今日は梅蔵の定休日
工場で仕事です
中々手を掛けられなくて、作業が進まないAE86ハチロクレビン号
ちなみに反対側は、まだシマシマ模様のまま

走ってる当事は問題無かったのですが、車検が切れて1年以上経つと、いろいろと問題が

ハチロクではありがちな、サイドブレーキが効かない状態
車検はギリ通るくらいは効くのですが、一応オーバーホールしました

通常駐車する時も、サイドブレーキは掛けないし(戻りが悪くなる場合があるので、ギアを入れときます)
ジムカーナ的な走行をする時でも重ステなので、サイドを引かないでフェイントでスピンターン

あまり使わないから、尚動きが悪くなってしまったのでしょう
組みました

リアのブレーキ周りはノーマルのままです
コントロールアームとスタビリンクはピロの調整式が光ってます
マフラーも悩みましたが外しました
車検対応なのですが見ただけでダメだと言う検査員も居るので、余計なところを突っ込まれないように、完全な対応品の予備マフラーに取り替え予定です
マフラーのステーが、ピロラテラルロッドと干渉する時もあったので、ついでに加工しときます
このペースだと、年内の車検はだんだん難しくなってきました
出張検査場は今週が最終

やっぱり無理っぽい

ただ、いつまでもリフトを占有しておけないので、何とかしなければ

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat