2013年01月09日

第67回 上越スキー選手権(2013) 

P1010421.JPG

今日はkanにとって、今シーズン最初のスキー大会
第67回上越スキー選手権がありました

場所は糸魚川のシャルマン火打スキー場

(写真の選手は高校生でkanではありません)

640KIMG1231.jpg

朝、7時半過ぎからセンターハウスに人が沢山
今シーズン初めて会う人達がいっぱいで、新年の挨拶に追われます

P1010415.JPG

その後の開会式

多いようにも見えますが、一昔に比べて随分少なくなったように思えます

スキー人口が減っているのでしょうが、最近見たテレビでは今シーズンは何処のスキー場も、例年の2割増位のお客さんが来てるとか
活性化してくれればイイですね

スキー場が潰れてしまっては困ります

P1010419.JPG

スタートハウス付近

女子選手がスタートする直前の写真です

640P1010425.jpg

大会後の表彰式

kanは小学女子の部で入賞
タイムは全然ですが、まあよく出来たほうでしょう

本日はGS、明日はSLですが、小学生の部はGSのみなので明日は学校

昨年はRyuがGSもSLも前走をやらせてもらったので2日間通いましたが、今年はナシ
hatも明日は仕事です

今日特に印象深かったのは、中学女子
Kao優勝おめでとう
そして2位になったのは、1本目トップから5秒も遅れてしまったSae
全中戦士、2本目でラップを取って2位まで上がりました
流石です

逆に残念だったのは、中学女子で1本目のラップを取っていたSao
あと一人は、中学男子のTaise
hatの記憶が正しければTaiseは、3年連続で失敗したんじゃないかと思います
これで県中のスタートが悪くなり、全中での良いスタート順を取るのが難しくなったかな
実力は全国でも入賞を狙えるレベルなので残念ですが、精一杯やって欲しいですね

明日も小学生以外は大会が残ってますから、全選手にに頑張って欲しいと思います

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat


posted by あいーん at 19:43| 新潟 ☁| Comment(0) | TrackBack(0) | スキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする