2011年01月23日

歩道の両側は2m以上の雪の壁

TS3N0618 (1).JPG

今日も雪雪

朝から3回目の除雪をした頃(15時頃)から、晴れ間が見えてきました晴れ

早めにミニシュナのドルノの散歩にるんるん

今日の雪は湿り気が多いので、昨日のようにドルノの足に雪玉として付きません
これは非常に助かりますグッド(上向き矢印)

いつもの散歩道の農道は、除雪をして無いので、普通に住宅地の歩道のコースへ
昔は歩道の除雪はしてませんでしたが、最近はピーターで開けてくれるので、犬の散歩にはとてもありがたい

ちなみに道路は右側にあります
雪の壁は2m以上あるので、何も見えませんふらふら

TS3N0618 (3).JPG

上の歩道の先には、自販機が置いてあります
町内会館の前で、昨日は何でも無いのを確認済み

BOSSの自販機が壊れてましたがく〜(落胆した顔)

コンクリートの台もズレてるし、バール等では流石にこんな穴は開かないでしょう

TS3N0618 (4).JPG

でも、雪の壁に囲まれた歩道の中に設置してあるので、車は入れないし、大きな重機も入れません

ぶつかる物はピーター位しか無い筈ですが、高さも合わないし、ボルト止めしてある自販機がズレて、横に穴が開くほどのスピードもパワーも無い筈


謎です

自販機荒らしだとしても、人力しか使えないだろうし、どうやって穴を開けたんだろうexclamation&question

あまりじっくり検証してると、黒い犬を連れた人が怪しいとでも言われかねないので、写真を撮って直ぐに立ち去りましたダッシュ(走り出すさま)

ホームページhttp://www.a-i-net.com  hat


posted by あいーん at 20:22| 新潟 ☁| Comment(2) | TrackBack(0) | ミニシュナ ドルノ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする