2013年01月17日

長靴は消耗品です!?

KIMG1282.JPG

最近は長靴の寿命が、昔に比べて短くなってますよね?
まあほとんどがチャイナ製なので仕方ないとは思います
(安い訳だし)

この冬になって使ってみると、昨年の長靴がダメになっていることに気付きましたひらめき

左から黒い毛皮exclamation&question
ミニシュナのドルでした犬

右へ行って、昨年まで梅蔵で使っていた長靴
今年買った梅蔵用の長靴
一番右が、今年買った工場用の長靴

雪が突然降ったりすることがあるので、梅蔵用と工場用の二つを使い分けてます

ちなみに写真の長靴は3つとも安全長靴ぴかぴか(新しい)
つま先に鉄心が入ってるタイプ

ついでに一番右側は、耐油タイプも兼ねてます

KIMG1283.JPG

最近の長靴は合わせ目があって、大体そこからヒビ割れが発生します
これもまさにそれ

最初気付かないで履いていたら、足が濡れる
これなら当然です

ちなみに今年買ったものは、合わせ目が無いものを選んでみました

KIMG1170.JPG

これは昨年の梅蔵用

やはり履き始めに、カカトがカパカパexclamation&question

少し履いていたら、どんどん剥がれてきて、こんな状態ふらふら

大体2年〜3年でダメになりますね
4年持ってくれれば嬉しいんですけど

長靴は消耗品です

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
ラベル:長靴は消耗品
posted by あいーん at 20:19| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。