2013年01月27日

15年ぶりのスノーボード

P1010441.JPG

ホームステーしているローゲン君
先週の日曜日に初ボード
今日で4回目です

どんどん上達していくローゲンを見ていると、一緒にボードをしたくなってきたhatるんるん

とうとう今日はボードをしてしまいました
なんと15年ぶりかわいい

まあスタートから大変でした

昨日の夜、ボードを引っ張り出して来て、エッジの錆落としと角度出し
ホットワックスを塗って、金具を増し締め
おっかなびっくりリフトに乗ってスタートです

まだ思い出せないながらも、思いっ切ってフロントサイドのターン開始

ブチッブチッと鈍い何かが切れる音がく〜(落胆した顔)
アキレス腱切れたexclamation&question
そっと足元を見ると、右足が違う所にある

何て言うんでしょう?
金具の締め付ける所、プラスチックのベルトみたいな奴が、ブチブチと2本とも切れてましたもうやだ〜(悲しい顔)
経年劣化ですね

結局、歩いて降りて、レンタルボードを借りました

ついでにレンタルショップでサイフを出してる時に、シーズン券紛失がく〜(落胆した顔)
昼まで気付かずに滑ってました
(堂々とシーズン券のある場所をめくって見せて乗ってました)

お昼に事務所に寄ったら届いてました
感謝

P1010439.JPG

レルヒさんとローゲン

190cmのローゲンが小さく見える
でも、スノボブーツを履いてるローゲンと、レルヒさんの足の大きさは、ほぼ同じひらめき
スゴイです

30.5cmの足は、着ぐるみさんの足そのものに見えます

P1010437.JPG

レンタルを借りてからは、何とか普通のスピードで滑って、ローゲンに付いていけました
ただ、一瞬たりとも気が抜けずに緊張しっぱなし
かなり疲れました

ローゲンは調子に乗って、コース脇の新雪を滑ってると思ったら
こうなってました
hatも少し行きましたが、転ぶと体が硬くて、重たくて、中々起き上がれなかったので、直ぐやめました
まあローゲンもこんなんなってますけど
この時も戻ってくるのに時間がかかってました
(ちなみにここは、コース外の滑走禁止エリアではなく、本当のコース脇です)

KIMG1362.JPG

kanたちが、午後の練習開始
ポールの準備を始めたところ

本来ならお手伝いするのですが、ボードに慣れてないため足手まとい(ただの邪魔)になりそうだったので、スルーさせてもらいました

P1010436.JPG

今日のキューピットバレイスキー場

混んでました
いつもはkanとローゲンを送って帰るだけですが、実際にリフト待ちで並ぶと、人の多さを実感します

でもこれくらいでいいんです
スキー場が潰れてしまったら困りますから

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 19:46| 新潟 ☀| Comment(0) | TrackBack(0) | スキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。