今日は午前中に図書館の駐車場で、マイカー点検の街頭検査やってきました

今気付きましたが、テントは以前の社団法人の時の名称が書かれてます
イイのかな?
でもお金も掛かるし黙ってることにします
ちなみにこのテント類はhatが管理して預かってるんで
登りはズバリ、本日は『マイカー点検日』
バックの人が座ってますが、休憩中です
熱中症の危険有るので、休憩なしでは出来ません
2列でどんどん入ってもらいます
どうやって入ってもらうか?
本物の警官に誘導してもらいます

それでも警官をひき殺すような勢いで走り去る人も居るんです

こういう人は本当の取り締まりや、検問でも逃げるのかな

点検は強制ではないのですが、警官が赤棒を振って誘導していたら一度は止まりましょうよ

毎回思いますが、本当に色々な人がいます
パニック状態で意味不明な行動をとる人、いきなり怒鳴り散らす人なども

今回は何となくそういう人たちの共通項が分ったような気がします
(ここでは書けませんが)
またどこかでマイカー点検が行われるかも知れません
慌てずにご協力ください m(__)m
時間が無い方は、点検を受けないで出ることも可能です
くれぐれも警察官を轢かないようにご注意ください

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat 上越