2013年08月31日

wako's recs点滴

KIMG2661.JPG

トヨタ1JZ D4直噴エンジン

どうしてもカーボーンが溜まりやすいエンジンです
アイドリングが不安定になったり、発進時に加速が鈍いと感じたら、カーボンの影響の可能性あります

そんな時は点滴しましょうグッド(上向き矢印)

ワコーズのRECS

エンジンカバーを外して、スロットルの後ろから吸引させます

溶剤で吸排気バルブ回りや燃焼室を綺麗にしてれるものです


KIMG2662.JPG

約30分で点滴が終わるように調整

点滴が終わったらエンジン回転を少しずつ上げて、燃焼室とマフラー内に残ったRECSを排出させます

正直、効くと感じるものと、そうでないものがあるワコーズですが、
点滴は確実に効いてると実感できます

特に普段あまり飛ばさない直噴エンジンの人は、カーボンが溜まりやすいので1度試してみる価値はあると思います

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 19:21| 新潟 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月30日

洗車機の中

KIMG23911 (16).JPG

何の写真か分かりますか?

洗車機の中で、フロントガラスに溶剤が掛けられたところです

ガレージ梅蔵は、ガソリンスタンドと洗車の契約もしてるので、洗車機も入れ放題
と言っても、ガソリン入れに言った時くらいしか洗いませんが

KIMG23911 (17).JPG

でも洗車機の中に入ったのは、何時以来だろう?

子供の頃、市民プラザのあたりにあった大きな洗車場に入った記憶がありますが、その時以来かも

少なくても、アイネットがここで店を始めてからは初めて

KIMG23911 (13).JPG

なぜ入ったか?

いつもは洗車をお願いして、そのまま車を置いて帰ってきます
そして時間を見計って取りに行くのです

でも、この時は洗車機に入れるスタッフが昼休憩に入ったばかり
急いで出かけなきゃいけないのに、
『2時間くらい掛かります』って

『じゃあ自分で入れるよ』

ガソリンスタンドでバイトしてたのは学生時代
機械も変わってるから、一瞬ドキドキしましたが、最近のは簡単です

KIMG23911 (15).JPG

無事終わりました

子供の頃を思い出して、結構楽しみましたわーい(嬉しい顔)

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
ラベル:洗車機
posted by あいーん at 20:29| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月29日

29年前に買った登山靴終了

KIMG2383.JPG

私の登山靴たち

本格登山をしてる訳ではないので、登山靴というより登山に使ってる靴と言ったほうが良いのかも

KIMG2257.JPG

この写真は、今年の初使用の前に撮りました
昨年の富士山の下りで、ダメージが入ってしまいましたバッド(下向き矢印)

上の写真は、今年1回妙高、火打で履いた後
どんどん劣化してます

もう今年で終わるのを覚悟

ちなみに買ったのは29年前かわいい
高校時代に1度使ったきりで、23年間仕舞ってあったものなんです

6年前から急に登山(特に富士山)をしたくなり、引っ張りだして使ってました

KIMG2626.JPG

今年の富士山から帰ってきた時

かなりきまくってます

ちなみに上の写真に無いのですが、縫い目から浸水したのでコーキングしてあります
このコーキングで、取り敢えず浸水しなくなりました

KIMG2629.JPG

こんな状態の登山靴で登山してる人見たことないですね

最近の登山靴は軽量化のため、ソールの一部にウレタン使ってるみたいです
履いても履かなくても、ウレタンが劣化するので、軽登山靴の寿命は4〜5年なのだそうです

これはソールがオールゴムなので、劣化してません
エッジはやや丸まってますが、減りも大丈夫

岩場のグリップもあり、足首のガードもしてくれ、それほど重くないので重宝しました

KIMG2628.JPG

ただ、今回の富士山の下山で致命的な損傷があせあせ(飛び散る汗)

縦に切れ目が入りました
歩く時にシワになる部分です

KIMG2627.JPG

内側から指を入れると、コンチワー

靴下が真っ黒になってましたもうやだ〜(悲しい顔)

さすがに補修しようとは思いません

この6年だけで富士山5回登りました
今までありがとう

KIMG2385.JPG

これは、ほとんどタウンユースで使ってる登山靴
街なかでも、濡れてる所があると滑りまくり

こんなんじゃ怖くて登山できないよ
と思ってましたが、山で使ってみたらクリップバッチリ手(チョキ)

これが最近の登山靴の実力なんですね

適度に軽くて固く、歩きやすい靴です
登山靴の性能は、山で試さないとわからないものですね

KIMG2386.JPG

これは今年買ったトレランシューズ

金谷山のトレラン大会で、トレランシューズをレンタルして履いたら、ソールが減っていて滑りまくり
自分のトレーニング用に買いました

でも、hatの登山には向いてないみたい
最近はトレランシューズで山に登る人も多いのですが、しっかりトレーニングできてないと難しいと感じました

KIMG2387.JPG

ソールは固くで岩場の突き上げが無いのですが、ゴム自体が柔らかすぎて逆にグリップがありません
その分疲れが早く出てしまい、岩場の下りで足首をグキッあせあせ(飛び散る汗)

何度もやってしまいました

素人は足首まで保護してくれるタイプの方が良いと実感しました

でも、来年の富士山までにミドルかハイカットの靴を買うとして、それまではこの2つで頑張ってみようと思います
元々ロングトレイルも想定していたので、この2つはゴアテックス

秋口の雨にもどの程度耐えるのかも試してみたいと思います

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 21:09| 新潟 | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月28日

麺屋あごすけ、麺屋 しょうじ、まさカリー

KIMG26301 (1).JPG

先日、久しぶりに昼前に時間が空いたので、(麺屋あごすけ)にグッド(上向き矢印)
いつも混んでるラーメン屋さんですが、早い時間なら大丈夫だろうと

車を停めて入口に近づいてビックリ

30人くらい外に並んでるexclamation&question

無理無理

車に戻って移動

KIMG2633.JPG

自宅の近くに出来てから行ってない(麺屋 しょうじ)へ

こちらも2人並んでるあせあせ(飛び散る汗)

まあ2人だから待つか

しばらく経ってから気付きましたひらめき

どちらもオープン前だったんだ

それにしても(あごすけ)はオープン前から、あんなに並んでるんだ
親子連れも多かったのは夏休みだからなのでしょうね、平日でしたから

まあhat的に、無理して食べたくなるほどではないので問題ありません

そして(しようじ)では、つけ麺の大盛りを食べました
まあ1回食べたので、もう十分かな
次に行く機会があれば、ラーメン食べてみます

KIMG2630.JPG

そして翌日のお昼は(まさカリー)ぴかぴか(新しい)

アサヒビールの工場に行った時に買って来ました

KIMG2631.JPG

金太郎のふるさとのまさカリー

足柄牛とごぼうの入った変わったカレー
とても美味しいわーい(嬉しい顔)

ただ、高いからあまり買ってこれません

まあ、あまり普通のお土産に興味がないので、今度奥さんが実家帰ったら、まさカリー買って来てもらいます

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 19:32| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 旅行、出張、グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月27日

謙信公祭2 GACKT謙信と武者行列、川中島合戦

P1020716.JPG

GACKT謙信 見参ぴかぴか(新しい)

やっぱり格好イイ
もうGACKT以外の謙信は考えられません

颯爽と駆け抜けいてきましたダッシュ(走り出すさま)

この時点で武者行列は左右に分かれてGACKT謙信待ち

P1020720.JPG

こちらは武者行列に合流した後のパフォーマンス

上杉本体のすぐ後ろの新発田治長隊だったので、よく見えました

P1020721.JPG

パフォーマンスの最後にGACKT謙信が
『エィッエイッ、オーー手(グー)

周りの武者も観客も一斉に
『オーー手(グー)

KIMG26301 (11).JPG

時間は戻って、春日小体育館 
これから戦闘準備に掛かりますグッド(上向き矢印)

よく見るとスーツケースがあったり
北は秋田、南は熊本から参加してる人が居たそうです

遠くからも参加してもらえるなんて嬉しいですね
まあGACKT人気のお陰が大きいと思いますが

P1020651.JPG

hat達は甲冑の着付けが終わり、精鋭部隊は林泉寺へ向かいます
この時点で12時40分
脱ぐのは夜9時
長い時間、甲冑を着たまま

ちなみに写真に写っていけないもの写ってませんよね?
もし写ってたら指摘して下さい
すぐに加工か削除します

実際の目には写してはいけないもの、いっぱい目に飛び込んできましたあせあせ(飛び散る汗)

ここから自衛隊のトラックに乗って林泉寺へ
昨日のブログの内容です

640P1020671.JPG

我ら新発田治長隊と、お守りする乃美姫ぴかぴか(新しい)

お美しい姫君様です

P1020674.JPG

行列の途中でGACKT謙信が合流

新発田治長隊は上杉本体の直後なので、GACKT謙信がよく見えます
中々写真撮れないので、写真にはよく写ってませんが

中央の白い馬の先に見えてる黒いものがGACKT謙信の着物

この状態では、見物品はみんなGACKTの後ろを追いかけて見てるので、新発田隊が歩いてもあまり見てくれませんたらーっ(汗)

ただ謙信公通りの交差点が近づくと、何重にも観客が居るため、過ぎたGACKT謙信は見ることが出来ないようで、
『ひめさまー』 『お姫様ー』『こっち向いてー、キャーカワイイ』
色々な声が飛び、カメラのレンズが向けられます

hatも姫の隣に居るので、悪い気はしません
お姫様は手を振るのが仕事ですが、hat達は愛嬌を振りまく訳に行かないので、真面目にやりました

P1020689.JPG

その分、武者行列が終わって、川中島の合戦が始まるまでの間、幕の裏で
姫様を独り占め黒ハート
『姫に近づくものあれば、叩き切るexclamation×2

なんて写真もとってもらったり

P1020697.JPG

いよいよ川中島の合戦が始まります

この時点ではまだ日が完全に落ちてませんね

P1020698.JPG

向こうに見えるのが観客席です
大勢の観客が来てます

まあ、ほぼ100%の観客はGACKT謙信目当てでしょうが

P1020700.JPG

本格的に色々な戦いをやってます
我ら新発田隊も、武田軍の山県隊と観客席の前で合戦

大勢の観客の前で戦うのはチョー気持ちイイるんるん

P1020702.JPG

後でJCVの録画を見たら、いまつぶで、一般の武者に対する温かいお言葉が多くて感激
GACKT謙信が目当てでも、全体を楽しんでもらえて嬉しいです

P1020704.JPG

そしてお待ちかね、ガクト謙信
行列の時もそうだけど、片手で刀を持って自在に馬を操るガクト凄すぎ

写真は何となくで許してください

さすがにこの暗さで馬に乗ったガクトを撮りきれません

P10207101.jpg

最後の退場が終わってから、一緒に参加した仲間と記念写真
上越後 群龍隊ぴかぴか(新しい)
そして当然、この後は打ち上げにビール

また来年お会いしましょう
関係者の皆様、観客の皆様、お疲れ様でした



ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 17:49| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月26日

謙信公祭1 林泉寺、春日山神社出陣式

640P1020655.JPG

昨日の謙信公祭

GACKT謙信はやっぱり格好イイぴかぴか(新しい)

GACKT謙信の出番はもっと後なので、先に我ら上杉軍、新発田治長隊の出陣前の儀式の様子を

P1020660.JPG

林泉寺組は自衛隊のトラックに乗って向かいます
まさに戦国自衛隊
気持ちイイグッド(上向き矢印)


640KIMG26301 (19).JPG

目の前には女武将の方々
基本はこんな格好してピースまでしてくれてるので、(沿道でも写真撮られまくり)
目隠しをしなくても大丈夫走な気もしますが、いちいち承諾を取ってないので隠しときます
(他の写真も)

とても良い笑顔なのに残念たらーっ(汗)

KIMG26301 (8).JPG

別働隊としてバイクで駆け付けた武将も
何か有名な武将ライダーだそうです

P1020663.JPG

林泉寺到着

hatが林泉寺の中に入るのは小学校の遠足以来
35年ぶり!?

この左の門は普段閉ざされていて、1年に1回この謙信公祭の儀式の時だけ通れるそうです
これも貴重な体験でした

P1020664.JPG

30分ほど護摩を焚いた中で出陣の儀式

hatは動いてろと言われれば、何時間でも動いてられます
88キロのマラソンなら10時間くらいでいけるかも!?

でも直立不動で立ち続けることは最近してないので、一気に疲れましたバッド(下向き矢印)

買い物とかも自分の探しものなら何時間でも平気なのに、興味ない買い物に付き合ってると30分で足痛くなるし
そんなものなんでしようね

そして出陣式の終わりくらいから大雨雨
全身びしょ濡れです

写真は雨の中、春日山神社に向けて出発するところ

久しぶりの林泉寺はやっぱりイイですね
ただ、最近は入場料を取られるので、中々お金を払ってまでは・・・

KIMG26301 (20).JPG

途中まで戦国自衛隊をして、坂の下から歩いて春日山神社に登ります
まだ大雨

KIMG26301 (21).JPG

春日山神社で出陣のお祓い!?

先頭にGACKT謙信の影武者が居ましたが、私達も何故か見物人と同じ扱い
何やってたんでしようね!?

KIMG26301 (22).JPG

春日山神社、上杉謙信公の銅像の前で出陣間際
雨はあがりました晴れ

春日山神社からの部隊は雨の影響が少なかったようですが、林泉寺組は下着まで濡れたまま
この時点で午後3時30分

ちなみに雨に打たれて濡れ始めたのは、午後1時45分

何重にも綿の着物を着てるので、結局は夜9時に甲冑を脱ぐまで濡れっぱなし
おかげで、やや風邪ぎみになってしまったしバッド(下向き矢印)

P1020669.JPG

後ろの銅像のアップかわいい

この格好で謙信の銅像の前に居るのは、何とも言えない特別な感じがします

640P1020665.JPG

最後に春日山神社で新発田治長隊全員で

写真が多いので、また続きます

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 21:53| 新潟 ☁| Comment(4) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月25日

ダックスまろん鍼で通院中(*^_^*)

お盆あたりからまた、まろんの脚の調子が悪いふらふら

お盆に入ってすぐ鍼の予約を入れたら最終日の夕方しか開いていなくて。。。でも今行かなきゃっあせあせ(飛び散る汗)
とゆうことで久しぶりの鍼に通っております。。。

   DSC_0051.JPG  DSC_0048.JPG

またこの網に乗せられるのか。。。

諦め顔のまろんは、大人しくされるがままバッド(下向き矢印)

今回は2回行ったけど、あまり状況が変わらないためまだKURIが休みの火曜日はまろんの鍼治療に専念しようと思います。。
早く良くなればいいねグッド(上向き矢印)
そしたらまた一緒に出勤しよ〜ねるんるん

http://www.a-i-net.com/ KURI
posted by あいーん at 17:28| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月24日

今年も登ってきました富士山3 大砂走り

P1020632.JPG

富士登山の最後、下山編

写真は御殿場口の大砂走りダッシュ(走り出すさま)

本当に気持ち良く下れます
早歩きよりも、ゆっくり走った方が、楽に早く下れるかも

fuji2013_map.png

スマホのアプリのログ

左下の富士宮口から登って、お鉢巡り、そして右下の御殿場口に下山

こう見ても御殿場口が、同じ五合目とは思えないくらい下にあるのが分かります
標高で1000m近く下にあるんですから当たり前

この御殿場口の大砂走りを2時間そこそこで下りてくるのです

P1020610.JPG

少し戻って下山開始前

実は子供たちはとっくに下山開始してます

hatとYamaコーチは、しんがりを努めてくれていた、Miyaさんを待っていたのです
hat達の登頂から3時間後、倍の時間を掛けて登ってきました
本当は早く登れるのにご苦労様です

P1020612.JPG

30分ほど、食事と休憩をとってもらってから下山開始
と言っても、ここは富士宮口
御殿場口に移動です

P1020613.JPG

ここが御殿場口の登山道
登山道と下山道が共用です

それだけ人が少ないとも言えますね

12:31下山開始

P1020614.JPG

大人3人で、40分ほど遅れて下山してるので、自分たちのペースで下れます

それでも前にいるYamaコーチの速いこと
すぐに小さくなってしまい、途中で待っててもらってます

P1020617.JPG

真下に向かって

ちよっとでも手前にある石を蹴り落としたら、大変なことになりますがく〜(落胆した顔)

すぐ下に人が登って来てますから

P1020620.JPG

13:07 赤岩8号館通過
下りは基本休憩は取りません



P1020621.JPG

赤岩館の周りは、赤岩いっぱい
同じ富士山でも場所によって岩石の色が違うんです

P1020622.JPG

13:27 砂走館通過

いよいよ砂走のスタートでするんるん

そして最初の写真に続きます

P1020633.JPG

14:08 次郎坊で団体さんが休憩中
一気に抜き去ろうとしたら、足が痛くてゆっくり下りてる選手と、付き添いのYoshiコーチ発見ひらめき

ここからはペースを合わせて、ゆっくりゆっくり下ります
写真中央の上側、雲の下の白い所が5合目駐車場

砂走りも飽きてきた頃です

P1020636.JPG


14:39 大石茶屋到着

休憩なしですぐ下の駐車場に向かいます
ちなみに昨年はここで一休み
ベンチに腰掛けて立ち上がったら、ビーexclamation&question

ベンチに打ち付け切れてないクギに、おろしたての登山用ズボンが引っかかって破けた音ちっ(怒った顔)

ここから駐車場まで、下に履いてたスパッツ丸見えで下ったのでしたもうやだ〜(悲しい顔)

P1020638.JPG

14:45 五合目到着

途中から、かなりゆっくりになりましたが、下山2時間14分
登りは3時間6分でした

P1020639.JPG

鳥居の下で写真撮り損ないましたたらーっ(汗)

まあいいか

KIMG25651 (54).JPG

hat達が最終で、全員無事に下山完了
5合目の駐車場で集合
みんな余裕の笑顔わーい(嬉しい顔)

これからお土産を買って、上九一色村のお風呂で汗と埃を流してから帰ります
その写真が見当たらないので省略

P1020643.JPG

妙高メッセに着きました
皆さん本当にお疲れ様でした

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 20:10| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月23日

スキャンツール活用応用研修

KIMG26301.JPG

今日は上越の自動車整備振興会で、スキャンツール活用応用研修ありました

スキャンツールと言うのは、最近の自動車に搭載が義務つけられているコンピーューター系の自己診断や、各種設定などできるツール

日本は元々各メーカーが独自に開発してバラバラでしたが、欧州に合わせて統一化したのです
欧州は電子化が遅れていたので、基本ほぼボッシュ
(細かい所は間違ってるかもしれませんが、おおよそそんな感じのもの)

午前中は座学

KIMG2634.JPG

午後からは車2台を使って実習

こちらの車は日産のティアナ
そしてスキャンツールは日立製

この研修は、車による違いよりも、スキャンツールによる違いを確認するほうが目的かも

KIMG2635.JPG

こちらはトヨタのヴィッツ
スキャンツールはデンソー

さすがにトヨタ車に強いデンソー、完璧
ただ、ダイハツを除くその他のメーカーには弱さが目立ちますね

各スキャンツールメーカー、似ているようでぜんぜん違う

うちで導入予定のメーカーはほぼ決まってますが、まだ書きません
入ったら紹介しますね

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 19:44| 新潟 ☔| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月22日

森へ行く日 細谷晶夫 イラストレーション展

KIMG2636.JPG

hatの従兄弟の画家 細谷晶夫イラストレーション展やってます

『森へ行く日』
場所は戸隠 鏡池 ギャラリー&カフエ どんぐりハウス

9:00〜17:00
定休日 第三水曜日

11月4日迄です

KIMG2633.JPG

写真が綺麗に撮れなくてごめんなさい

戸隠方面に遊びに行く人は、ぜひ寄ってみて下さい

KIMG2635.JPG

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 20:20| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月21日

今年も登ってきました富士山2 お鉢巡り

P1020569.JPG

富士登山パート2 お鉢巡り

写真は日本最高峰富士山剣ヶ峰

今年は世界遺産登録の影響で登山客が1.5倍とか
とにかく多いと言われてましたが、全体を通して今までて一番空いてました

とくにこの剣が峰
日本最高地点に2人しか居なかったので、すぐに仲間と写真を撮り合えました
昨年は階段の下まで行列
20分くらい並んだのに

P1020565.JPG

富士宮口頂上
大方の選手が登ってきました

一休みと食事を取ってから、お初巡りに出発

P1020553.JPG

この赤い山が剣ヶ峰
建物は富士山観測所跡

ちなみに写真を撮ってる場所も富士山の頂上です
浅間神社の裏辺り

P1020566.JPG

剣ヶ峰への最後の急坂、通称馬の背

けっこう大変だと言う人が居ますが、hatは全然へっちゃら
目の前に頂上が見えてますから

P1020568.JPG

振り返って見ると、結構な急坂なのが分かります
左上に見える白い屋根は、富士宮口の売店です

P1020572.JPG

剣ヶ峰から火口方面

ほぼ正面が吉田口の頂上
売店、食堂があり賑わってる方

ちなみに富士宮口の売店は、昨年も今年も閉まってました

P1020577.JPG

大沢崩れ
吸い込まれそうな崖が雲の下まで続いてます

たしかここら辺が道幅が狭く、強風の時飛ばされそうになる場所です

P1020585.JPG

雲の向こうは甲府方面

振り返ってるのはSatoruコーチ

P1020586.JPG

吉田口の頂上に着きました
やっぱり人が多い

登山道を覗くと、多くの人が登って来ます
ガンバレーあと少し

P1020587.JPG

吉田口山頂石碑前

ここでお土産を買って帰ります
まあ自分用の記念ですね

売店ではカキ氷からビールまで売ってます

ビールの値段は350缶で600円
ミネラルウオーターは400円

相対的にビールは安く感じますが、あまり高かったら無理して買う必要がないというラインなのかも
水は必要にかられた人が、500円でも1000円でも買うでしょうね

hatは十分背負って登ってるので買う必要ありませんが

ビールは飲みたい気もしましたが、実は軽い高山病の症状が出てたので飲みたくありませんでした

ちなみに日帰りの富士登山で初めての高山病
高山病は、お酒に酔っ払った感じで頭が痛くなります(hatは)

高山病の予防に良いと言われてること
@十分な睡眠 → 前日2時間、当日3時間の寝不足
A前日の飲酒を避ける → 12時過ぎまで飲酒 3時半起床時には酔いが残ったまま 
B5合目で高度に慣らしてから登る → 割とすぐに登る、しかもまだ酔ってる
C水分を十分に摂る → 2.5L持って登ったけど、何故か山頂までに500ccも飲まなかった
D一気に高度を上げない → 山頂まで3時間ちょっと

ここまで正反対やれば高山病にかかると分かりました(笑)

実際、酔ったままで登り始めて、酔いが覚める頃に高山病が出てきたのかも知れません。
何となくずっと酔ったままの感覚で、頭も痛くなったので風邪でも引いたかと思いましたが、下山したら治ったので軽い高山病だったのだと思います
富士山を舐めると命に関わることもあるので、決してマネしないで下さい

P1020605.JPG

富士宮口で下山前に記念写真

P1020607.JPG

バックに剣ヶ峰

この時点で山頂に着いてから3時間以上
天気が良いので快適、快適

パート3に続きます

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 20:43| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月19日

今年も登って来ました富士登山1

KIMG25651 (42).JPG

今年も富士山登って来ました

富士宮口山頂の鳥居の下でぴかぴか(新しい)

KIMG25651 (3).JPG

今回は上連の強化トレーニング
新潟県スキー連盟上越協議会アルペン部です

17日に富士宮に泊まって、18日の早朝富士山に向かいます

朝4時半、富士山のシルエットが見えて来ました
前日は曇っていたのに晴れました晴れ

2年前の上連の富士登山は悪天候で中止になりましたが、昨年と今年はバッチリです

KIMG25651 (8).JPG

朝5時半に富士宮口五合目到着

KIMG25651 (9).JPG

五合目のトイレ前で集合して出発準備

5時50分登山開始
hatは少し遅れて6時ちょうどに出発グッド(上向き矢印)

P1020540.JPG

5合目から山頂
朝日を浴びて光ってます

P1020541.JPG

同じく5合目から下界
雲海が広がってます

P1020543.JPG

6時9分、6合目 雲海荘到着

朝日が真正面から上がってくるので、眩しいのなんの晴れ
 
しばらくこの向きで歩かないといけません

KIMG25651 (16).JPG

6時47分、新7合目 御来光山荘到着
標高が上がってきてるので、雲海が遠くなっていきます

真ん中に小さく写ってる白い所が、5合目

KIMG25651 (18).JPG

kishiコーチとKako、NomoHaHa

今年は混んでいるとニュースでやってましたが、朝登ってるので驚くほど空いてます
かえって例年より全然少ないexclamation&question

KIMG25651 (21).JPG

7時17分、元祖7合山口山荘到着

上で、Suコーチと男子高学年チームが休憩中
一緒に休憩

KIMG25651 (23).JPG

上に見える白い建物が8合目

上方には雲ひとつない良い天気
雲は全て下にあります

KIMG25651 (25).JPG

7時52分、8合目池田館 到着

隣には直前にテレビでやっていた、唯一の救護所があります
お医者さんが24時間診てくれるそうです

ただ、この前後で具合が悪くなったとして、ここに来るのは大変だろうな
違う登山道なら下った方が楽かも

お腹が空いたので、おにぎり食べて小休憩

KIMG25651 (33).JPG

8時20分 9合目、万年雪山荘 到着
人がたくさん居ますが、ほとんどが下山の人

他の登山口は上りと下りが分かれてますが、富士宮口は共同なので混みあう時があります

特に8合目から9合目にかけての狭い急坂は、ご来光を見てから下山する集団とかち合っちゃうんです

KIMG25651 (31).JPG

同じ場所
こちらは登ってる人だと思います
辛そうに酸素補給

実はhatもここら辺から体調に異変が
後日まとめて書くつもりです

KIMG25651 (35).JPG

8時41分、9合5勺 胸突山荘到着

小休憩しようかと思いましたが、もしかしたら9時までに山頂に着くかもと休憩なしでGO
別に急いで登ってる訳ではなく、ゆっくり、ゆっくり登って来ました

ただ、3時間切れるなら切っちえと欲が出ました

KIMG25651 (38).JPG

山頂直下

お母さんと手を繋いで元気に登る女の子に会いました
お父さんも上から心配そうに見返してます

歳を聞いたら、何と4歳かわいい

山小屋で泊まったのでしょうが、それにしてもスゴイ

元気いっぱいでした

KIMG25651 (39).JPG

鳥居を抜けたら、すぐ上が頂上

9時6分 山頂到着

登りは3時間6分

3時間は切れませんでしたが、ゆっくり登った割には早かったですね

この後、お鉢巡りも含めて山頂に3時間以上居ましたが、詳しくはパート2に続きます


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 21:56| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月18日

最近のトイレは。。。

最近のトイレはウォシュレットはあたりまえだし、タンクレスも普及してますよねひらめき
以前旅先のホテルのトイレがとても立派でぴかぴか(新しい)用を済ませた後。。。あれexclamation&question水を流すレバーも無きゃボタンらしきものも無いがく〜(落胆した顔)
そっかぁたまにある自動で流れる奴だな。。。

立ちあがっても流れる気配なしふらふら

たまたまこの前入ったお店のトイレも同じだったからカメラ撮ってみた

   DSC_0738.JPG すっきり綺麗るんるん

   DSC_0739.JPG こいつが流すボタン

その旅先のときは一緒に入った人に中からどおやって流すのたらーっ(汗)って聞いたら、横の上。。。って返答がグッド(上向き矢印)

てっきりウォシュレットや便座の暖房操作のリモコンだと思ってたあせあせ(飛び散る汗)
右横にあるリモコンの上に大と小の文字を見つけてexclamationわかるかいっパンチ

無事に流せて安心しましたわーい(嬉しい顔)今回は2度目だから余裕です手(チョキ)

この先もどんどん進化していくだろう日本のトイレ。。。新しいトイレに入ったら流すボタンチェックしてから使うことをお勧めしまぁす晴れ

http://www.a-i-net.com/ KURI



posted by あいーん at 16:38| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月17日

GACKT謙信ポスター届きました☆

本日より夏季休暇明けの営業開始しましたぴかぴか(新しい)
まだ休みボケ。。。が抜けきれないKURIですがこの暑さを乗り切りますよグッド(上向き矢印)

今年の八十八回謙信公祭にはGACKT謙信復活ですexclamationやはり事前の盛り上がり方も違いますねぇるんるん
あちらこちらで見かけるGACKT謙信ポスターが本日お店に届きましたひらめき

   HI360283.JPG こちらですぴかぴか(新しい)

もう来週ですもんね晴れ

今年もKURIが通勤するころには場所取りの人だかりがあるんだろうなぁあせあせ(飛び散る汗)
くれぐれもみなさま熱中症には気を付けてくださいねexclamation

店内に飾りたいけど。。。どおしよ〜かなぁ。。

http://www.a-i-net.com/ KURI

posted by あいーん at 15:46| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月12日

13日から16日まで夏期休業とさせていただきます

KIMG24101 (7).JPG

明日13日から16日まで夏期休業とさせて頂きます

写真は10日の土曜日のお昼
新潟市大堀幹線の(らーめん太陽)

細めんで、スープは澄んだ煮干し系
ラーメンとチャーハンのみのメニューですが、どちらも美味しかったぴかぴか(新しい)

上越には無い味でまた食べたいラーメンでした

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 20:22| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月11日

中学校の同窓会(学年会)

KIMG24101 (9).JPG

昨日はディオセレッソで中学校の同窓会(学年会)

懐かしい人達にたくさん会えて楽しかったるんるん

写真で見ると、大勢居るようですが、全体の出席率はどのくらいだったんだろう?
hatは遅れて行ったので、詳しい情報は分かりません
クラス単位の集合写真を撮る直前に間に合いました

ちなみに最後のマンモス年度だったので、当時10クラスで430人以上居たんです

640P1020444.jpg

2次会、3次会とクラス会
マダム達とご一緒させてもらいました

男も女もhat位の年齢になると、落ち着いて、雰囲気もあってイイ感じ!!
変な意味じゃなくて、気がおけない仲間という意味ですよ

KIMG24101 (8).JPG

ちなみに同窓会の開始時刻は17時

hatは大事な勉強会のため、新潟のユニゾンプラザに居ました
写真を取ったのは、16時50分あせあせ(飛び散る汗)
10分で上越まで車(セダン)

でも下道は新潟祭りで混んでるし、高速は出かける人達で混んでるし
飛ばそうにも飛ばせないので、諦めて安全運転

それにしても10日というのは、日程的にどうなんだろう?
まあ幹事が決めたなら仕方ないとして、時間が17時からというのはキツイ
新潟に行く用が無かったとしても、普通に仕事中だし

今度やる時は18時頃からにしましょうよ
10年くらい先かな

楽しい時間を過ごせました
幹事の皆さんお疲れ様、そしてありがとう

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 20:28| 新潟 ☀| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

中学校の同窓会(学年会)

KIMG24101 (9).JPG

昨日はディオセレッソで中学校の同窓会(学年会)

懐かしい人達にたくさん会えて楽しかったるんるん

写真で見ると、大勢居るようですが、全体の出席率はどのくらいだったんだろう?
hatは遅れて行ったので、詳しい情報は分かりません
クラス単位の集合写真を撮る直前に間に合いました

ちなみに最後のマンモス年度だったので、当時10クラスで430人以上居たんです

640P1020444.jpg

2次会、3次会とクラス会
マダム達とご一緒させてもらいました

男も女もhat位の年齢になると、落ち着いて、雰囲気もあってイイ感じ!!
変な意味じゃなくて、気がおけない仲間という意味ですよ

KIMG24101 (8).JPG

ちなみに同窓会の開始時刻は17時

hatは大事な勉強会のため、新潟のユニゾンプラザに居ました
写真を取ったのは、16時50分あせあせ(飛び散る汗)
10分で上越まで車(セダン)

でも下道は新潟祭りで混んでるし、高速は出かける人達で混んでるし
飛ばそうにも飛ばせないので、諦めて安全運転

それにしても10日というのは、日程的にどうなんだろう?
まあ幹事が決めたなら仕方ないとして、時間が17時からというのはキツイ
新潟に行く用が無かったとしても、普通に仕事中だし

今度やる時は18時頃からにしましょうよ
10年くらい先かな

楽しい時間を過ごせました
幹事の皆さんお疲れ様、そしてありがとう

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 20:26| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月10日

草津の熱帯園でカピパラを見てきました!(^^)!

前のお休みにふらっと草津まで遊びに行きましたグッド(上向き矢印)

友達親子と一緒だったんですが、前から気になっていた”草津熱帯園”に寄ってみました手(パー)
看板とかに『へび』とか書いてあるからなるべく避けてきたのですが。。。子供たちが『カピパラ』見たいっていうから。。。

恐る恐る中に入ると・・・意外と広いのね〜
お猿さんもいっぱいいるし。。普通に動物園みたい。。。

奥のドームに『カピパラ』がいるらしいが、その中には奴『へび』もいる。。。どうしよう。。。
KURI行かなきゃみんな行かないって言うしふらふら

覚悟を決めて、みんなで手をつないで入った。
そこにはたくさんの動物がいて、最初に現れたのは確かデカいワニだったような。。。

何処に奴がいるか解らないから、気は抜けない。。。そして『カピパラ』発見exclamation×2
でも近くで見るには奴らの前を通らなければいけないもうやだ〜(悲しい顔)

KURIは目をつぶって連れて行ってもらいましたあせあせ(飛び散る汗)

   DSC_0721.JPG お母さんと子供・・奥に小さくお父さん揺れるハート

真後ろにはまだ奴らがいる。。。私はこの1枚を撮るのが精いっぱいでしたダッシュ(走り出すさま)
お母さんのお尻触れたけど、毛は硬いのね。。。
写真でゆっくり見るとホント癒されキャラだよねグッド(上向き矢印)

その後お猿さんと遊んだりかなり満喫してきましたぴかぴか(新しい)

最後にもう一つの初体験が。。

  DSC_0732.JPG ドクターフィッシュぴかぴか(新しい)

最初は小さいサイズの方に手だけ入れてたら楽しくなってきて、大きなサイズの方に両足突っ込んでパクパクしてもらいましたexclamation×2

友達親子も大満足で家で飼いたいって言ってたけどさすがに無理だよねわーい(嬉しい顔)

http://www.a-i-net.com/ KURI
posted by あいーん at 16:27| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月09日

ヘルメットがボロボロ!!

KIMG2401.JPG

昨日、知り合いの自動車屋さんから譲ってもらったスクーターを登録して来ました

そして単車に乗ってた時のヘルメットを引っ張りだしましたひらめき

ハチロクでサーキットを走る時も使っていた時もあるのですが、バイクのスポーツ走行用だったのでサイズがキチキチ
被ったり抜いだりが大変だったので、違うヘルメットを使ってました

15年ぶり位に引っ張り出したコノメット何か変exclamation&question

スポンジがボロボロと崩れてきましたがく〜(落胆した顔)

KIMG2400.JPG

これがスポンジが崩れる前

何となく空気を感じて触ってみたのが上の写真

このまま被らなくて良かったわーい(嬉しい顔)

KIMG2402.JPG

本来は安全性から終わってるヘルメットとして買い替えでしょう

でもバイクでサーキットを走るわけじゃないし、スクーター用なので取り敢えず修理してみます

あご紐の部分も触ると剥離たらーっ(汗)

KIMG2403.JPG

スポンジを崩して掃除機で吸い取ります

KIMG2404.JPG

スポンジは無くなりましたが、とてもこのまま被りたくありません
薄めた洗剤を絞ったタオルで粉々を拭き上げます

KIMG2405.JPG

なにか違う色の茶色い粉が出てくるexclamation

内装の内側も全周に渡ってスポンジがボロボロバッド(下向き矢印)

全部拭きとりました

KIMG2406.JPG

厚めの白い梱包材を両面テープで貼り付けて、内装も梱包材に貼り付けてみましたぴかぴか(新しい)

あご紐のベタベタも綺麗に剥がれました

何となく良さそう

バイクに乗って試運転るんるん
最初はエアのベンチレーションから入った風で、粉々が舞って目を開けてられない
でも暫く走ると大丈夫に

使えそうです

新しいの買えという話ですが、思い入れのあるヘルメットだし当時随分高かったSHOEIだし

サイズもキチキチから、やや余裕にグッド(上向き矢印)

もう少し梱包材で調整すれば、ジャストフィットしそうです

見た目はダメになったのはスポンジだけで、発泡スチロールみたいなのはしっかりしてるので大丈夫かな?
ホームセンターの安売りよりマシな気がします

どっちにしても原付2種でスピードも出ないし

でも原付2種イイですね
スピード違反で捕まらないだろうし、2段階右折で悩まなくてもイイし
我が家では、奥さんもRyuも普通2輪持ってます
50ccの原付に乗る意味が無いんです

元々合った50ccの原付は入れ替えで廃車にして来ました

時間があったらキャブのオーバーホールでもしよう手(チョキ)

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 21:11| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月06日

妙高登山 燕新道下山 沢渡り

2013.8.4 miyuoko.bmp

上連のスキー強化トレーニング
妙高登山3

燕新道の下山中

hatは登りは小学生女子のガールズチームに帯同して登りました
ただ、2週間前の火打登山でヒザを痛めてしまったので、下りが心配
こども達は体重が軽いので、下りが速いんです

hatは付いて行けない可能性があるので、ボーイズチームと一足先に下山開始
男子チームの最後尾について下りてました

KIMG23981 (63).JPG

ちょうど沢渡りをする所で、ガールズチームのトップに追い付かれました
その中にはkanも
元気いっぱいに追い抜いて行きましたダッシュ(走り出すさま)

KIMG23981 (64).JPG

噂によると大雨が降る度に流さる丸太
ここももっと増水したら渡れないでしょうね

対岸から渡った子供たちが補助してくれてます
見る限り、みんな岩から飛び移る時に沢に足が浸かってるあせあせ(飛び散る汗)
全員靴のなかに浸水してますね

まあ幸い登りでなく、下りでゴールが近いので我慢してもらいましょう

KIMG23981 (69).JPG

集団の登山者の御一行様

狭い登山道にこんなに多くの人を連れて登るのは大変でしょうね
(リーダーがと言う事です)

KIMG23981 (70).JPG

2合目の分岐
正面を登ると天狗堂方面
1340m

KIMG23981 (73).JPG

惣滝分岐
1170m

この看板を見つけるまで、どちらに進むか悩んでました
登ってくると正面なんだけど、下りで来ると上下に分かれてて

でも写真見ると3角っぽい看板だから表示あったのかも知れないです

KIMG23981 (75).JPG

吊り橋が通行止め

KIMG23981 (76).JPG

看板の先は
これは危ない

KIMG23981 (77).JPG

仮設の橋の方に下ると、河原の湯の分岐

いゃあ入って行きたいいい気分(温泉)

こういう時にRyuだと無理やり風呂に連れていけるんだけど、Kanは女の子なので無理

KIMG23981 (80).JPG

橋を渡ると普通の砂利道

すぐに燕の温泉街に到着かわいい

KIMG23981 (83).JPG

後方部隊を待ってる間は、kanと無料の足湯でいい気分(温泉)

本当は黄金の湯に行きたかったけど、上と同じ理由で足湯のみ

でもこの足湯
すごく気持ちよかったグッド(上向き矢印)

KIMG23981 (88).JPG

しばらくすると、最終組到着
ずっと最終に付いてるMiyaさんお疲れ様です
多分普通に登るより疲れると思います

KIMG23981 (92).JPG

小学生チームが揃った所で解散式
皆さんお疲れ様でした

ちなみに反対ルートを取っていた中高生チーム
燕に到着間際にハチの巣が落ちてたとかがく〜(落胆した顔)

怒り狂ったスズメバチが登山者に襲いかかり何人も刺されたそうです
上連では生徒3人と先生1人
小学生が戻ってくるまで待ってるつもりだったそうですが、病院に直行
幸い大事には至らなかったそうです

さあ盆明けには富士山です
今年は混んでるそうなのでどうなるか?
毎年前年より混んできてる実感がありますが、今年は特別混みそうですね

まあhat的には、妙高山より全然楽勝でしょう
あとは天候次第ですね

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 16:02| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月05日

妙高山 燕新道下山 3週間で雪がなくなってる

640KIMG23981 (40).jpg

妙高山登山2 下山の途中まで

3週間前に単独で登った大倉分岐方面に下山します

KIMG23981 (44).JPG

最初の急坂降りたところ
黒沢、大倉方面と長助池方面の分岐

写真は今下ってきた斜面

P1020329.JPG

ちなみに3週間前に来た時の同じ場所

まだ雪の中雪

P1020328.JPG

登山道はこんなでした
下から上写してます

カッチカチの雪渓が延々と続いてます

何度も足を滑らせて転びながら登りました

P1020331.JPG

雪渓の上部から

リフト1本分は楽にありそう
下の分岐が見えないところまで雪渓が続いてました

ここをアイゼン無しで下るのは危険過ぎると判断して赤倉に下ったのでした

あんなに氷河のような硬い雪が、3週間ですっかりなくなってる
意外でした
万年雪かと思いましたから

KIMG23981 (45).JPG

長助池に向かってます

燕からの登山道はどちらも沢を使ってました
増水していたようですが、これ以上増水していたら危険だったかも

KIMG23981 (49).JPG

長助池

あまりに暑いので、休憩なしで通過

KIMG23981 (51).JPG

芝沢通過
何かあるのかな?

わかりませんでした

KIMG23981 (57).JPG

神奈山、黒沢方面分岐

昨年の中高生チームは、関温泉から神奈山、黒沢ヒュッテ、大倉乗越経由で妙高山の強行ルート
今年も同じルートの予定でしたが、誰も登らないのか藪ボウボウ
短パンで登ったコーチ達がイヤだと変更になりました

燕温泉からここまで燕新道
ここから写真の左正面方向、神奈山、黒沢方面に登って、神奈山を回避して黒沢経由のルート
昨年より随分楽なルートですが、普通の人は登らないだろうハードなルートです

私たち小学生チームは下山で通ってるので、左手前から右方面に抜けいてきます

KIMG23981 (57).JPG

黄金清水

見ようによっては危険な名前!?

(おうごんしみず)ではなく(こがねしみず)と呼ぶそうです

KIMG23981 (58).JPG

ここが水場

これはウマイかわいい

hatは通常の湧き水や、水場の水は、一口飲むだけ
でも黄金清水は美味くて、置いてあったコップでゴクゴク
水に余裕はありましたが、空いたペットボトルに1本詰めて飲みながら下りました

とくにお腹も大丈夫だし

冷たくてとにかくウマかった

ここは初めてのルートなので、自分の記録のためにも写真が多くなってます
書き切れないので、その3に続きます

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 20:00| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月04日

上連強化レーニング 妙高山登山1

640P1020441.JPG

今日は上連の強化トレーニングて゜妙高登山るんるん
(上連は新潟県スキー連盟上越協議会の略称です)

2週間前の火打登山の時は360度の大パノラマでしたが、今回はガスの中
まあ夏場はこちらだと思ってた方が間違いないです

写真がいっぱいあるので、パート1と言うことでスタート

P1020434.JPG

燕温泉の駐車場を7時18分スタート

昨年は当日の朝、kanが熱を出して急遽キャンセル
その前までは赤倉からの登山ルートでした

そしてこの燕温泉からの北地獄谷を通るルートは中学以来
実に30年以上ぶり

しかもその時の登山が苦しくて、二度と登山をするもんかと思った因縁のルートです

KIMG23981 (5).JPG

赤倉温泉の源湯
思いっきり硫黄の匂いがしてますが、隣にある湧き水は普通の水でした

KIMG23981 (7).JPG

滝の横を登っていきます

写真に写ってませんが、谷の対面は帰りに通る道
とても猛々しい谷です

妙高山は遠くから見ると綺麗ですが、登ってみるととても男っぽい山

中学時代の登山は、夜登ったので全く景色が見えませんでした
そして、ガスの中朝日が上るでもなく下山
それが登山キライになった理由なんでしょう

だって景色が見えないとも何時頂上に着くかわからないまま、黙々と登るのみでしたから

KIMG23981 (10).JPG

滝の横を登ると沢沿いにでます
この沢が滝に繋がってるの?

もう場所が把握できてません

KIMG23981 (12).JPG

沢越えも度々
昨日の雨で増水してるそうで、どこも渡るのに苦労しました
hatはストックがあるから大丈夫でしたが、沢に足を突っ込む子供たちが続出

帰りにはもっと大きな沢越えが待ってます

KIMG23981 (14).JPG

今日は中高生と小学生は別ルート
基本は反対から登りますが、中高生は先月hatが死ぬ思いをした大倉乗越経由

小学生もバラけてきて、hatは真ん中のガールズチームに帯同

KIMG23981 (15).JPG

一部雪渓も残ってます
ただ、下は沢なので踏み抜かないように注意して
子供の後を歩いても、体重が違いますから

KIMG23981 (17).JPG

胸突き八丁に入ります

KIMG23981 (18).JPG

こんな斜面が続きます
火打なら12曲がりで終わりが見えるのですが、こちらは延々と

KIMG23981 (20).JPG

天狗堂到着
ここで赤倉方面からの登山道と合流
先月も下ったし、知ってるルートは心に余裕ができます

毎回恒例、Kishiさんの朝取りきゅうり
大きくて瑞々しくて美味しい!!

ちなみに先端に付いてるのはミソマヨ

毎回重いのに持ってきてもらって感謝

KIMG23981 (25).JPG

8合目の風穴通過
これも前回来た時に初めて手を突っ込んでみました
冷たい風が出てる
だから風穴、当たり前ですね
妙高山も富士山と一緒で火山なので、どこかに繋がってるのでしょう

当然今回も手をヌッと入れました
冷たい風

KIMG23981 (29).JPG

9合目の鎖場
上から降りてくるまで登れないので待ちます

KIMG23981 (30).JPG

鎖場を登ってから横にトラバース

hatは高いところが苦手なので、ここも怖い
もし足を踏み外したらただでは済まないと思うのですが、事故って起きたこと無いのかな?

KIMG23981 (33).JPG

10合目山頂到着
ここは南峰のピーク
先に登った男子チームが居ないので、このまま北峰へ移動

でも看板よく見ると下に(妙高中)の文字
中学生が作ったのでしょうか?

まえに来た時は見た覚えがありませんから、最近作ったのかも知れませんね

長くなったので続きます

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 21:10| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月03日

廃タイヤは産業廃棄物

KIMG2399.JPG

お盆休みが近いので、廃タイヤの引き取りに来てもらいました

タイヤ交換をすると、だいたい4本ずつ溜まってくるので、すぐにタイヤ置き場はいっぱいにあせあせ(飛び散る汗)

廃タイヤは産業廃棄物なので、適正に処分しないといけません

引き取り業者とは、最終処分場まで記載された契約書を作りマニフェストを発行してもらいます

KIMG2400.JPG

本数を確認後に、トラックに積み込み

上の写真、何本くらいあるように見えますか?

普通の人は実感がないでしようね

締めて273本かわいい

冬前になると、スタッドレスタイヤの組替が多くなるので、またあっという間に溜まりそう
年内にもう一度引き取りお願いする予定です

たまに組み替えた後の使用出来そうにないタイヤを、持ち帰るお客様がいらっしゃいます
正規の処分してくれれば良いのですが、絶対にそこらへんに不法投棄しないでくださいね

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 20:18| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月02日

また当たった!!

KIMG2042.JPG

少し前の話ですが、スポーツジムのJOYFITで当たりましたぴかぴか(新しい)

よく覚えてないけど、1ヶ月か2ヶ月の間に15日位くらい来るとスタンプが貯まってクジが引けるというやつ

なにげに引いたら当たりました

いろはす、スーパーヴァーム、アミノバイタル、SOYJOYかわいい

今年は本当によく当たります
登山で活用させてもらうことにします
ありがたや

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 21:20| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ、アウトドア | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年08月01日

タイヤ持ち込み交換歓迎です

KIMG2396.JPG

最近、仕事のブログが少なかったので仕事の内容を

ガレージ梅蔵では、最近のアジアンタイヤブームのずっと前から持ち込みタイヤの組替やってます
今の時期も毎日のように持ち込まれてます

中にはもう何セットも交換に来ているお客様も居るくらい
低扁平のタイヤは減りも早いので、毎年交換にくるお客様もいらっしゃいます

タイヤはネットで買った方が安いし
でも組替はどこでやったらいいんだろう?

ガレージ梅蔵にお電話下さい

KIMG2392.JPG

これは235/35R19のタイヤ組替

実はホイールの内側に固まったワックスのようなものが張り付いていて、タイヤが滑らずに組み付けに苦労したタイヤふらふら
多分、以前どこかで組んだ時に塗ったワックスが固まったのでしょう

梅蔵でも低扁平のタイヤを組む時には、ホイールにもワックスを塗ります
でもホイール用には丸秘のワックスを塗るので、次回交換時に影響が出ることはありません
(今までには)

KIMG2394.JPG

結局、ホイールを一度洗い流してからの組付の方が、苦労せずに組替出来ました

リバースホイールなので、ホイールの向きは逆です

ここで、ひっくり返してエアを入れるところが、一番上の写真になります

KIMG2395.JPG

そしてバランスを取ったら終了かわいい

車に付いたままでも取り外して組替致しますが、その場合は車ごとお預かりして代車に乗って時間を潰してきてもらいます

出来れば、春、冬のタイヤ交換する前に外れてる方のタイヤ(ホイール付き)を持ってきてもらった方が助かります
タイヤ交換は時間がある時に一気にやるので、タイヤだけをお預かりしたほうが効率が良いのです
もちろんタイヤの脱着料金も節約出来ます

平日の夜お預かりして、翌日の夜取りに来ていただくとか
週末の午前中にお預かりして、夕方取りに来ていただくとか

もちろん遠くから来て頂いてる場合とかは、なるべく早めに終わらせるようにしてます

とりあえず困っていたらお問い合わせ下さい

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 20:52| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | カー用品、タイヤ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする