先日、同級生のH君が、店にお土産を持ってきてくれました
それがコレ
100均で売ってたらしいのですが、即席ラーメンがレンジで出来る丼

早速、優しい奥さんが今日のお昼に(富山ブラック)をお弁当として持たせてくれました

普段はインスタントラーメンはおろか、カップラーメンも食べないhat
スキーのシーズンに少し食べますが、その後は年間数食
即席ラーメンを作るのは10年以上ぶり
丼を洗って麺を入れます
説明書には、お湯からでも水からでも出来ると書いてありす
今回はあえて水から作ります
このまま付いてきた蓋をつけて、電子レンジで6分加熱

チン
出来ました

ちゃんと熱々ラーメンになってます
麺をほぐして、スープを入れて完成

やはり最初は麺が少し固かったかな
水も少し多かったかもしれないし、レンジの出力もよく分かってなかったから
今度作る時は、もう1分伸ばせば大丈夫かも
食べ始めたら調度良くなりましたけど
完食
どんぶりの底には黒胡椒がたっぷり
スパイシーで美味しくいただきました

本当は残ったスープにご飯入れて食べたいくらいだったのですが、レンジのチンを待ってる間にセブンイレブンに行って、お弁当を買って来て食べてしまってたのです
お弁当を食べるのをもう少し待てれば良かったのでしょうが、お腹が空いてるhatには無理な話

まあ、この丼と電子レンジがあれば、お湯を沸かしてから作るカップ麺と同じくらいの時間と手間で、即席ラーメンが出来ることが分かりました
もしかしたら、今後即席ラーメンの日が増えるかも
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat