2018年06月24日

2018 ROCKIN’ BEAR” 黒姫トレイルランニングレース初参戦!!




2018 ROCKIN’ BEAR” 黒姫トレイルランニングレース初参戦!!

と言っても、本格的なロング43km(hatにとっては)のトレランレース自体初めて



昨日のレースですが色々と失敗もしたので良い勉強にはなりました

上の動画は走ったコース



DSC_02062 (19).JPG



スタート前にチームのみんなと


みんなはトレランの常連さん

スタッフとしても活躍した座ってる女性のYさんとhatを除いてみんな凄いタイム
4時間19分から5時間30分少々でゴールしてます

36003163_2118641241712045_6117767337866166272_n.JPG

今回はお揃いのチームシャツがギリ間に合ったので、全員着用

でも実はこの後問題も

普段から他の選手はノンスリーブだったりランニングシャツでレースをしているので問題なかったようですが、
hatは普段はTシャツで、今回初ノンスリーブ


走り始めたら、両脇というか腕の付け根が痛い


そのうち我慢できなくなって両脇を開いて腕を振るスタイルに
もはやロボット状態

後で見たら、腕の内側が真っ赤に擦れてました
今度はワセリン塗るとか対策出来そうです

640DSC_02062 (1).jpg

和気あいあいとして良い雰囲気

DSC_02062 (2).JPG

AM8:30 コスモプラザスタート


いきなりスキー場のゲレンデを登ります
42kmの長丁場なので最初は抑えぎみに

DSC_02062 (17).JPG

ゲレンデゾーンが終わって、一度スタートのコスモプラザに戻って来ます

写真は足が動いていないみたいですが、まだ序盤の4km
まだまだ元気に走ってます


DSC_02062 (4).JPG


笹ヶ峰に向かう途中で一度谷合に下り、西野発電所のつり橋を渡ります

吊り橋は2人ずつしか渡れないので、少々渋滞
まあ一息付けるので、全然イラっともせずに待ちます

DSC_02062 (6).JPG

いよいよ次が渡る番

結構揺れます


という事で、モンスターヒルとか名物もいっぱいあったのですが、写真は以上
余裕がありませんでした

やっぱり今度はパナのAH1で動画を撮ろうかな

640DSC_02062 (8).jpg


結果は惨敗
と言っても初レースからすればこんなもんでしょう
今の実力がよくわかる結果となりました

前半の笹ヶ峰グリーンハウスまでは良いペース
一緒にグリーンハウスに入ったKumaさんが6時間切りでゴールしてるので、hatもそのくらいを想定してました

ところが笹ヶ峰の山を登ってから道路に戻ってくると、足が動かない

ここまではおおよそ100番前後 全体の1/4程度の位置にいました
ここからは抜かれまくり

道路ではこれから笹ヶ峰に登る集団とすれ違いますが、逆に皆さんに励まされる状態
本来は1時間程度先行しているので、こちらがガンバと声をかけるのですが、よっぼと疲れて見えたのでしようね

もちろん声は返しました

ゴールまでに50人ほど抜かれて150位

順位よりも後半の1/3が思ったように走れなかったのが残念でした


ちなみに16kmと30km往復でグリーンハウスあったエイド 
事前に初めてのドリンク補給の仕方が分かりませんでした
行ってみると丁寧にドリンクの補充をしてもらえました

ただ、五山だったのは入れてもらったスポーツドリンク
いつもは粉を半分程度の濃度にして作ってますが、圃場してもらったものは濃すぎ
甘くて飲んでるうちに気持ち悪くなってしまいしまた

ゴールしてからチームの人に聞いたら、持って行ったドリンクでゴールまで持ったとか
途中で飲み慣れてないドリンクに帰るのなら、行程分持って走るのが正解かも
エイドでは補充しないで紙コップで飲むだけで

色々と勉強になりました


640DSC_02062 (12).jpg


表彰式

年代別優勝のTさん

640DSC_02062 (15).jpg


総合3位に入ったのは、2周前の試走でご一緒したKoさん
Koさんはトレラン歴2年だそうですが、元々クロカンでオリンピックに出たこともある超アスリート

流石です

という事で、長めのトレランレースのデビューでした


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 19:54| 新潟 ☀| Comment(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。