2015年03月12日

軽自動車の新しい車検証(自動車検査証)は、まだまだトラブルあり!?

DCIM38901 (26).JPG

軽自動車の車検証が今年から変更になったのご存知ですかexclamation&question

画質を落としたので分りにくくなってしまいましたが、左が平成19年から使ってる車検証
右側と下にあるのが、今年から変わった車検証かわいい

一見普通車の車検証と見間違えてしまいそうですあせあせ(飛び散る汗)

新しい車検証になって2ヶ月少々経過しましたが、未だにマイナートラブルがあるようですバッド(下向き矢印)

ちなみに左の旧車検証は弊社の代車の物
その他の6枚は昨日名変と廃車手続きをしてきた車検証です

DCIM38901 (27).JPG

見にくい画質でスミマセン

上が車検証で正式名称(自動車検査証)

下が廃車後の車検証で正式名称(自動車検査証返納証明書)

DCIM38901 (28).JPG

自動車検査証返納証明書を1枚めくると、軽自動車検査証返納確認書

この確認書に廃車手続きをするときに押印した所有者のハンコが付いてます

この2枚があれば、再度車検を取って登録することが出来るのです

DCIM38901 (29).JPG

でも昨日は何かトラブってるexclamation&question

書類の作成ミスかと思いましたが、ハンコを押印してある用紙に印刷する軽自動車検査証返納確認書が上手く印刷できなかったようなのですがく〜(落胆した顔)

まあこちらのミスなら書類を再作成して出直しですが、軽自動車検査協会の問題なので対応してくれるのを待ちます

返納確認書は別紙のとおりとハンコが押されて、元々のハンコはホッチキスで止められました
もう再登録する予定がない車なので問題ありません

協会の人も汗をかきながら対応してくれました

ちなみに先日、Nishi君が軽自動車の車検から帰って来たころに自動車整備振興会から電話
どうやら数枚の車検証を上下逆に印刷してしまったとかexclamation×2

もし逆さまに印刷してあったら、すぐに直しますと言われましたが、結構レアなので直してもらうのは勿体ないexclamation&question

でも確認したら正常でしたけど

新しいシステムは色々とトラブルが出るものです
おおらかな気持ちで見守って行きたいですね

でも時間が掛かりすぎて、オークションの時間にギリだったのはいただけませんが

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越


posted by あいーん at 20:08| 新潟 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い取り、販売 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。