2012上越協議会アルペンジュニアサーキット第6戦GS

天気予報がハズレまくりで快晴の赤倉です

さあ今日と明日のラスト2戦
がんばろう

スタートする選手はIku
本当に良い天気
みんなガンバりました

選手だけでなくスタッフもガンバった
選手のいるスタート台
実は当初のスタート場所は違う場所
急遽変更されたスタート場所で、当然スタート台は無し

ポールセットに行かないで残ったhatを含めたスタッフ5人で、スタート台作り
この時点では長袖を着てますが、スコップで雪かき
あっという間にTシャツ1枚で汗だく

スタート台完成

朝一から
「あービール飲みてー

そしてレーススタートと続きました
写真中央には野尻湖がハッキリと写ってます

何回も書きますが、本当に良い天気
例年なら毎日こんな感じなのに、今年のゴールデンウィークは荒れ模様で初めて晴れました
(梅蔵は3日からゴールデンウィークスタートです)
5月に入ってから全国的に被害を出した南風の強風の影響で、さすがに雪が減りました

セッターも雪の少ない中でのGSのセットに気を使っていたようです
この時期に気が緩んで事故に繋がり兼ねないですからね

ちなみに一番右上に小さく写ってる青ポール
前日までのスタート台です
今日はスタート直後のジャンプ台に早変わり

小学生は飛ばないように注意しながらターン
高校生は豪快にジャンプしながらポールを倒しながらターン
本当は飛ばないのが正解
でも折角だから飛んでターンする高校生 さすが

ジャンプ台を通過するラインを取るためにスタート位置が変更になったのだそうです
hatの前の位置で左に90度ターン
目の前を選手が次々と通過していきます
90度ターン後の下部
ゴールへ向けてまっしぐら

レース終了後はシーズンの納会

でも残念ながらkanが、子供の日のお祭りのため1度帰ります

近隣町内合同のダンス大会があるのです
kanたちの出し物は、今流行の(モモクロ)

ダンスが終わってから、ロッジ大野さんへ行って合流
たっぷり飲むぞ

さあ、スキーもラスト一日、無頑張りましょう

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat