2007年12月29日

忘年会

HI361386.JPG

昨日はアイネットの忘年会をやりましたビール

毎年使っているお店ですが、真ん中に囲炉裏があっていい感じじゃないですかるんるん

前は囲炉裏で直接肉とか魚を焼いてくれたのですが、今回のメニューはしゃぶしゃぶでした。

奥さんや子供達も参加して楽しく食べて飲むことが出来ましたわーい(嬉しい顔)




今年は12月にラビットから梅蔵に店舗名を変更しましたが、おかげ様で以前と変わらない数のお客様に来店していただいています。
色々な方に応援していただいて感謝の気持ちでいっぱいです。

本日で年内の営業は終了となり、年始は1月7日の予定となっています。

来年もスタッフ一同皆様のご来店お待ちしています。
      
           


ホームページhttp://www.a-i-net.com  hat
ラベル:忘年会 いろり
posted by あいーん at 17:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月28日

大掃除1日目

年末の大掃除は毎年大変でよくもここまでゴミがあるなぁ〜と思いますふらふら
まずは片付けから始まり、物をどかして、掃除機でブゥィィィ〜とやって、雑巾で水拭きして、ワックス拭き拭きして乾かして、元に戻しての繰り返したらーっ(汗)
PICT9002.JPG
床が光っているぴかぴか(新しい)
やっぱり綺麗にすると気持ちいいっすグッド(上向き矢印)

あとまだ残っているので明日やって終わりわーい(嬉しい顔)
今日は会社の忘年会なのでこれで帰りまするんるん
posted by あいーん at 18:46| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月26日

Aさん美味しく頂きます。

今日会社の冷蔵庫の上に鮭の薫製がおいてありましたどんっ(衝撃)
PICT002001.JPG
皆でわけるため三枚にさばきましたひらめき
PICT002004.JPG
臭いふらふらexclamation×2
こんなに臭いがするとは・・・バッド(下向き矢印)
Aさんから頂いた鮭はこうなりました・・・。
PICT002003.JPG
今日酒のつまみにしていただきまーすグッド(上向き矢印)

                    セキグチ


posted by あいーん at 19:18| Comment(4) | TrackBack(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月24日

旧車の天敵 塩カル

今年の冬は今まで平穏に過ごしていました新月

なぜかというと、ここのところ雪か雨が降っているためハチロクの天敵の塩カルを撒いていなかったからです。

ところが一昨日早朝に群馬に向かう道中は路面が真っ白exclamation&question

もちろん雪ではありません。

夜中のうちに凍結予防のために撒いておいたのでしょう。

なるべく塩カルが撒いてあるときはハチロクに乗らないようにしていますが、遠征の途中ではどうしようもありません。

帰ってからハチロクを見てみると、ドアの横にも塩の結晶がこびり付いていますもうやだ〜(悲しい顔)

PICT1001.JPG

ジャッキで上げてみると下回りも真っ白がく〜(落胆した顔)

アンダーカバーはプラスチックだから良いですが、フロアも白くなってます。

PICT0002.JPG PICT1003.JPG

こんな状態で放置しておけば、旧車は直ぐに錆びて穴が空くくらいの感じでした。

PICT1004.JPG

とりあえず、高圧洗浄機で洗い流しました。

でも全部落とせるわけじゃ無いので、残ったところから錆びて来るんだろうなぁもうやだ〜(悲しい顔)

去年燃料タンクの上に穴が空いたのも、洗い流せなかった塩カルが原因でしょう。

雪道のハチロクは最高に面白いのに、何で雪の無い日に塩カル撒くんだちっ(怒った顔)

これは政府と自動車メーカーがグルになって、車の寿命を短くさせようとする陰謀に違いなのだ。

なんちゃって


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat

posted by あいーん at 16:55| Comment(2) | TrackBack(0) | ハチロク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月23日

渋谷行って来ました

HI361372.JPG

昨日は出張で渋谷に行って来ました。

渋谷は久しぶりでしたが、相変わらず人が多かったあせあせ(飛び散る汗)
あたりまえですね。

イルミネーションも綺麗でした。

HI361373.JPG

お約束のハチ公前カメラ

東京に行く時はいつも東京人になりきってるhatですが、ハチ公の写真を撮るときは田舎者マルだしふらふら

カメラを向けるhatに気付いた回りの人が、チラチラこっちを見ていました。
何となく、かわいそうな人を見ているような視線に感じましたちっ(怒った顔)

まあ旅の恥はかき捨てって言いますから気にしませんでしたが。

HI361374.JPG

帰りに群馬の伊香保に寄りましたビル
子供がバスケの大会で泊まっていたので、一緒に泊まることにしました。

ホテルにチェックインしてエレベーターの前に行くとハチ公が犬

少し遊ぼうとしましたが、夜遅かったので遊んでくれませんでした眠い(睡眠)

HI361378.JPG

今日帰りに伊香保インターに向かっていたら、自動車博物館600mの看板発見。

近かったので寄ってみました。

何の自動車が展示してあるか分からなく入場料1050円だったので入るのやめちゃいました。

2000GTとかが展示してあったらしいですね。

キューピーとかテディベアとかおもちゃも展示してあるらしいので、今度機会があったら家族で行こうと思います。


ホームページhttp://www.a-i-net.com    hat
   
posted by あいーん at 17:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月21日

古い・・・・・・・・。

オークションでプリンス スカイラインを見てから目
気に入りましたぴかぴか(新しい)
今の車にはないレトロな感じがいいexclamation×2
買ってからの事を考えると・・・バッド(下向き矢印)
まずエンジンがかかるか不安ふらふら
AC・PS・PW付いてないし、車体も古い・・・どんっ(衝撃)
見て楽しみますひらめき
              
              セキグチ

posted by あいーん at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月17日

親知らず抜いてきました

hatは永久歯になってから歯の治療をしたことがありませんでしたかわいい

ただ、10数年前から右上の親知らずが横に出てきて、すごく気になっていたのでしたバッド(下向き矢印)

ご飯を食べると食べかすが引っかかり、舌でも指でも楊枝でも届かず取ることが出来ませんでした。
当然、歯磨きも届きません。

お正月前に抜いてしまえと一大決心をして先月歯医者の門を叩いたのでしたあせあせ(飛び散る汗)

ところが行った歯医者では抜けないので県立中央病院を紹介されました。
今年は整形外科で入院したり、いまだに通院したりとお世話になっている病院です。

そこで本日無事に親知らずを抜いてきましたぴかぴか(新しい)

隣に小学生の女の子がじっと治療を受けているのに、hatは治療の経験が無いのでビビリまくりがく〜(落胆した顔)

聞きたいことはありませんか?と聞かれても
(お願いだから痛くしないで)って言ったり

途中で気分は悪くないですか?と聞かれても
(とても良くないです)と言って看護婦さんを心配させたりしてしまいました。

終わってみたら意外と痛くなかったわーい(嬉しい顔)

小学校の低学年の時に乳歯を抜いた時はあんなに痛かったのにexclamation&question

たしか麻酔をしてから直ぐにペンチでグリグリ引っこ抜いてたようなexclamation×2
麻酔の注射の分だけ余計に痛いから麻酔は要らないよって思ったましたもん。

今考えれば麻酔が効く前に抜いてたようなパンチ

30数年の間に医学の進歩なのか、ただのヤブだったのかどうなのでしょう?

とりあえず今日はお酒は駄目なようですビール
がまん、がまん


ホームページhttp://www.a-i-net.com  hat

ラベル:親不知 親知らず
posted by あいーん at 18:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月16日

初スキー

HI361365.JPG

昨日、今シーズンの初スキーに行ってきましたスキー

ホームゲレンデのシャルマン火打がオープンしました。

道路は途中から完全に雪で、ワダチの周りは20cm位ありました。

当然ハチロクはドリフトしまくりで前を行くSサンのエスティマをあおってました。(煽るつもりは無くても多分そう感じてたでしょう)

ところが雪が深くなるにしたがって前を行くエスティマに離されていきますふらふら

まだまだ行ける道路に見えますが、思いのほかハチロクが横を向き、失速してしまいますがく〜(落胆した顔)

まだチェーンも積んでないし、登りは結構急だし内心あせりながらアクセルコントロールに集中しました。

無事に着いてからのスキーの写真でした。
まだ、雪が完全に付いてないのでポールセットはしないでフリーの練習で足慣らし。

ちなみに帰りの下り坂もアクセルを抜いた瞬間にリヤが滑り出してスリル満点るんるん

帰ってから良く見てみるとリヤのスタッドレスが減ってます。
利用限界のプラットホームはとっくに超えていて、あと僅かでスリップサインもうやだ〜(悲しい顔)

よくあの雪道を登ったなぁという感じでした右斜め上

HI3614271.JPG

ちなみにそのタイヤのまま今日も妙高の赤倉へ行ってきました。

国道18号から完全な圧雪。
信号で止まると発進は歩くくらいのスピードもうやだ〜(悲しい顔)

それでも赤倉までの上り坂をレッドゾーンまで回しながら上りきったのでした。

普通雪国の人間でも、すり減ったタイヤを履いたFRでスキーに行かないと思います。

やっぱりハチロク好きはネジ一本足りないのかもexclamation&question
俺だけかかわいい


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat



posted by あいーん at 18:53| Comment(0) | TrackBack(0) | ハチロク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月13日

ハチロク フリーダム

PICT1345.JPG

ハチロクトレノ号のフリーダムコンピューターのセッティングをしました。

フリーダムに繋いでいるWindows95のノートパソコンが不安定な為、頻繁にセッティングが出来ないでいましたバッド(下向き矢印) 

なぜか分かりませんが、データーのやり取りの途中で何かのエラー信号が入ってしまうのかも知れません。
そうなると見た目のデーターは何とも無くてもエンジンがチョー不調になりまともに走れなくなります。

仕方が無いので、手打ちのマップをベースにフリーダムに学習させてました。

学習させると燃調データーのグラフがいびつになってしまいます。
同じマップを読んでいる時も、アクセルの踏み方や離したときに必要な燃料が違うため、学習が進めば進むほどいびつになるようですふらふら

走った感じではほとんど分かりませんが、気持ちの問題も大いに関係してくるので、データーをならしていきます。

比べてみると、薄めに作った低回転域がさらに30%も薄くなっています。
とくにパーシャルで読む450〜650mmhg辺りは薄くなっていました。

パーシャル域は薄くてすむなら薄いに越したことは無いようですが、実は大きな問題があります。

前のデーターで平均11〜13km/l走っていた燃費が9km/l近辺に下がってしまいました。

ハチロクの平均的な数字とは思いますが、納得いきません。

写真の左が手打ちで作ったデーター。
右が学習させたものをならしたデーター。

今回は中間から高回転域を学習させる目的でしたので、少し様子をみて低回転域を濃くしていきたいと思います。
高負荷の高回転域は薄くしすぎるとイッパツでブローすることがあるのでフリーダムに基本を作らせました。

それにしても薄くしたら燃費が悪くなるんだから難しいですね手(チョキ)


ホームページhttp://www.a-i-net.com  hat
posted by あいーん at 20:08| Comment(0) | TrackBack(0) | ハチロク | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月12日

巷で噂の巨大のり弁

それはとうとうやってきましたグッド(上向き矢印)

PICT1350-3.JPG

見事なはみ出しっぷりexclamation×2しかもご飯が見えません。のり弁ということで、かろうじて"のり"は見えてるけどあせあせ(飛び散る汗)
ここまでとはふらふら

PICT1352-3.JPG

こんな感じで、蓋のほうにおかずをずらしてから食べるのが正しい食べ方だそうです。

食べても食べても、まだおかずが減った気がしないあせあせ(飛び散る汗)
このままでは確実にご飯が足りなくなってくるがく〜(落胆した顔)

普段の2個分位のお弁当でしたひらめき

夕方だけど、まだお腹がすきません。。。 今度は他の弁当にもチャレンジだぁパンチ


ホームページhttp://www.a-i-net.com  kuri


posted by あいーん at 16:55| Comment(2) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月09日

スキーメンテ

HI361350.JPG

スキーのシーズンがやってまいりました雪

今シーズンは雪も順調に降っているので、近辺のスキー場も来週オープンするところが多いようです。

シーズン初めのチューニングが一番気合が入ります手(グー)

サイドエッジをバリバリに立てましたぴかぴか(新しい)

といっても自分の板はまだ手付かずです。


上のチビ用の板だけでGS用とSL用で4時間もかかってしまいました。

去年は夏からワックスを入れ始めたのですが、今年はズクがありませんでしたふらふら

チビは先週も2日間日帰りで志賀高原に練習に行ってますスキー
昨日と今日は2日間富山までミニバスの大会に行ってますバスケットボール

これからはバスケとスキーの両方のハイシーズンになるので、毎週どっちに行くか苦労しそうです。

hatの子供の頃には考えられないくらい恵まれた環境ですよね。

hatも子供時代に戻りたいend


ホームページhttp://www.a-i-net.com   hat

posted by あいーん at 16:17| Comment(0) | TrackBack(0) | スキー | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月07日

綺麗だな〜

庭にクリスマスバージョンでチカチカ綺麗な電球があり、帰るときについつい、わき見運転をしてしまうendoです。

PICT1350.JPG
いつも夜になると綺麗なイルミネーションが見れまするんるん

と・・・よく見ると一台インテが見えますexclamation
久々登場のK君、この半年に3台乗り換えのK君が遊びに来ました。
久々と言ってもブログに登場するのが久々で、普段は休みなら大抵顔を出してくれてますわーい(嬉しい顔)

K君が最近自分登場しないんで見てないっすexclamation×2
と言うお言葉を頂いたので易々と載せてたまるか・・・・・・・と思いましたが載せちゃいまするんるん微妙に・・・

また違う車(セダン)良いなぁ〜と言ってたがく〜(落胆した顔)
ローン終わるまで我慢しましょグッド(上向き矢印)

やっぱ無理かなパンチ

posted by あいーん at 19:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月06日

お宝発見

掃除をしてたらexclamation×2お宝発見ぴかぴか(新しい)
Zppoのセットがでてきましたどんっ(衝撃)
PICT1340.JPG
しかも在庫が・・・がく〜(落胆した顔)
PICT13139.JPG
今のは見なかった事にしようひらめき

                 セキグチ
posted by あいーん at 19:47| Comment(2) | TrackBack(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月05日

上越にも雪が降りました

PICT1339.JPG

上越にも本格的に雪が降りました雪

周辺には50cm位積もってましたが、上越は初雪です。

今の時期は凍結防止剤を撒いていないので、ハチロクで楽しみながら営業に行ってきました。

雪道のハチロクは最高に楽しいですぴかぴか(新しい)

ただ、本格的に降ると凍結防止剤を撒かれてしまいます。

これがハチロクをはじめ旧車にとって天敵なのです。
実際、知り合いが道路公団(今のNEXCO)に塩を納めてましたからがく〜(落胆した顔)

結局はサビとの戦いになってしまうのでした。

サビが中に浮き始めてるので、来春は直さなきゃ

アイネットは板金塗装のファブリカをやってるので、格安で完璧に治せます。

雪道でぶつけてしまった人は、ぜひ一度お問い合わせを_(._.)_


ホームページhttp://www.a-i-net.com  hat



posted by あいーん at 19:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月04日

従弟の結婚式行ってきました

HI361353.JPG

日曜日に大宮まで従弟の結婚式に行ってきましたムード

新郎はhatとは2才違い。
名前は1文字違い。

昔から良く似ていると言われていましたが、結婚式もhatと同じ事件がふらふら

HI361354.JPG

キスをするところで携帯のシャッターと同時にカメラマンのフラッシュちっ(怒った顔)

あっ事件は別です。
事件といってもたいした事ではありませんが。

指輪の交換で新郎の指がむくんで、指輪が第一間接までしか入らなかったのです。
hatも東京の友達を呼んでいて、式の前の日から自宅で酒を飲み続けましたビール
昔の話で盛り上がっていたら朝になっていて、そのまま寝ないで美容院に着付けに行ったのでした。

結婚式で指輪を交換しようとしたとき、やはり指がむくんで第一関節の上で止まってしまいましたがく〜(落胆した顔)

その時初めて指がむくむという事実を知りました。

従弟も10数年前にその式に出ていたはず。

HI361356.JPG

最後はブーケトス。右上に飛んで行って、かわいい女性がGET。

大変良い式でした。

幸せになってねハートたち(複数ハート)


ホームページhttp://www.a-i-net.com hat
posted by あいーん at 00:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月03日

UMEZO 梅蔵&TAKEZO 竹蔵

ENDOです。
店名が変わり心機一転これからも宜しくお願い致しまするんるん

何気にブログを見ているお客さんが多いので、変なことは書けないなぁ〜と思ってる所ですが、以前フロントリップ購入のY君は今度フルエアロを購入予定ですグッド(上向き矢印)
メーカーも良いところのエアロだし、塗装もかかるだろうし取り付けも大変だろうけど
Y君購入は来年の春と言わずすぐにいきましょexclamation

彼もエスティマなので話は合い、結構弄ってきているのですが、自分のはノーマル化してますバッド(下向き矢印)
だってファミリー車だもん・・・もうやだ〜(悲しい顔)
羨ましいです。。。独身はexclamation×2
posted by あいーん at 19:47| Comment(0) | TrackBack(0) | 業務 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2007年12月01日

店名が梅蔵umezoになりました

本日、店名がラビットから梅蔵umezoに変わりました。

今後もスタッフ一丸となって更なる発展をめざして参ります。
何卒変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

なお弊社ホームページもリニューアル致しました。

ホームページhttp://www.a-i-net.com hat



ラベル:梅蔵
posted by あいーん at 19:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。