今日は久しぶりに晴れ間が出たので、雪に埋まったままの車を掘り出しました

少し戻って、真ん中に眠っているのは、AE86トレノ号

この時点で、フロントバンパーギリギリまでスコップで綺麗に除雪してあります
最後の一掻きで、ボンネットの先の雪が崩れて顔が見えました

その分、バンパーの前は再度雪の山
除雪を始める前は、こんな感じ
左のスコップの先には、すでに屋根の雪を落とした赤ハチロクレビン号が
ハチロクトレノ号の屋根の雪を降ろしたら、また埋まってしまいました

ドアミラーが目印です
雪が降り続いている時なら、屋根が凹まないようにここまで降ろして終了
でも晴れ間が出ているうちに、完全に掘り出してしまいます

出たー

赤ハチロクはエンジンブローしているので、そのままです
実はパンダトレノは、まだツルッツルのノーマルタイヤ

ここまで掘ってもホイールスピンが止まらない状態で、レッドゾーン近くまで回しながら脱出成功
最近は冬に乗ると塩カルでサビるので、冬は乗らずにいました
でも自宅に持って帰る前に雪が降ってしまったので、この後3年ぶりにスタッドレスへ
今日は塩カルが撒かれてなかったので、久しぶりに雪道をハチロクで

楽しいなんてもんじゃない

やっぱり雪道のハチロクはサイコー

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越