固着していたハチロクトレノ号のオーバーホールキットが届きました
早速作業に掛かります
タイヤを外すと、やっぱりパットがキチンと当たっていないため前回バラした時と同じで真ん中1/3位しか使ってないようです
キャリパーを外しました
リヤキャリパーはサイドブレーキのワイヤーが付いている分面倒ですが何も問題ありません
梅蔵の店の方では工具が足りないので、工場へGO
キャリパーをバイスに挟んで、トルクプレートのピンを上から叩いた見ましたが、まったくダメ
プレスの前でどうやったら力が掛かるか考えました
色々な組み合わせを試した結果がこれ
下には22mmのボックス、上からはカットしたミッションのインプットシャフト
ボックスもインプットシャフトも奥行きが無いので一時中断
少し出てきました
それにしても酷い固着具合
再度組み合わせを変えてプレス
一度動いているので割りと簡単に抜けました
本当に見事に固着してました
これからこのピンと入る穴を掃除します
ドリルの先に磨き用の回転タワシのような物を付けて掃除します
昔は車検時のカップのオーバーホールに必需なので、よく使ってましたが最近は車検でもカップ交換をする車が少ないので久しぶりに使いました(hatが久しぶりなだけで工場では使ってます)
ドリルで掃除した後は400番の耐水ペーパーで更に磨きます
綺麗になりました
ピンのほうもバフ掛けから100番のペーパー、400番の耐水ペーパーと掛けて磨いて綺麗になりました
ピストンもオーバーホールしましたがメインでは無かったので写真を撮るのを忘れてしまいました
今回はオーバーホールキットの他にエア抜き用のニップルも替えました
結構渋くなっている物もあったので、予防の為に2台分8個注文しておきました
比べてみると穴の開き方が違う
詰まっているのかと思って、ほじってみましたが変りません
新しい物はキレイな丸い穴ですが、古い物は横に亀裂が入っていて溶接で大きすぎた亀裂を埋めたような形状
この穴だと古くなると詰まりやすそうに見えます
確かに白レビンとかはエア抜きする時に緩めただけではフルードが出て来ない所がありました
1回転位緩めないと出てこないのです
最後に締める瞬間が1回転あるのでキュッと締められずにエアが噛んでる気がするのでした(実際にエアは入っていないようです)
2台分取り寄せておいて良かった
それにしても今回のキャリパーの固着には原因があったようです
前回オーバーホールした時に使ったグリスが原因のようです
昔のオーバーホールにはラバーグリスやカップグリス、パッドグリス等があり添付してあるだけでは足りないことがありました
そんな時に登場したのがシリコングリス
万能で何にでも使える
だけど高い
10g入りで結構なお値段
そんな時に某有名オイルメーカーから発売になったシリコーングリス
何と100g入りで同じ位のお値段
ケースで買いました
その後のオーバーホールには大体使いました
でも最近そのメーカーが新商品の営業に来ました
『新商品のシリコーングリスは熱に強いので固着しませんよ。
その代わりお値段は高くなってます』
という事はコストが1/10になったと思って喜んで使っていたグリスが使い物にならない欠陥品だったという事か
たぶんこの頃オーバーホールしたブレーキは固着している可能性が高い
今も現役で乗っているのはhatのハチロクくらいでしょうけど
ちなみに左のキャリパーも点検したら固着してました
ローターは綺麗なのですが
昔からエンジンオイル以外のケミカル商品には良い思いをした事が無いメーカーですが、エンジンオイルも止めようかな
ホームページhttp://www.a-i-net.com hat