2008年12月23日

七五三

HI361941.JPG

昨日は娘のkanが親友のnonちゃんと七五三の写真を撮りに行きましたわーい(嬉しい顔)
2家族で一緒に写真屋を予約してたのです。

hatが写真屋に付いた時には、何回かの衣装替えが終わって最後の衣装

スタジオに入る前にニッコリ笑ってパチリわーい(嬉しい顔)

せっかく来たんだからとhatとツーショットを撮ろうと誘ったのですが、最後まで拒否られましたもうやだ〜(悲しい顔)

スタジオでもゴキゲンにnonちゃんと撮ってもらってました。


昔、聞いたことがあるのですが、七五三というのは、ただの子供から男や女を意識させるための儀式なのだそうです。

女の3歳は赤ちゃんから女として意識させ、そのように育てるきっかけの儀式
男の5歳も、子供から男を意識させて育てるための儀式
女の7歳は、一人前の女として社会生活を教えていくきっかけの儀式だと聞きました。

確かに衣装を着て化粧をしている娘は、ドキッとするほど女でした。

教えの通りだと、家に帰ってからも一人前の女として接するのでしょうが、娘の方がいつもの女の子に戻っていたので安心してしまいました。

もうしばらくというより、ずっとこのままでいて欲しい親バカhatでした。


ホームページhttp://www.a-i-net.com    hat

ラベル:七五三
posted by あいーん at 15:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。