2015年09月30日

信濃ゴルフからの飯縄山登山!!

DCIM44892 (29).JPG

昨日は仲間とゴルフコンペゴルフ

なぜ飯縄山に居るのかexclamation&question

まあ、いつもの事ですが説明も兼ねて書かせてもらいます

DCIM44892 (1).JPG

ゴルフは長野の信濃ゴルフ倶楽部でやりましたるんるん

DCIM44892 (3).JPG

久しぶりに見た始球式かわいい

手前がAさん、奥がYさん

Yさんのシャフトがスゴイ事に
ちょうど戻ったところでインパクトするんでしょうね

DCIM44892 (9).JPG

お昼に食べたのは、おススメのスーラー麺ぴかぴか(新しい)

初めて食べたけど、めちゃ美味いわーい(嬉しい顔)

胡椒と酢で咳きこみながら頂きました

DCIM44892 (7).JPG

そしてこれが昨日のhat

別に要らない写真ではありますが、ゴルフの後に飯縄山に登って来たので、同じウエアだと言う証拠に

DCIM44892 (12).JPG

ゴルフはスタートが遅かったので、終わったのが15時30分

かなりヤバイ時間
慌てて飯縄山の登山口に

DCIM44892 (13).JPG

16時ちょうど、登山開始るんるん
今回はトレランシューズで速めの登山です

DCIM44892 (16).JPG

途中見えた長野の街がキレイぴかぴか(新しい)

山頂はガスが掛かったり、見えたりしていたので途中で撮っておきました

DCIM44892 (18).JPG

16:49 戸隠の中社方面からの登山道と合流

DCIM44892 (19).JPG

16:52 すぐ上の社でお参り

DCIM44892 (21).JPG

16:54 南峰のピーク

直ぐ右下の飯縄神社でお参り

DCIM44892 (22).JPG

写真に撮って良いか迷いますが、中には天狗が祭られてます

DCIM44892 (28).JPG

16:59 飯縄山山頂ぴかぴか(新しい)

途中寄り道しながら59分で登れたかわいい

後ろを見れば、強烈な勢いでガスが出て来たのが分るかと思います
ゴルフの格好のまま登って来ましたが、山頂は風が冷たい

そして太陽は山頂の高さに近い
登山道は東側なので、直ぐに暗くなりそうあせあせ(飛び散る汗)

ヘッドライトとウインドブレーカーは持ってきてますが、なるべく使わないで済むように帰りたい

5:03 下山開始ダッシュ(走り出すさま)

5:08 南峰のピーク

5:12 中社分岐

DCIM44892 (37).JPG

途中の富士見の水場

今回は涼しかったのでパス
500MLのペットボトル1本で足りました

足りなくなったら水場で補給すればいいと思ってたし

DCIM44892 (39).JPG

17:49 登山道到着

下りは45分でした

今回は足が痛くなるトレランシューズでしたが、足が痛くなる前に着いた感じです
下りはトレランシューズの方が全然楽グッド(上向き矢印)

ただ、このトレランシューズを使い切らないと、新しいの買ってはダメと御達しが出てるのでふらふら

まあランニングシューズもトレランシューズも見た目は同じようなものだし、家に5足もあったらそう言われるのも仕方ありません

ちなみに何故か明るく写ってますが、登山道の樹林帯の中はヘッドライトが無いと危険かもexclamation&question
と言うくらいに凄い勢いで暗くなっていきました

ヘッドライトを出すまでもなく着きそうだったので、暗い中走りました
でも木の根も結構あるので、危険でした
反省

DCIM44892 (42).JPG

ちなみに登山道に向けて振り返って撮るとこんな

やっぱり暗いバッド(下向き矢印)

DCIM44892 (43).JPG

急いで支度をして戻ります

18:00過ぎからゴルフの表彰式が始まります

もう始まる時間だ

でも帰りは1時間20分くらい掛かるしあせあせ(飛び散る汗)

DCIM44892 (44).JPG

会場はいつものアニキの店
三和の割烹いいだ<ビール

着いた時に結果発表が終わってました

そして結果は2位でしたかわいい

スコアも後半は39
ニアピンも後半2つ取って、二つともバーディぴかぴか(新しい)

スーラー麺が良かったのか、後半はよく出来ました

一気飲みしてるのは優勝したNaga君
寿司桶にビール1本、焼酎ドクドク

ツマなんかも浮いてます

何故知ってるかってexclamation&question

ベスグロだったhatも同じの飲みましたから

DCIM44892 (45).JPG

今回は全員が寿司桶だったわけではないんですが、続いてToku君も

DCIM44892 (47).JPG

いつもながら楽しい会でしたわーい(嬉しい顔)

DCIM44892 (49).JPG

仲町に移動して2次会

昨日は深酒しないで、おとなしく2次会で終えて家に帰りました
珍しいですけね

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 20:00| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月28日

ランチは三芳PAでマグロ三昧丼!!

DCIM44891 (4).JPG

今日は車で所沢まで車(セダン)

DCIM44891 (7).JPG

関越道を進みます

DCIM44891 (2).JPG

所沢インターの手前でお昼になったので、三芳パーキングへ

目に付いたのがお寿司屋さんかわいい

ちょっと豪華に上の写真のマグロ三昧丼頂きましたわーい(嬉しい顔)

DCIM44891 (8).JPG

そして先ほど帰社

箱の中身は何だろうexclamation&question

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 20:54| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月27日

昨年の富士登山は吉田口の馬返しから!! 5 下山編

DCIM2312.JPG

延び延びになっていた馬返しからの富士山登山

その5 下山編書きます

行ったのは昨年のお盆
毎年富士山に登ってましたが、今年は機会に恵まれずに登れませんでした
写真の整理のためと、忘備録として思い出しながら書いておきます

その1
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20140831-1.html
その2
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20140903-1.html
その3
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20140908-1.html
その4
http://ainet-blog.seesaa.net/article/405314876.html

吉田口の馬返しからの日帰り登山
この時は出来るのかなぁくらいに思ってましたが、今年は富士登山競走の5合目コースに出場しました
馬返しから五合目までは、この時と同じルート
下見は出来ませんでしたが、この時のブログが自分のために大変参考になりましたかわいい

2:55 馬返し出発
4:45 5合目 佐藤小屋
7:35 8合目 江戸屋
8:22 山頂到着

Ryuとは途中で分かれたので、登って来るまでの間にお鉢巡りをるんるん

8:52 お鉢巡り出発 時計回り
9:43 お鉢巡り終了

9:51 Ryuと合流 山頂石碑の前でツーショットぴかぴか(新しい) が上の写真

DCIM2313.JPG

10:30 下山開始

DCIM2315.JPG

外人さんも大勢います

ローゲンを見ていても思いましたが、白人は本当に寒さに強い

通常の登山者は上下カッパですが、Tシャツに短パン
まあこの時は暖かかったので違和感ありませんでしたが、かなり寒くても同じ格好で平気だったりしますから

DCIM2326.JPG

11:06 8合目江戸屋 須走口との分岐地点 
   何度も着てるので間違いません

あっ、でもここから吉田口方面に下るのは初めてでした
まあ問題ありませんが、それよりもビビったのは

標識

富士スバルライン五合目まで5.7km
そして、吉田口まで17.4kmどんっ(衝撃)

そんなにあるのがく〜(落胆した顔)

馬返しに着くまで気付きませんでしたが、17.4kmは吉田口の登山口、北口本宮冨士浅間神社辺りまでの距離だったようです
富士浅間神社から馬返しまでは今年走ったので分ります
おおよそ8km

17.4kmから8kmを引くと、9.4km
楽勝ですね手(チョキ)

DCIM2329.JPG

8合目より下は植物も生えてます

ふきのとうみたい

DCIM2336.JPG

こんな感じで下ってます

Ryuは下りも股関節が痛くなったと言って遅れてます
日頃の不摂生のせいでしょうね

DCIM2341.JPG

登山靴のファブリックとゴムの繋ぎ目に赤い砂礫がビッシリ
ファブリックの目から入って、ゴアテックスで止められて下に溜まってるようです
雨だと考えると、ドライテックの方が理に適ってる気がします

DCIM2344.JPG

6合目に向かうトラバースにシェルター
御嶽山の件があるので安心できます

DCIM2345.JPG

中は階段状

実は7合目のトイレですでにRyu待ちが数十分
やっと来た頃にトレランランナーが走って下っていきました

Ryuに先に行くと告げて、登山靴のままトレランランナーに付いて行きますダッシュ(走り出すさま)

滑りやすい富士山の下り
砂礫が厚いところは自然と衝撃も吸収してくれるし、ブレーキにもなるので下りやすいんです
でも、砂礫が薄いところは衝撃も大きいし、ブレーキを掛けると滑って転びそうになるし、疲れた登山者にとっては厄介なもの

でも走ってみて分りました

斜面に沿って足を置いて行けば絶対に滑らない
スピードが出過ぎないようにだけ気を付けて惰性で下れば楽チンるんるん

しかもあっという間に着くしグッド(上向き矢印)

DCIM2347.JPG

12:17 6合目到着

ここが富士スバルライン口と吉田口の分岐になります

DCIM2348.JPG

12:43 Ryuが到着

7合目から6合目に下るだけで26分待ち
そして休憩

まあ明るいうちに馬返しに着けば十分なので、ここからは一緒にゆっくり下ります

DCIM2349.JPG

6合目から下は樹林帯でこんな道

DCIM2352.JPG

6合目 星観荘
多くの登山者が休んでます

DCIM2356.JPG

12:59 5合目佐藤小屋

下りで2時間30分掛かってますが、来年山頂コースの出場基準をクリアした富士登山競走では、ここからの登りで2時間15分がギリギリのライン
登りは休憩入れて3時間41分掛かってます

イケそうな気はしてますが、どちらにしてもぶっつけ本番

イクしかありません

DCIM2357.JPG

佐藤小屋の下の道路
富士登山競走の5合目コースのゴールは、このゲートが開いて200mほど先でした

DCIM2360.JPG

5合目から下の登山道は、こんな感じが所々
雪解け時に登山道を侵食しないようにしてあるそうです

時代劇のワナみたい

DCIM2378.JPG

途中で若者とすれ違い

何もないところはこんな感じの木の階段の登山道です

富士登山競走思い出します
頑張って早歩きでしたexclamation&question

近くに居た有名人の鏑木さんが、このままのペースで大丈夫だとハブ君に言っているのが聞こえていたから

無理して潰れてもイケないので、無理しないまま登って行ったんです
でもつい2〜3日前に完走証が届きました

馬返しから5合目までは狭くて無理に抜くのも自重してましたが、60人抜いてたみたいです

DCIM2383.JPG

ほそおのばし

DCIM2386.JPG

橋が掛かってる川に流れてるのは、流木exclamation&question

DCIM2388.JPG

スバルラインが通るまでメインの登山道だったそうですが、スバルラインの5合目が出来てから吉田口を通る人が激減
元々の山小屋の多くはこんな感じに潰れてますバッド(下向き矢印)

ここら辺でも雪も多いのでしょう

DCIM2394.JPG

3合目付近で道路を横切ります

道路からバイクや自電車が入らないように車止めも

この道路も車が通れるのでしょう
富士登山競走の時はエイドがありましたから
沢山のドリンクと補給食助かりました

今思っても凄い大会だったなと思いますグッド(上向き矢印)

DCIM2397.JPG

また橋を渡ります
写真に撮りましたが、長くて読めません

DCIM2399.JPG 

そして川に流れているのは
溶岩

DCIM2400.JPG

2合目

この奥には登る時もお参りしていった、冨士御室浅間神社二合目本宮が

DCIM2403.JPG

無事に下山できそうなことを感謝して、もう一度お参り

DCIM2411.JPG

こんな感じの水溜も

まるで風雲たけし城みたいかわいい

DCIM2413.JPG

いよいよ1合目

もう直ぐですグッド(上向き矢印)

今日で終わりにするつもりでしたが、もう少し紹介したい写真があるので今日はここまで
長くてスミマセン

続きは近いうちに必ず書きますm(__)m

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
      
posted by あいーん at 19:41| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月26日

近々新タイヤチェンジャーが来る!! coming soon!!

DCIM4462.JPG

この週末のタイヤ組替

ガレージ梅蔵ではネットで購入した持ち込みタイヤの交換やってます

DCIM4463.JPG

サイズは235/35ZR19

DCIM45271 (1).JPG

現在はこんなタイヤチェンジャー

タイヤ販売会社やタイヤチェンジャーのメーカーサービスマンは、大抵驚きます

普通はこの程度のサポートで、いつもやってるサイズは出来ません
と言うか、やりません
だそうです

ガレージ梅蔵ではこの度満を持して、新型のタイヤチェンジャーを導入することになりました

設置が終わったらまた報告いたします

DCIM43741 (6).JPG

205/40R17

DCIM4442.JPG

245/40ZR18

DCIM4432.JPG

135/65R15

新しいタイヤチェンジャーが来たら、組替キャンペーンやろうかなと思ってます
その時はブログとホームページで告知しますので、宜しくお願い致します

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 20:10| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月25日

AE86 コントロールアームブラケット脱落!!

DCIM43251 (13).JPG

お客様のAE86レビン

足回りから音がしておかしいとのこと

下回りを覗いたら、すぐに原因は分りましたひらめき

とりあえずお預かりして工場でジャッキアップ

DCIM43251 (14).JPG

原因は右側のコントロールアームのブラケットが、錆びて脱落したことふらふら

DCIM43251 (12).JPG

お客様はよく乗ってたな!?

hatは梅蔵から工場へ向かって走り出した瞬間に恐怖の瞬間ががく〜(落胆した顔)
アクセルを開けて加速すると、後ろのホーシングが歪んで明後日の方向に

アクセルを戻すと振り返し

梅蔵から信越線方面の道路は緩いカーブの連続なので、危うくスピンするところでしたあせあせ(飛び散る汗)

DCIM43251 (21).JPG

多分ブラケットはもう部品で出ないし、フレームの方も交換すると大変

DCIM43251 (24).JPG

厚い鉄板でフレームの一部を作り溶接グッド(上向き矢印)

そこにコントロールアームのブラケットも溶接グッド(上向き矢印)

ブラケットはまだ仮溶接

DCIM43251 (23).JPG

本溶接してから、余計なところを削って

DCIM43251 (22).JPG

出来ましたかわいい

錆止めを塗装して完成

ハチロクも随分古くなってきたので、何が壊れても不思議じゃありません
旧車にとって錆が一番の天敵

末永くお大事に揺れるハート

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 19:31| 新潟 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | ハチロク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月24日

頑張れラグビー日本代表!! ドルもチェリーブロッサムズ応援してます!!

DCIM44643 (11).JPG

ラグビーワールドカップ、昨日はスコットランド戦
残念ながら敗れてしまいましたね

ドルもユニフォームを着て応援してましたるんるん

残りの試合は決勝トーナメント進出を掛けて頑張ってもらいたいです

DCIM44643 (8).JPG

ドルのチェリーブロッサムズの桜のユニフォームかわいい

実はたまたま

先日kanと奥さんが餌を買いに行ったついでに衝動買いしてきたものです

DCIM44643 (14).JPG

10歳にして初めての洋服購入グッド(上向き矢印)

ブラックのおじさんだから、黒い革ジャンにシルバーアクセサリーのチョイ悪ライダー系が似合うと思ってましたが意外や意外

似合ってるし若く見えるぴかぴか(新しい)

DCIM44643 (15).JPG

全裸だとブラックなので写真写りが悪かったのですが、これも意外に綺麗に撮れるグッド(上向き矢印)

家で寝てる時も、足がどうなってるか分るし、頭の向きも当たり前に分るようになりました

今までどちらかと言うと、犬に服は必要ないと思ってましたが、アリですね手(チョキ)

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 19:27| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニシュナ ドルノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月23日

活等で高校の同窓会の反省会!?

DCIM44791 (1).JPG

昨日はいつもの活等で飲み会

じゃなくて、お盆にやった高校の同窓会の幹事による反省会

ちゃんと資料見てるでしょ

次回の5年後に向けての反省点と改良点を話し合い

そして当然お酒もビール

昨日は梅蔵を早目に締めて7時から合流しましたが、結局帰ったのは2時過ぎあせあせ(飛び散る汗)

不思議と高校時代よりどんどん仲良くなっていく気が黒ハート

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 18:04| 新潟 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月22日

山梨のお土産に頂いた、皮ごと食べられるぶどう

DCIM44642 (68).JPG

山梨のお土産に頂いたぶとう

DCIM44581 (7).JPG

皮ごと食べられるそうで、そのまま食べてみました

美味いわーい(嬉しい顔)

ごちそうさまでした

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 17:50| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行、出張、グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月21日

岩の殿堂 剱岳 早月尾根日帰り登山2

00319_Capture.JPG

昨日の続き
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150920-1.html

先週登って来た、岩の殿堂 剱岳

山頂から

DCIM44642 (35).JPG

山頂に着いたのが、9時30分

山小屋が泊まった人たちが丁度登って来る時間帯
山頂は人が沢山かわいい

よく見ると、ほぼ100%の人がヘルメット被ってる

00319_Capture_1.JPG

別の写真でも

左の女性は脱いでるだけ

hatもヘルメット必要か事前にめーじんさんに尋ねました
必要と言われても、積載車に載せてあるドカヘルしかないんですが

hatたちの登って来た早月尾根は、それほど危険ではないのだそうです
hatはビビリまくって腰が引けてましたけどあせあせ(飛び散る汗)

山頂に居る殆んどの方は室堂方面から登って来てるのです
有名なカニのタテバイや、平蔵の頭などの急な岩場を登って来なくてはなりません

そして登山客の多さ

結局は滑落したら、ヘルメットがあっても無くても死んでしまうがく〜(落胆した顔)
早月尾根でも一緒です

ただ上の登山者が落とした石などが頭に当たった時に守るものなのだそうです
ゴルフボール位の岩でも直撃したら、頭がクラッ
バランスを崩して岩と一緒に落ちていくバッド(下向き矢印)

もっと大きなサッカーボール大の岩なら、やっぱりヘルメットを被っていても効果は薄いでしょうし

早月尾根は人が少ないので、落石の心配も少ない
だから無理に被ることないという説明でした

やっぱり被るに越したことは無いのでしょうが、トレイルランナーとしても力があるめーじんさんは、極力荷物を減らしたいのでしようね

結果、hatもビビリまくっていた割には、それほど必要性を感じませんでしたし
(やっぱり被った方がいいに決まってます)

00319_Capture_2.JPG

剱岳山頂から室堂方面

左の山が俗に言う立山
(立山と言う名前の山が無いことは下山してから知りました)

中心の山が、室堂方面から登って来る前剱とかカニのタテバイとかあるところ

その右側の奥に室堂

00321_Capture_1.JPG

室堂方面をアップにしました

奥の道路の左にある建物一帯が室堂

00321_Capture.JPG

めーじんさんはカメラマンとして、写真を撮ってあげてます

後ろの雲海見てください

飛行機に乗ってるかのよう

00321_Capture_3.JPG

東方面

白馬岳とかその近辺の山が良く見えていました

hatは初めてで知識が無いので、どの山が何山が分りません

でもみんな標高は3000m近く

妙高山を探しましたが、雲海の中だったようです
妙高山でも2500mくらいあるのに

でも初めての北アルプスで、なんて幸せな景色なのだろうぴかぴか(新しい)

この山頂の景色を見たら、北アルプスが好きな登山家の気持ちがわかったような気がしました

00321_Capture_4.JPG

手前の山も有名な山なのでしょうが分りません

奥に富士山がかわいい

やっぱりどこから見ても富士山は富士山
妙高山のように見る角度によって、可憐に見えたり、猛々しく見えたりという事は無いんです

00321_Capture_6.JPG

アップにしてみました

00322_Capture_1.JPG

10:03 30分ほど山頂の景色を堪能して下山開始

この高度感
伝わりますか?

でも意外と下りは全然怖くなく、トントンと下れました
登りは這いつくばっていたのに

00322_Capture_3.JPG

左の上の方に登りで撮った矢印の看板が見えてます

あの看板で室堂方面と分岐
間違ったら大変です

好天で良かったですが、もしガスってたら分りにくいと思います

00322_Capture_4.JPG

カニのタテバイ方面に下る登山者たち

やっぱり、あっちは怖いあせあせ(飛び散る汗)

00322_Capture_6.JPG

先ほどの看板を過ぎたところに、早月のペイント

こんな物でも安心できます

00322_Capture_7.JPG

室堂方面にはこの尾根を進まないといけません
やっぱり怖い

00323_Capture_1.JPG

登りで通ったところは、当然下りでも通ります
めーじんさんは相変わらずトン、トン、トンと

00323_Capture_2.JPG

hatも下りになってから恐怖感が無くなったので、ビデオを周りながら進みました
ステップの鉄筋に足を乗せて

でも片手でビデオ、片手で鎖を持つのは危険
体が岩に当たって、右によろけてしまいましたがく〜(落胆した顔)

めーじんさんにも注意されて、ビデオを仕舞ってひたすら下山

DCIM44642 (41).JPG

11:27 早月小屋到着

少し休憩をして、ここからめーじんさんの本領発揮グッド(上向き矢印)

ここまではhatのペースに合わせてもらってましたが、小屋からの下山は前にも来てるし、危険個所も無いので別行動に
hatは同じペースで下りますが、めーじんさんはトレランでダッシュ(走り出すさま)

11:35 早月小屋出発

00324_Capture.JPG

13:51 剱岳(やま)に祈る 馬場島登山口到着

看板の通過時間は分る範囲でまとめて書きます

00324_Capture_1.JPG

剱岳の諭

00324_Capture_4.JPG

試練と憧れ

DCIM44642 (56).JPG

馬場島でお盆に入れなかった馬場島荘でお風呂にいい気分(温泉)

気持ちイイわーい(嬉しい顔)
だけど前回の方が雨に打たれてたので、入れたらもっと気持ち良かったかも

馬場島荘の中にジオラマ

真ん中左側が馬場島

DCIM44642 (58).JPG

アップにしました

黄色い線が登山道でも今回登って来た道

ちょうど緑が終わる辺りが早月小屋
そこから山頂まで一気グッド(上向き矢印)

時間をまとめて書いておきます

4:30 750m馬場島荘
4:54 1000m
5:22 1200m

5:52 1600m
6:12 1800m
6:45 2000m
7:12 2200m 早月小屋
7:30     早月小屋出発
7:51 2400m

9:27 2999m 剱岳山頂

10:03    下山開始
10:53 2600m
11:11 2400m
11:27 2200m 早月小屋
11:35     早月小屋出発
11:56 2000m 
12:19 1800m
12:36 1600m
12:46 1400m
13:05 1200m
        1100m上でめーじんさんに合流!?
13:30 1000m  
13:51 750m   馬場島登山口到着

登りは早月小屋まで 2時間42分
小屋から山頂まで  1時間57分
休憩込トータル   4時間57分

下りは早月小屋まで 1時間24分
小屋から登山口まで 2時間16分
休憩込トータル   3時間48分

全行動時間     9時間21分

天候にも恵まれて思ったよりも早く行って来れましたかわいい

そして、めーじんさんと1100mより上の地点で合流したかexclamation&question

めーじんさんは早月小屋から登山口まで、丁度1時間で下ったそうですがく〜(落胆した顔)
そして体力が残っていたため、リュックも背負ったままもう一度登り返し

400mも登り返して来て合流したのです

hatも一般的には体力がある方だと思いますが、めーじんさんは本物のバケモノだexclamation×2

今回は元々ゆっくり登ると決めていたので、迷惑にはならなかったようです
今度、違う山にも一緒に行ってくれそうです揺れるハート

いつもは1人登山ですが、力が上の人と一緒だと楽ですね

また宜しくお願いします

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 19:35| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月20日

岩の殿堂 剱岳 早月尾根日帰り登山1

DCIM44642 (34).JPG

9/14月曜日、意外にも3週間ぶりの休みをいただいて、
試練と憧れ
岩の殿堂

剱岳に日帰り登山してきましたぴかぴか(新しい)

DCIM44642 (2).JPG

お盆に一人で行った時は奥天候の為、山小屋のおやじさんの指示に従って撤退バッド(下向き矢印)

今回はマラソンの師匠と呼んでいる、めーじんさんを誘って二人登山

4:30 馬場島出発るんるん

前回は雨のためカッパを着込んでの登山

今回はカッパが無い分、汗も少ないのでペースを上げられそうです

DCIM44642 (4).JPG

4:54 1000m地点 空が明るくなってきた

DCIM44642 (9).JPG

7:12 前回引き返した早月小屋到着かわいい

一応200メートルごとに看板があるので、記録のために書いておきます

4:30 750m馬場島荘
4:54 1000m
5:22 1200m

5:52 1600m
6:12 1800m
6:45 2000m
7:12 2200m 早月小屋

1400mは写真を撮り忘れたので時間は不明
途中で小休止して、おにぎりを食べてきました

DCIM44642 (11).JPG

7:30 早月小屋出発

ここでもおにぎりを食べて長めの休憩
体力は十分ですが、ここから先は未知の世界

しかも急峻な岩場が続くらしいので、荷物の整理もします

ここで書き忘れていた大失敗を思い出しましたもうやだ〜(悲しい顔)

実はドリンクを忘れてきてしまい、この山小屋で2Lの水を購入したのでした

2日前から500mlのペットボトルに水を半分、1/3、1/4、1/5、入れて凍らせておき
当日の朝、スポーツドリンク系の粉と水を足して用意しました
氷無しのペットボトルも入れて6本で3L分

下山後に飲むプロテイン分の水も含めて、クーラーボックスに

全荷物を玄関に運び、車に積んで出発車(RV)

馬場島で準備していたらクーラーボックスが見当たらないexclamation&question

玄関に忘れて来たのですがく〜(落胆した顔)

リュックの中にはコンパクトクーラーの中に1本だけのドリンク

直ぐに財布を持って馬場島荘に買いに行きましたが、外に自販機は無し

めーじんさんから500mlの午後の紅茶ミルクティを提供してもらい、1Lで早月小屋に向かいました

幸い涼しかったので、500mlも使い切らずに早月小屋に到着
2Lのペットボトルを買って、午後ティをめーじんさんに返却できました

ここまで来て2L持つのは多い気もしましたが、正直ここに来るまで水を忘れたショックと、水の制限のある登山という事で精神的にキツかったんですたらーっ(汗)

ここで水の心配がなくなったため、気持ち良く登山再開かわいい

ちなみに料金も500mlの水が400円、2Lで900円
登りで1L買って、下りで追加するなら最初から2Lですね

登山開始前の大ボケでめーじんさんにも迷惑を掛けてしまいました

でも小屋のおやじさんが言うには、よくある事らしいです

DCIM44642 (12).JPG

7:51 2400m 赤い屋根の早月小屋があんなに小さく

小屋の先の尾根の先が登山口の馬場島あたり

途中で抜いた登山者の方も写ってます

今回はトレランランナーとしても力のあるめーじんさんに、ゆっくり登山をお願いしたので、ゆっくり登ってます
でも一般的にはやや速いようで、登りでも下りでも追い抜くばかりで、一人にも抜かれませんでした

DCIM44642 (16).JPG

これから登る岩山から太陽が登って来る晴れ

小屋を出発してからは稜線に出るので、やや寒かったんです
太陽のありがたみを感じる瞬間

DCIM44642 (19).JPG

実はhatは高所恐怖症

真っ直ぐ岩を登ってる時は意外と大丈夫なんですが、片側が崖のトラバースはビビリまくりがく〜(落胆した顔)

まだ山頂方面から神の光

DCIM44642 (22).JPG

山の先が早月小屋なのか?
自分の影の写真がメインだったので忘れてしまいました

DCIM44642 (23).JPG

写真で見ると大したことないかも知れません

でも実は右も左も崖

もし立ち眩みとかで横に倒れたら、どちらに落ちても命が無いかも

少し安定してるところで撮ってるから伝わらないのかも
でも怖いんだもんたらーっ(汗)

DCIM44642 (24).JPG

そしてこんな岩場

さすが岩の殿堂に偽りなし

DCIM44642 (25).JPG

めーじんさんは、トン、トン、トンとあっという間に行ってしまいます

そしてhatは怖い、怖いふらふら
必要以上に右に寄ってしまうので右肩や、右の肩に着けてるドリンクが岩に当たって、反動で左に振られますがく〜(落胆した顔)

死ぬー

DCIM44642 (26).JPG

渡ってから振り返ったところ

このボルト1本に足を掛けて渡るんですがく〜(落胆した顔)

もう怖いマークも使いまくり

DCIM44642 (30).JPG

何が書いてあるか読めない標識

登って来る時に、この標識のどの向きから登って来たかで、下りの指標にするんじゃないかな
ここで下る方向を間違うと大変だし

DCIM44642 (31).JPG

標識を過ぎたらすぐに山頂

もうすぐそこ

00318_Capture.JPG

山頂が見えて来た

社の形も見えてきました

DCIM44642 (34).JPG

9:27 剱岳山頂

早月小屋からちょうど2時間少し切るくらい

馬場島の登山口から5時間

思ったよりも早く着きました

山頂からは素晴らしい景色がかわいい

その2で紹介します

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越

posted by あいーん at 20:36| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月19日

シュナウザーのドル 今日の散歩!!

DCIM44642 (89).JPG

ミニシュナのドル

大体毎朝、奥さんが工場に連れて来ます
工場は8時からやってますが、奥さんの出勤は9時

ひと段落着いた頃にやって来るドルは、近付いて来て無言のプレッシャーあせあせ(飛び散る汗)

DCIM44642 (81).JPG

『さんぽ』
と一言言うと、

 『ワオーン』

散歩に行こうとるんるん

DCIM44581 (10).JPG

はいはい、行きますよ

半分ほど稲刈りの終わった田んぼ道

DCIM44581 (12).JPG

オシッコして

DCIM44581 (13).JPG

ウンチして

満足して工場へ帰ります

夕方は、ガレージ梅蔵からの田んぼ道へ散歩

今日はスマホ忘れたので夕方の写真はありません

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 19:43| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニシュナ ドルノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月18日

タイヤの裏組 持ち込みタイヤ交換

DCIM44642 (90).JPG

ガレージ梅蔵では、片減りしかけているタイヤを表裏逆にして組み直したり、ネットで購入したタイヤの組替もやってます

こんな薄いタイヤは、片減りもしやすいあせあせ(飛び散る汗)
減り切ってブロックが無くなる前なら、表と裏を替えて組み直すこともできます
ワイヤーが出てからでは遅いんです

タイヤによっては回転方向の指定や、インサイド、アウトサイドの指定があるものもありますので、分らなければアドバイスさせていただきます

DCIM44642 (91).JPG

225/35ZR19

打ち減りしていたので、内側を外側にして組み直し

確かに減ってますが、ギリギリセーフグッド(上向き矢印)

もちろんお客様に危険度などを理解していただいた上での作業です

DCIM44641 (1).JPG

もうスタッドレスタイヤの組替も始まりました

サイズは185R14 LT

バン用のタイヤです

DCIM43741 (166).JPG

185/65R15

1本だけ空気が抜けた状態で走ってしまったため、内部のカーカスが剥離
新品に交換です

DCIM44441 (10).JPG

同じくパンク

DCIM44441 (11).JPG

裏には見事なピンが貫通バッド(下向き矢印)

やはり空気が抜けた状態で、少し走ってしまったので中は大丈夫ですが、片が減ってしまいました

これも1本新品交換

225/55R18

DCIM44441 (16).JPG

スタッドレスタイヤの交換

215/55R17

DCIM43252 (94).JPG

225/45R18

こんな感じでタイヤサービスやってます

分らないことがあったらお問い合わせください

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 20:09| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月17日

試練と憧れ 雨の剱岳!! 2 下山後

DCIM43741 (34).JPG

昨日の続き
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150916-1.html

お盆休みに行って来た剱岳登山
早月小屋のおやっさんに今日は無理だと言われて、引き返しました

DCIM43741 (64).JPG

無事に下山

雨の中6時間近く行動したので、カッパの中は汗でビッショリ
下りの途中からは、車を停めている馬場島荘でお風呂に入ることを楽しみに下ってました

駐車場に着いてお風呂の準備をして馬場島荘に入ると、清掃中の看板がく〜(落胆した顔)

お風呂は13時からだそうです
現在の時刻は10時過ぎあせあせ(飛び散る汗)

そんなに待てないのでインターに向かいながら、別のお風呂を探します

DCIM43741 (65).JPG

馬場島のすぐ下にある馬場島橋

DCIM43741 (67).JPG

スマホのカメラなので伝わりにくいと思いますが、とても幻想的でしたかわいい

DCIM43741 (68).JPG

車で下っていくと、発電所で分かれ道
こっちの方が近道じゃねぇるんるん

来た道の1本手前を曲がったら、抜け道じゃなく温泉に着いたかわいい
ミラクル

みのわ温泉

意外に良いお風呂
当たりでしたグッド(上向き矢印)

DCIM43741 (69).JPG

そしてもう一つの大当たりがコレ

山菜そばぴかぴか(新しい)

実はhatは、ざる蕎麦では美味しい、美味しくないと好みがあるのですが、暖かいお蕎麦は美味しいと思ったことが無かったのです
何処で食べても同じような味に感じてました

でも、みのわ温泉のそば
はじめて美味いと思った蕎麦ですわーい(嬉しい顔)

もし山頂に行っていたら、馬場島荘でお風呂に入っていただろうし、無事に戻れた保証もありません
勇気ある撤退に、神様がご褒美をくれたんだと思う事にします手(チョキ)

今度は山頂に行った記事を書きますね

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 20:11| 新潟 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月16日

試練と憧れ 雨の剱岳!! 1

DCIM43741 (51).JPG

試練と憧れ 剱岳キスマーク

実はお盆休みに一人で行って来ました

例年は家族で奥さんの実家の神奈川に行って、富士山を登って来るのが恒例行事
でも今年は真ん中に高校の学年同窓会がありました
年明けから幹事の一人として準備に携わっていたので欠席する訳に行かず

結局、hatとドルで留守番

その間に、ゴルフと登山を計画したのでした

折角だから行った事のない北アルプスでも日帰りで行ってみようるんるん

何処が行けるんだろうexclamation&question

ネットで調べて剣岳に決定

写真は登山口に降りて来たところです

DCIM43741 (17).JPG

8月14日 

4:05 馬場島荘出発

予報は雨、実際も結構な降りですが、雨の中の行動は嫌いじゃないのでそのまま出発

でもまだ真っ暗でこの石碑は発見したものの、そのまま道を直進
何処まで行っても登山口が無いあせあせ(飛び散る汗)

いきなり迷子もうやだ〜(悲しい顔)

結局、この石碑が入り口で左折しなければいけませんでした

この時点で雷がゴロゴロ

もしヤバくなったら引き返すつもりで登り始めました

DCIM43741 (19).JPG

登山道には大きな木がいっぱい

木の根の上が登山道に

踏んだり、ストックを突いたら悪いかと思いましたが、多すぎてきを使えませんでした

DCIM43741 (24).JPG

上から下って来た人と、奥に写ってるのが馬場島

早朝に多くの人が下って来ます
皆さん昨晩は早月小屋に泊まったそうです

前日に登頂して下って来た人も居ましたが、当日に登ろうとした人たちは早月小屋の主人に下れと言われて降りて来たそうなexclamation×2

この時点で6時30分

雷は最初は定期的に鳴ってましたが、5時30分前から聞こえなくなってました

もう大丈夫でしょうグッド(上向き矢印)

とりあえず山小屋を目指します

DCIM43741 (26).JPG

こんな看板が200mの標高ごとに立ってます

4:04 馬場島が760m 1000mと1200mの看板はスルーしたので通過時間は不明
5:30 1400m
5:43 1600m通過 ここでお腹が空いたのでお握り食べて10分休憩
6:15 1800m
6:51 2000m

DCIM43741 (28).JPG

7:19 2200mの早月小屋到着

DCIM43741 (34).JPG

初めての剱岳なので、山小屋のおやじさんに進んで良いか確認

『今日は無理だ!! やめておけ!!』

小屋から先は岩場になります
雨で濡れた岩で滑って滑落したら命は無いでしょうがく〜(落胆した顔)

おやじさんは雨よりも、朝方の雷を気にしていたようです
この時点で2時間は雷が鳴っていませんが、樹林帯を抜けて雷が鳴ったら逃げる場所がありません
また雷が鳴る可能性があるとのことでした

ここで無理をして命を懸けることは無いので、おやっさんの指示通り諦めました

小屋で剱岳のバッチを購入して、乾燥室で雨宿りさせてもらいながら、おにぎりパクパク

外に出ると、テント泊していた方が悩んでました
『7回登っているけど、こんな天気は初めて
 登れば登れるけど、岩は濡れていると滑りやすいし』

結局このベテランさんも諦めて一緒に下ることに

7:44 色々と話をしながらゆっくりと下ります

DCIM43741 (42).JPG

9:58 登山口到着

下り始めは話に夢中で、標高の看板を見ても時計を見ず
基本は写真を撮って後で時間を確認してますが、スマホを通信オフの機内モードにしていたら、下りで時計が大幅に狂ってしまい途中の経過時間が出せません

改めてこの看板を見ると、あとたったの2kmかとも思いますが、標高差は799m
やっぱり撤退が正しかったと思う事にします

DCIM43741 (43).JPG

登山口には色々な石碑と観音様が

無事に下山出来たことを感謝して手を合わせました

DCIM43741 (44).JPG

剱岳に祈る
やまと読むんですね

DCIM43741 (45).JPG

剱岳の論

これを見たら、本当に軽い気持ちで登ってはいけない山だと悟りました

DCIM43741 (46).JPG

有名な試練と憧れの石碑

DCIM43741 (56).JPG

朝方は真っ暗だったので、再度写真を

登りは最初の道迷いを入れて3時間15分
下りは2時間14分

カッパの上下も着ていたし、初めての山なのでこんなものでしょう

近いうちに山頂まで行くと誓ったのでした
そして実はもう登って来ましたかわいい

先に撤退の記事を書いてから、登頂編を書くつもりです

もう一回、撤退編の番外編にお付き合いください

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 20:10| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月14日

久しぶりの入浴タイム(*^^)v

昨日お休みだったので、昼間からワンズのシャンプーをしましたグッド(上向き矢印)
ダックスまろんは肌寒くなってきたら今まで以上に”お風呂入りたい”アピールが凄くて。。。休みの時にと言い聞かせてきましたわーい(嬉しい顔)昨日はお風呂の用意してる時からソワソワしててるんるん

チワワのマロはお風呂苦手で、敏感に反応して逃げ回るので。。。ハウスは入れないようにして、部屋の隅っこに居る所を捕獲exclamation

私はいつも雑なのですが、まずマロを残り湯に放り込み、その間に脱衣所まで来ているまろんを抱っこして放り込みますわーい(嬉しい顔)

そのワンズが並んだ写真です揺れるハート

   IMG_1252.JPG 必死にしがみつくマロと後ろで泳ぐまろんひらめき

   IMG_1254.JPG 変わらず必死なマロと寛ぐまろんぴかぴか(新しい)

先にマロをシャンプーしてからまろんの番です。まろんはお風呂につかっている時が幸せなんです黒ハート比率にしてまろん4回のうちマロ1回。。。位にしてあげてますが、もう少しお風呂好きになってくれたら私も入れやすいのですがたらーっ(汗)

そのうち慣れてくれますかね。。

http://www.a-i-net.com/ KURI
posted by あいーん at 16:43| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月13日

中古タイヤの組替やホイールの変更もお任せください

DCIM44641 (9).JPG

ガレージ梅蔵ではネットで購入したタイヤ、喜んで交換させていただきます

また、新品タイヤだけでなく、中古タイヤを購入した場合も組替いたします
一応タイヤの状態を見てアドバイスはさせていただきますのでご安心ください

これはR32GT-Rのアルミかわいい
懐かしいですね

DCIM44641 (10).JPG

GT-Rのアルミからタイヤを外して、このZのホイールに付替えです

DCIM44641 (11).JPG

サイズは225/50R16

DCIM44641 (13).JPG

お客様に言われて初めて知りましたが、純正のZのホイールは左右の識別があるんです

真ん中にLと書いてあります
左側

DCIM44641 (12).JPG

こちらはR
右側です

アルミ全体の写真をよく見ると、フインの形が微妙に違っています
これが回転した時に美しく見えるのでしょうか?

ただ、タイヤには回転方向の指定が無かったので問題ありませんでしたが

DCIM44641 (14).JPG

S2000のタイヤ交換

DCIM44641 (15).JPG

ATRのタイヤ

タイムに拘るような走りをしなければ、十分に楽しいタイヤです

<DCIM44641 (16).JPG

サイズは205/55R16

DCIM44641 (21).JPG

ジムニーのタイヤ

こちらも中古タイヤに交換です

DCIM44641 (22).JPG

サイズは175/80R16

全部を紹介している訳ではありませんが、こんな感じでやってまするんるん

ぼちぼちスタッドレスタイヤの組替も始まりました

雪が降ってから慌てて確認したら、もう使えないくらい減っていたがく〜(落胆した顔)
という事もあり得ますので、そろそろ一度確認していただいて、必要なら早目の交換お勧めします

実際、雪が降る頃は大変込み合います

早め早めですよ手(チョキ)

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 19:54| 新潟 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月12日

インパクトレンチ分解 オーバーホール!!

DCIM43741 (155).JPG

2日前に創業20周年を迎えたアイネットかわいい

当時から使っている工具も大分くたびれてきましたバッド(下向き矢印)

DCIM43741 (152).JPG

このインパクトレンチも20年選手
定期的にオイルを入れてメンテはしてましたが、最近パワーが無くなってきました
今までは最若の1番でもタイヤが緩んでいたのに、最近は最強の6にしても緩まないとか

締め付けも1で締めた後にトルクレンチで確認すると、全然締まってないしふらふら

ホデーに(K)の文字があるのでKTCだと思っていたら、エアツールの専門メーカー空研のインパクトレンチでした

メーカーに修理を頼むなら買うほど掛かりそうなので、ダメ元でオーバーホールに挑戦るんるん

DCIM43741 (153).JPG

とりあえず、バラせるところをバラしていきます

DCIM43741 (154).JPG

ダイヤルはピンポンチで打ち抜き

実はこの細いサイズのピンポンチ、折れていて在庫が無かったんですあせあせ(飛び散る汗)

慌ててアストロプロダクツさんへ購入に走りました車(セダン)

前の店舗はガレージ梅蔵と同じ並びの山麓線沿いだったので車で1分だったんです
大変重宝してましたが、ウイングマーケットに移動してしまってからは遠くて不便に

そしてなぜか上越のアストロさんは品揃えの種類が少ない
新潟とか長岡のアストロさんは、同じ工具でも数種類ずつあって選べるのですが、上越は1種類というものが多いんです

そしてピンポンチ
あるにはありましたが、もっと細いものから太いものまでのセットのみ

細いものが折れやすいのに、また折れたら太いのが溜まってしまうもうやだ〜(悲しい顔)

ウイングに行ったついでにムサシまで行ってみたら、単品でありましたかわいい

DCIM43741 (156).JPG

ハンマー部分をバラしました

DCIM43741 (157).JPG

初めてインパクトレンチの中を見ましたが、なるほどと言う作り

DCIM44341 (1).JPG

清掃して仮に組み付けてみまするんるん

向きが分らなくなった部品が数点あせあせ(飛び散る汗)

何度も組み替えてみて、ほぼ正解が分りました
もしダメならまたバラせばいいし

DCIM44341 (4).JPG

ここら辺が怪しい部品

DCIM44341 (5).JPG

グリスを塗って組み付けていきます

DCIM44341 (6).JPG

ベアリングにもスプレーグリス
モリブデン入りにしておきました

DCIM44341 (7).JPG

どんどん組み付け

DCIM44341 (8).JPG

終了かわいい

エアホースに繋いでみると
 
ギューーーン

勢いが戻りました
とりあえず成功という事で手(チョキ)

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 20:21| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 修理、整備 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月11日

まさかのバンド練習!?

DCIM44671 (16).JPG

最近、あるグループでバンドを組むことになりましたかわいい

hatは楽器経験が無いので見学だけのつもりでしたが
家にピアノがあるのでキーボードをやることにあせあせ(飛び散る汗)

譜面を見ても、見たことない音符が多くて頭はexclamation&question exclamation&question exclamation&question 

kanに先生になってもらって練習してみましたが、夜は帰りが遅いのでバツ
朝の一瞬しか出来ません

これで大丈夫なのか超不安がく〜(落胆した顔)

まさかこの年でバンドするとは思わなかったし、改めて自分の音楽センスの無さに気付かされましたたらーっ(汗)

どうしよう
まあ、なるようになるか手(チョキ)
(現実逃避)

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 20:01| 新潟 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | プライベート | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月10日

おかげさまで本日創業20周年を迎えることが出来ました!!

640P1030538.jpg

おかげさまで本日創業20周年を迎えることが出来ました!!

2日前にシュナのドルが10歳の誕生日、そして今年は長男のRyuも20歳の誕生日を迎えます
家族と共に走って来た20年、無我夢中でした

今後もスタッフ一丸となってより良い店を作っていきたいと思いますので、宜しくお願い致します


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
ラベル:創業20周年 ドル
posted by あいーん at 18:05| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月09日

DCIM44671 (30).JPG

今日の虹ぴかぴか(新しい)

オークションの帰りに柏崎で車を引き取りの最中、振り返ったら綺麗な虹かわいい

スマホのカメラなので伝わりにくいと思いますが、かにり濃い虹でした
もう少し背景が開けていたら、完全に端から端までハッキリと見えていたと思います

ここまで濃い虹は多分この10年来初めて

良いもの見せてもらいました

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
ラベル:
posted by あいーん at 19:56| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月08日

今日はドルの10歳の誕生日

DCIM2499.JPG

今日はミニシュナのドルの10歳の誕生日ぴかぴか(新しい)

P1020439.JPG

誕生日に合わせてトリミングする予定でしたが、時間が無かったので写真は夏とその前のもの

640P1030538.jpg

大きな病気も怪我も無く元気に10歳を迎えることが出来ましたかわいい

基本病院に行くのは1年に一回の定期のみ

DCIM44671 (8).JPG

これが今朝の散歩中のドル犬

もう冬毛exclamation&question

近いうちにトリミングして短くします
あまり先に行っちゃうと寒くなるし

最近は動きが年寄り臭くなってきましたバッド(下向き矢印)
見た目は若い時からおじいちゃんでしたけどあせあせ(飛び散る汗)

犬は人を疑わず、絶対的な信頼をしてくれます
裏切る訳にはいきません

10歳は1/2成人式
次の成人式に向けてこれからも元気でいてね揺れるハート

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 20:00| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | ミニシュナ ドルノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月06日

富山ブラックラーメン誠や

DCIM44611 (26).JPG

今日のお昼は、USS新潟のオークションは400回記念オークションのゲームでゲットした
富山ブラックラーメン誠やレストラン

よく覚えていたと思うでしょ
覚えてる訳ありませんふらふら

困った時のこのブログ
忘備録を兼ねてるので、検索したら出て来たんですひらめき

お味の方は
ブラックラーメンて富山の本場で食べたことないんでよく分りませんが、どうなんでしょうexclamation&question

少なくても梅蔵で、熱湯を入れた器ごとレンジでチン
の食べ方だと美味しくはありません

誠やさんで食べたら美味しいんでしょうね

おじゃマップで、上越の後に行った富山ブラックって何て店でしたっけ?

いつもは富山ではマス寿しのお店を周ってますが、今度は富山ブラックラーメンを周ってみますかるんるん

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 19:43| 新潟 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行、出張、グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月05日

城北中学校の体育祭

64000311_Capture_11.jpg

今日はkanの中学の体育祭

朝方まで雨が降っていたので中止かと思ったら、1時間順延&プログラム変更

今日は工場はやってますが、梅蔵はKuriが休み
出来れば明日になって欲しかった

でもNishi君に梅蔵に来てもらって、kanの出番だけ見に行ってきました揺れるハート

DCIM44671 (4).JPG

城北中学のグラウンド

hatの母校でもありますが、10年ほど前に校舎は建て替え済み
グラウンドは一緒ですが、少し狭くなって土の質が良くなったような

昔は雨上がりはドロドロでどうにもならなかったのに、砂が多くなったのか問題なく体育祭が出来ました

DCIM44671 (5).JPG

kanの赤団は一番端なので、種目も見やすくてラッキーるんるん

00300_Capture_1.JPG

最初の出番は女子団体種目『タイヤ引き』
全学年の女子がタイヤを取り合う姿は圧巻グッド(上向き矢印)

末恐ろしいがく〜(落胆した顔)

64000304_Capture_2.jpg

続けて2学年種目『ネット・パス・リレー』

2人1組でネットでボールを回していきます

64000306_Capture_4.jpg

3連チャンで全校団体種目『大玉送り』

種目が続いてくれて助かりました
大玉送りが終わってから梅蔵に戻ります

64000311_Capture_4.jpg

午後からは2学年クラス対抗リレー
この種目だけ見てすぐに戻ります

kanは1位でバトンを受けて

64000311_Capture_11.jpg

1位でバトンを繋ぎましたぴかぴか(新しい)

我が娘ながら綺麗なフォームだなと感心
コマ送りで見たら、足裏は完全なフラット着地

昔から運動会の短距離はほぼ1位だった理由なのかもしれません

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 20:15| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月04日

2泊3日函館山の旅 3日目 

DCIM43431 (196).JPG

函館の金森赤レンガ倉庫

7月に行った2泊3日函館の旅、最終日

その1
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150806-1.html
その2
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150806-1.html
その3
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150901-1.html
その4
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150902-1.html
その5
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150903-1.html

DCIM43431 (192).JPG

前日は遅くまでスイートルームがワインを飲んでましたが、朝になると目がパッチリ

朝5時30分

函館山が綺麗に見えてます

当然支度をしてランニング開始グッド(上向き矢印)

3日目は海沿いの赤レンガ倉庫の方から進みます

DCIM43431 (197).JPG

運河にはボートが係留されててイイ感じかわいい

DCIM43431 (198).JPG

函館山山頂に着いた

最終日は頑張って走ったので、ホテルから30分少し

帰りは下りも出来るだけ速く走ったので、22分でホテルに着きましたダッシュ(走り出すさま)

この日は7月21日
戻ってからは7月24日に富士登山競走に出場します

中2日でレース

でもこの7月下旬は本州がメチャ暑い時
上越に居たら朝早くは起きないし、起きても熱帯夜だったりしたのでとても走れなかったのではないかと思います
山でのトレーニングも必要なので、夜中に走る訳にもいかないし

でもこの3日間、とても涼しい中でちょうど走りやすい函館山があり、とても良い練習になりました

富士登山競走の結果は先日のブログでも紹介しましたが、2時間25分切りは難しいと思ってましたが、2時間12分で5合目コース完走
来年の頂上コースの出場資格をゲットできました

最後まで淡々と走れたのは、直前の函館山のおかげで間違いないと思います

DCIM43431 (203).JPG

ホテルに戻ってシャワーを浴びて

ホテルのすぐ下が函館朝市

右下の手前の建物がどんぶり横丁市場
その左の建物が函館朝市

この建物たちの裏が、昨日食べたきくよ食堂のある通り

本当にホテルのまん前にみんなある

函館朝市ラーメンを食べに行きたかったのですが、朝食バイキングでみんなの最後の集合
ここで帰る人と、北海道を旅する人に分かれて三々五々解散します

なんとなく朝市に向かい辛くて、ご飯をお替り
朝市は無理でしたもうやだ〜(悲しい顔)

DCIM43431 (204).JPG

ホテルの目の前は函館駅のロータリー

皆さん電車で青森方面に向かったり、レンタカーで千歳方面に向かったり

hatは千歳、新潟空港経由だと時間が掛かるので、来る時と同じ函館空港から羽田に

ここが空港行のバス乗り場
本当にホテルから1分

函館はコンパクトで(メインの所は全部走った)とても良い街でした

DCIM43431 (206).JPG

函館空港に着くと大雨が台風

DCIM43431 (207).JPG

でも飛行機は飛んでしまえばイイんです飛行機

でも東京に着いてから暑かったのなんの

写真が多くて長くなってしまいましたが、これで北海道の旅はおしまいです

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 19:59| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行、出張、グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月03日

2泊3日函館山の旅 2日目 3

DCIM43431 (180).JPG

函館山の百万ドルの夜景ぴかぴか(新しい)

その1
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150806-1.html
その2
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150806-1.html
その3
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150901-1.html
その4
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150902-1.html

函館の2日目の夜

DCIM43431 (170).JPG

勉強会の後は函館の大門 福寿しさんへ

DCIM43431 (174).JPG

乾杯ビール

DCIM43431 (177).JPG

うにぴかぴか(新しい)

DCIM43431 (176).JPG

ここも世話人をして下さった藤田さんのお勧めの店

悪いわけがありません

美味しくいただきました

DCIM43431 (189).JPG

食後にタクシーで向かったのは

函館山

1日目の夕方、2日目の朝とランニングで登ってますから3回目
3回目にして雲一つない絶景

DCIM43431 (180).JPG

学生時代に来た時もガスってたので、4回目にして初めての綺麗な夜景ぴかぴか(新しい)

まるで絵葉書

640DCIM43431 (190).jpg

ロワジールホテルに戻り展望大浴場で汗を流した後は、会長の部屋に集合

スイートルームかわいい

大好きなイスラエルワインのヤーデン(ヤルデン)で乾杯バー

何本空けたんだろう

2日目の夜が更けていきます

続く
 
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 20:00| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行、出張、グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月02日

2泊3日函館山の旅 2日目 2

DCIM43431 (146).JPG

うに・いくら丼ぴかぴか(新しい)

2泊3日函館山の旅 2日目の続き

その1
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150806-1.html
その2
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150806-1.html
その3
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150901-1.html

DCIM43431 (140).JPG

朝5時半から函館山までランダッシュ(走り出すさま)
千畳敷要塞跡経由で五稜郭までラン

9時にホテルに戻ってシャワーを浴びて朝食バイキング

でも函館に来たら朝市に行かなきゃるんるん

ホテルのフロントでお勧めの店を聞きました

向かったのは宿泊しているロワジールホテルのすぐ裏
どんぶり横丁市場かわいい

茶夢チャムが美味しいと聞きました
でもお客さんでいっぱい

DCIM43431 (141).JPG

もう一つのお勧めは、同じどんぶり横丁市場のたびじ

梅宮辰夫さんが食べてる映像が流れてます

こちらも混んでましたが、席は空いてます
でも何となく外へ出ることに

DCIM43431 (142).JPG

朝市をぶらぶら

DCIM43431 (143).JPG

ホテルの人に聞いても知らないと言われた函館朝市ラーメン発見ひらめき

学生時代に食べた思い出のラーメン
毛ガニが1匹入ってます

でも2500円がく〜(落胆した顔)

当時は1500円でした

夢にまで見た当時の北海道の一番の思い出のラーメン
悩みましたが、朝食バイキングを食べたばかりなのでもうやだ〜(悲しい顔)

DCIM43431 (144).JPG

もう一つのお勧めのお店

きくよ食堂かわいい

こちらも中は相席でいっぱい

1人なんだけどと言うと、外のカウンターを勧められました

DCIM43431 (146).JPG

そして一番のおすすめがコレ

うに・いくら丼ぴかぴか(新しい)

朝10時、ビールと共にいただいてます
しあわせだなぁわーい(嬉しい顔)

DCIM43431 (147).JPG

ウニは塩水のウニで美味しいんだよと言ってました

これは市場のウニですけど

DCIM43431 (148).JPG

お腹いっぱいの状態で11時にホテルに

レンタカーに同乗させてもらって向かったのが、森の丘のcafe 青い空
前日の函館花火からビアホールまでお世話になった、藤田さんのカフェ

DCIM43431 (149).JPG

なんと藤田さんの手作り

とっても味わいのある建物

DCIM43431 (164).JPG

火燈の郷窯

たしかピザを焼くと言っていたような

ここで新潟組、福島組、群馬組、名古屋組が集合

たくさん集まる前に昼食をふらふら

はい、9時30分に朝食バイキング、10時30分に うに・いくら丼、11時30分にカレー
さすがにもう食べられません

640DCIM43431 (163).jpg

そしてhatが座っているソファ

はじめ何気なく座ってました
でも、このソファの由緒を聞いて飛び上がりましたexclamation×2

そして暫く眺めた後に、もう一度座り直して写真を撮ってもらいました

カフェからあまり大事にしないで欲しいと言われたのですが、それとなく書いちゃいます

hatが座っているソファは、昭和天皇が座ったソファぴかぴか(新しい)
隣の背もたれが低い方は、皇后さまが座ったソフアなのだそうですぴかぴか(新しい)

もっと詳しく聞きましたが、迷惑が掛かるといけないのでこれ以上は書きません

DCIM43431 (168).JPG

午後2時からは函館に戻って勉強会

ここ3年連続で北海道の仲間たちとの交流が続いてます

特別な場所で、特別な仲間と、特別な勉強会
最高ですわーい(嬉しい顔)

続く

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越





posted by あいーん at 19:00| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行、出張、グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年09月01日

2泊3日函館山の旅 2日目 1

DCIM43431 (183).JPG

百万ドルの夜景ぴかぴか(新しい)
7月に行って来た函館の旅
1日目のブログで止まってましたが、続きの2日目です

その1
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150806-1.html
その2
http://ainet-blog.seesaa.net/archives/20150806-1.html

DCIM43431 (79).JPG

2日目も11時から予定がいっぱい

自由になるのはその前だけ

やっぱり早起きして、函館山まで走ってみました
この日は7月20日
全国的にメチャ暑い日が続いていたころ

北海道の朝は流石に涼しい
しかも朝方まで雨が降っていたので尚更

DCIM43431 (81).JPG

前日の夕方と別の道を走ってみたら、正面に大きな鳥居

DCIM43431 (82).JPG

函館護国神社でしたかわいい

DCIM43431 (84).JPG

登山道からは同じ道

DCIM43431 (91).JPG

函館山山頂に到着グッド(上向き矢印)

ホテルから走って40分でした

DCIM43431 (96).JPG

夜景の綺麗なくびれてる方面

やっぱりガスが出ています

これで学生時代に一度バイクで来た時を含めて、3回連続の霧
でもこの日の夜にもう一度行って、一番上の写真撮れました

DCIM43431 (98).JPG

黄色い丸が函館駅前のロワジールホテル

上越市民には馴染みのある名前のホテルです

そして赤丸が、これから向かってみようと思ってる五稜郭

DCIM43431 (103).JPG

函館山は函館山の登山道だけではなくも、遊歩道が沢山あります

五稜郭タワーの開館時間まで余裕があるし、せっかくなので函館山に向かって左の山、つつじ山から牛の背山、千畳敷要塞跡まで行ってみます

DCIM43431 (109).JPG

左に見えるアンテナが沢山立ってる山が函館山

DCIM43431 (110).JPG

千畳敷要塞跡だったか忘れてしまいました

でもこんな感じの如何にも要塞ってレンガ造りが何個もありました

DCIM43431 (111).JPG

地下は土が流れ込んでいて、上に少しの隙間があるだけ

立入禁止の看板もありますが、入るの無理でしょうね

千畳敷見晴台まで行きましたが、見晴台自体が危険とのことで立入禁止バッド(下向き矢印)
見晴台が一番良いところにあるから、全然景色が良くないしパンチ

向かいにあるトイレだけ使わせてもらって、五稜郭に向かいます

DCIM43431 (112).JPG

函館の街には路面電車が情緒よく走ってます

路面電車は信号でも停まるし、停留所でも停まるし、スピードも速くない

かなりの長い間、隣で一緒に走ってました
少し離されると信号で追いつくみたいなるんるん

DCIM43431 (113).JPG

そうこうしてるうちに五稜郭タワーが見えて来た

DCIM43431 (118).JPG

五稜郭に到着

DCIM43431 (121).JPG

五稜郭タワーに違和感exclamation&question

昔のタワーの横に高さが2倍の新しいタワーが立ったのだそうです

DCIM43431 (122).JPG

橋を渡って五稜郭公園の入り口には箱根奉行所の看板

DCIM43431 (123).JPG

公園の中心にある箱根奉行所

これも昔無かったですね
入場料が掛かるみたいですが、開館してなかったので一周回ってタワーの方へ

DCIM43431 (127).JPG

下のエントランスからタワー

DCIM43431 (130).JPG

タワーに登りましたグッド(上向き矢印)
回りは中国人の団体様ばかり

でも函館に来るくらいの中国人は旅行慣れしてるのか、ガイドさんが頑張っていたのか、非常にマナーが良くてビックリ
こう言う団体さんは、もっと日本に来てほしいですね

もとかしたら台湾の方々だったのかも知れません

DCIM43431 (136).JPG

これはジオラマ

DCIM43431 (135).JPG

正面に函館山

右側の少し高いところが函館山山頂
左のなだらかなところが千畳敷要塞の方

DCIM43431 (137).JPG

下りのエレベーターは、階段で1階下がったところに乗り場があります
階段をトントンと降りていたら、前にはガラスの床ひらめき

気付きましたが大丈夫だろうと、そのまま足を掛けた途端に
ブルブル、キューンと足がすくみましたがく〜(落胆した顔)

その後、ゆっくりと乗ってみようとしましたが、ガクガク、ブルブル、キューンで無理
一歩下がったところからの写真で精一杯

はい私は高所恐怖症です

このままホテルまで走って、ちょうど10時
あと一時間を有効に使います

続く

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越
posted by あいーん at 19:20| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行、出張、グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする