が茶色いのは、内装の石膏ボードの地の色

小さな四角はコンセント

DSC_018928 (57).JPG

いよいよリビングに入ります

ちなみに正面は右を向いていて、ギリのサイズなのでリビングのドアも外しました

それでも高さも引っかかるし、2階の廊下までよく運んでこれたなって言うのが感想
流石プロ

ちなみによく見ると、中心辺りに玄関前の階段のカーブで柵に当たって凹んでるところあります
まあ丁度電子レンジの陰に隠れるので全然オーケー

hatも運ぶの手伝いましたよ

そして少しずつ傾かせて、中に入れると

DSC_018928 (58).JPG

設置完了

ピッタリ

かと思ったら、奥行きが長くて少し手前にハミ出してる


今時の規格は奥行きが長いんですね
横幅と高さしか見てませんでした

ここで初めて知りました


ただ、奥行きに拘ると小さいものしか選べないので、これでヨシとします

ちなみに写真は外したリビングのドアを付けてもらってます

左右の化粧板5.6cmを取っ払って、5cm幅の広い冷蔵庫
多分、電気代も全然安くなるのでしようね

昨年の夏は冷蔵庫の音が煩くて夜眠れないくらいでしたから


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 18:44| 新潟 ☁| Comment(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月05日

まさかのタイミングでシステムキッチンの冷蔵庫が壊れた(;'∀') あわや火災

DSC_0203.JPG


我が家の冷蔵庫

家を新築した時に買ったシステムキッチンの専用品でかれこれ26年

ただし、昨年から暑い時にうなり音が大きくなり、今年の買い替えを決めてました

新しい冷蔵庫の方が電気代が安くなる等は知ってましたが、何分昔のモノなので幅が狭いんです
どうせ買うなら大きなのも欲しいけど、入るスペースが無い
という事で延び延びになってたんです

でも今年も暑くなって来てからうなり音が出始めたので、予定通りお客さんの電気屋さんに注文しました

今週の土曜日に来る予定で、もうお別れが近いと思って、昨日の朝撮った写真がコレ


そして昨日の夜、仕事中に奥さんから電話

なんと冷蔵庫から煙が出て来て、hatの父親を呼んで冷蔵庫を引っ張り出し
コンセントを抜いたそうです

DSC_0216.JPG

その写真がコレ

まさか朝撮った写真が動いている最後の写真になるなんて

でも煙が出たのが日中の暑い時間でなくて良かった
昼間は留守にしてるので、火が出ても直ぐに気付かずに、あわや火事で家が焼けるところでした

まあ運が良かったと思って、新しい冷蔵庫が来るまでクーラーBOXで過ごします

ちなみに右手に出入り口があるので、あまり大きな冷蔵庫を入れると出入りに支障が出てしまいます
左右の木のボードを取り払って、その分だけ広い冷蔵庫にします

元の冷蔵庫は幅59.8cm
買ったものは65.0cm
左右のボードは片側2.8cm 左右で5.6cm

ほぼ今までと変わらない計算

まあちょっとした工事が必要となりますが、今後の快適さを考えたら楽しみです


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 20:23| 新潟 ☔| Comment(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月04日

今年3回目のゴルフは松ヶ峰カントリー 富寿し

DSC_018927 (1).JPG

この前の日曜日は自動車整備の上越南分会の有志のゴルフコンペ

第1回目から9回目まではhatが幹事でしたが、今年の10回目からKさんにバトンタッチ
hatは会計だけお手伝いしました

結果は今年3回目にして初の80台
と言ってもギリでしたが

何とか昨年の秋から100を打ちそうで打たないゴルフでしたが、少しは調子が戻って来たかも
今後も80台をキープして昨年90オーバーになった年間スコア平均でも80台に戻せたらなあと思います

DSC_018927 (2).JPG


表彰式は高田駅前の富寿し
実は3日前にも相互点検の指導委員会で来たばかりです

DSC_018927 (5).JPG

やっぱり料理は安定の旨さ

特に気温がメチャ高くてヤバかったので、ビールも旨い事

DSC_018927 (4).JPG


出入りが多かったので、10回目にして5回目の優勝を密かに狙ってましたが、結果は見事にハマらず12人中6位という普通の結果に
それでも一応ベスグロ賞は頂きました

ちなみに優勝とブービー賞が最後の発表になりましたが、グロスで90回と91回
ほぼ同じスコアで新々ペリアのハマり具合で大きく差が付く面白い結果に

DSC_018927 (6).JPG

二次会は初めての店で

日曜日なので他はほとんどやってないし

DSC_018927 (7).JPG

なぜか後半は赤ワイン


DSC_018927 (8).JPG


おまけにお寿司とフライドポテトの出前まで


どんだけ食うんじゃ


ちなみに翌日は路上監査
国土交通省の役人が来るので、間違っても酒臭い状態では行けません

ちゃんといつもより早く帰りました


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越



posted by あいーん at 19:52| 新潟 ☁| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月03日

ドルもサポーターとして日本応援!!

36527980_1175800615895410_6886515850480713728_n.JPG

ニッポン惜しかったですね

昨晩、家に帰るとミニシュナのドルが日本のユニフォーム着てる

100均で買って来たそうです

こんなのまで100均で売ってるんですね

36561585_1175800649228740_2778622855854686208_n.JPG

一緒に日本xベルギー戦応援しよう

それまで寝ておきな


36517374_1176426299166175_3444526435241295872_o.JPG


試合が始まる頃起こして一緒に応援

試合展開を理解していれば眠くなるはず無いんだけど
夜中なので再びお休みモード


ドルは夢の中で応援してたと思いますが、まさかの後半ロスタイムに失点で逆転負け

それでも起きてるのにイイ夢見させてもらいました
頑張ったニッポン

今後代表チームはガラッとメンハーが変わりそうですが、今回の戦術を継承してくれたら面白いですよね


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越



posted by あいーん at 20:15| 新潟 ☁| Comment(0) | ミニシュナ ドルノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2018年07月02日

今回の路上監査は国土交通省の役人も来ました(;'∀')

DSC_018927 (9).JPG


毎年4回行っている路上監査

今回は交通誘導の警官だけではなく、国土交通省から役人と独法から検査員が来ることに

場所はいつもの高田図書館駐車場ですが、役人の到着時刻に合わせて午前の予定が午後からに


監査は13時30分からですが、休館日の図書館駐車場に駐車されてどこかに行ってしまうと困るので、12時少し前から場所取り

昼休みに入って来る営業車が多く、13時過ぎには出て行ってもらえるように頼んで回ります


DSC_018927 (10).JPG


警菅と役人が揃ったので13時30分 路上監査開始


とにかく暑くて大変


hatは全員25人分のドリンクを買いに行く役目なので、30分ほどで一度買い物に出かけます
スーパーのドリンク売り場はエアコンが効いていて気持ちイイ
帰りたくなくなるほど

と言っても、ドリンクを買ったらすぐに戻って休憩に

DSC_018927 (11).JPG


時々は怒るドライバーさんも居るのですが、今回は気が楽
私たちの路上監査に役人が見学に来る程度なのかと思ったら、役人の路上監査をお手伝いするような役割

なにか問題が起こったら、役人が対応してくれます

と言っても、とてもスムーズに終えることが出来ました


DSC_018927 (15).JPG


hatがドリンクを買いに行っている間に、女性が警官の停止命令を無視して走り抜けたそうです

でも先の出口にいる警官に再度止められて、厳重注意

女性が言うには
『同乗の子供にきを取られて警官に全く気が付かなかった』
だそうです

かなり手前から笛を吹いて、両手の棒を振りながら合図してるのに気付かないって


少なくても警官に停止しろと合図されたら止まらなきゃいかんです
そして取り締まりで無いので急ぐから通してほしいと言えばイイのです

急いでいるからと言って、減速せずに(中には減速してるのに直前でアクセル全開で加速する人も)警官の脇をすり抜けようとするのは大変危険です
取り敢えず止まりましょう

DSC_018927 (16).JPG

減速したら、中に入りましょうと合図されます

DSC_018927 (17).JPG


ここまで来たら、あとはhatたちが誘導します


今回は暑かったので早目に終わりましたが、目標を越える120台の点検を
大きな問題のある車は無かったのですが、1台だけ保適が切れてる車が

指定工場で車検を受けると本物の車検証が来るまで15日間だけ車検証の代わりになるものが発行されるんです
これが切れてると良くありません
横に移動させて、車検を取った自動車屋さんに電話で確認して車検証の在処を確認してました

最近は近場で保適が切れてるのに車検証の交付自体をしていなかった事件が起こったと聞きました
お客さんは車検から帰って来たと思っているのに、実は15日間有効の車検でその後無車検で気付かずに乗っていたとか
自動車屋さんが悪いようですが

という事で、無事に終了しました
路上監査にご協力いただいた方々、お忙しい中ありがとうございました


また、今日の当番で参加した事業所の皆さん、暑い中お疲れ様でした


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越



posted by あいーん at 20:06| 新潟 ☀| Comment(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする