4月27日に壊れたパナのスマホP-03E
kanが先月から使っていて調子良さそうなSIMフリー端末のSH-M04を購入しました
ただ、使っているMVNOのSIM交換が時間が掛かるんです
2週間かかってやっと届きました
写真上が今度のSH-M04のNanoSIM、下が今までのP-03EのMicroSIM
ゴールデンウィークを挟んでの2週間はかなり不便でしたが、安いから仕方ありませんね
ちなみに通話用にはAUのガラホで通話し放題で月々3500円
フリーSIMは、3枚で月々1500円
合計5000円で4つの端末が使えるのでお得だと思います
その3枚はhat用と、奥さん用の通信用スマホで2枚
もう1枚はポケットWI-FI用
パソコンにもタブレットにも使えます
そして今回はBluetoothで、SH-M04と通信していたので、実は普通に使えていたのです
ただ、スマホ、ガラホ、ポケットWIFI、と3つをポケットに入れて持ち歩いていたので、ポケットはパンパンでしたけど
米山キャノンボールまの時も3個持って走ってました
重かったけど、意外と使えました
米山も裏の方は電波が届かない場所が合って電池を消耗するはずなのですが、スマホのカメラ等使い倒しても、電波を探しに行かない分、電池の消耗は驚くほど少なかったです
登山の時は意外と良い使い方かも知れません
現在はポケットWi-Hiの電源は切りっぱなしでカバンの中
また、いざという時に活躍してくれることでしよう
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越